トンカツやから揚げなどをジューシーに仕上げるための下味つけるときには欠かせません。

いつも、若松味噌醤油店さんの塩麹を購入しているのですが、今回はその原料の生米こうじを注文して、自分で作ってみることにしました♪
自分でいうのもなんですが、手間隙かけるの好きです(*≧m≦*)

作り方はシンプルで、米こうじに塩と水を入れ、1日一回かき混ぜるだけです。
常温だと7日程度、冷蔵だと10日くらいで完成です。
常温でやろうかとも思いましたが、このところ気温の乱高下が続いているので、野菜庫に入れて混ぜ混ぜしていました。
完成の目安は塩辛さに丸みが出てきたら。。。といただいたレシピに書いてあり、そんなにわかるもんなのかな、と7日目に味見してみたら、ツンとくる塩辛さ。
そういうことか、と、プラス3日混ぜ混ぜを続けて、味見してみたところ・・・塩気はあるけど、まろやかな塩味になっていました♪

あ、量が減ったように見えるのは、友達におすそ分けしたからなので、時間を置くと嵩が減るわけではありません。
さっそく、冷凍庫で忘れ去りそうになっていた、賞味期限ギリギリのササミで活用!

ササミだけど、ジューシー~~~♪
手作り塩麹を活用して、美味しいものをたくさん作ろうっと♪