goo blog サービス終了のお知らせ 

Marine*marinE

のんびり我が道歩むY.Lab marineとの日々

何となくが大正解!

2011-10-01 | 公園

病院での滞在が思いのほか長くなってしまったため
予定していたお山行きは断念。

さて、どこ行こう?
帰り道にある河川敷にしようか~。でもなぁ・・・。

何となくいつもの公園に行こうという気になって
しかも何となく、この頃はちっとも行かなくなっていた広場に
行ってみようかなんて気になって

そしたら、この「何となく」が大正解!!





ディップ君発見♪♪♪

やっと会えたね~!
川遊びやお山での部活動でもすれ違いばかりだったもんね。

きょうも元気にレトリーブ。かっちょいい



一方お嬢は・・・
ワクチン接種のすぐ後だからという格好の言い訳のもと
水入れを抱え込んでまったり休息。





間違えないで~。そのお水はディップ君のだから~



フタリ並んで写真を撮るよ~♪









相変わらずモデル犬にはほど遠いお嬢だな・・・。


帰り際、ディップ君が鼻先で母のお尻をツン。
えっ?今のはわざと??

ディップ君もカンチョー犬の仲間だったという新事実発覚

30.6とピンクのポチ

2011-10-01 | 病院

前の晩のこと。

布団の真ん中を陣取ったお嬢の横に
ぴたり寄り添うようになんとか潜り込んだ母。
ほどなく、それを追いだすかの如くゴロロ~ンとヘソ天になったお嬢さん。

はみ出してなるものか~~~と踏ん張りつつ
そのヘソ天お腹をさわさわ~と撫でていると、ポツッと何かが指に触れ
ん?!これは?!

慌てて灯りをつけて見てみると、それは直径5ミリほどのぷっくり
ピンクのポチだった。

一体いつの間にこんなものが???
それよりなにより、これは何???


そんなわけで、夕散歩の前に病院へ行き診てもらうことに。

診断結果は「イボですね」

触診してみた感じ、悪いものではなさそうだと言われ
経過観察をしてみましょうと。

急に大きくなるようなら悪性の可能性も・・・の説明に、
あぁ…まただ…と過去のどよよ~んな出来事を思い出し、
その「急に大きく」の「大きく」を
どのように判断したらよいかがわからないんです~と訴えたところ、
はっきりこうだと言えるものはないような話ながら
良性と悪性のポチのでき方の違いなどを説明してもらえ、それで少し納得。

とにかく、日々観察をして気をつけていくことにしなければ!


ついでにワクチン接種と、
接種のときは無料で耳掃除と爪切りをしてもらえるというのでお願いをして
それからいつものように体重測定も。

体重30.6キログラム。
ついにとうとう言われてしまった・・・
「あと1、2キロは減らしましょう」

もうこれくらいでいいなんて思っていた母の心を見透かされたようで
一瞬ドキッ。

ここからがなかなか落ちなくて~なんて言い訳しつつ
でもやっぱり、あと1キロぐらいは頑張った方がよいのかしらと
ちょっと弱気になってしまったりして。
だけど、ホントのとこ、ここから先の減量は難しいのだよね。。。




記録 08/5/10 33.5  9/10 32.5   12/5 33.6
    09/5/12 32.7  8/08 33.5
    10/5/08 32.3   9/01 33.8  9/19 33.1
    11/4/19 31.7   5/21 31.3   6/18 31.2  8/25 30.7  10/01 30.6