今日のメニューは牛とごぼうとこんにゃくの煮物
いつものように酒、しょうゆとみりんで味付け…でもなんだか物足りない
肉と砂糖の組み合わせは最悪だと本に書いてあったので砂糖はいれずに…と思っていたけどやっぱり味が決まらなかった
そういえば麦芽水あめがあったのを思い出し入れてみると…
凄く美味しくなった
美味しく出来てたいちゃんにも旦那にも好評
これからはどんどん水あめを使おう
夕食
牛とごぼうとこ . . . 本文を読む
この前スーパーで安かったので紫色のサラダ用大根を買ってみた
サラダや漬物にしか使えないけどまあ消費できるかな~と簡単な気持ちだった
ところがこの大根短い割りに太くてサラダで使っても使っても中々減らない…
サラダのバリエーションもネタが尽きてきて最後に残った5センチくらいをどうしようか悩んだ
そこで柚子大根みたいに漬物にすることにした
でも柚子がないのでレモン汁で代用
適当に作って漬けておいた
そし . . . 本文を読む
先日高きびを初めて買って一袋全部まとめて炊飯器で炊いた
そのうち半分をハンバーグにして半分は冷凍保存していた
そして今日その半分を使って麻婆豆腐にしてみた
うちに豆板醤がなくて入れられなかったので本当に出来るのか不安だったけど
麻婆豆腐チックな食べ物が出来た
肉なしのマクロビな食べものだからこんな感じかなぁ~
私としてはまあまあの出来だけど辛口旦那は評価低いかも…
メニュー的には微妙な組み合わせ . . . 本文を読む
うちの定番朝食メニューはパン、卵料理、ヨーグルト、リンゴ、牛乳、フルーツジュースが多い
一時期パンをやめて、おにぎり中心にしたら旦那にパンが食べたいと言われて結局パン食が多くなる
最近ブログで料理好きな人の朝食を見て、結構手の込んでいるメニューで見習わなくてはと触発された
なので最近はちょっと工夫している
今日は昨日の残り物の白菜とツナの煮物を使って卵も加えたおじや、冷凍の野菜たっぷり豆腐揚げ、苺 . . . 本文を読む
最近普通の味噌汁にも飽きてきて豚汁や酒粕汁でも作りたいと思っていた
でも何か材料がそろわなくて作れずにいた
今日は何とかそろったのでメインが煮豚だったけど豚汁にした
大根、人参、玉ねぎ、レンコン、サツマイモ、仕上げに寺田本家の発芽玄米酒粕も投入
味は…超おいしい~
たいちゃんもおかわりしてくれて気に入ってくれた
また作りろう
夕食
煮豚
赤大根ときゅうりの海苔おかかサラダ
カブの日本酒漬
納豆 . . . 本文を読む
今日は昼からたいちゃんのお友達のさきちゃん家に行くことになった
手土産でもと思って急遽おやつを作ることにした
簡単に出来て家にある材料で出来るもの…と考えてお気に入りレシピの
サツマイモとリンゴのケーキにしようと決めた
作り方、材料は簡単で混ぜて天板に均して焼くだけ
あっとゆうまに出来た
砂糖の替わりに甜菜糖なので少し多めにして、卵の足りない分をヨーグルトを足した
なかなか美味しく出来たかな
久し . . . 本文を読む
今日の晩御飯を考えていて、キャベツとポテトとマスタードで炒めたら美味しいかな~?と思いついた
クックパッドで探したらキャベツのバター蒸しというのが簡単で美味しそうだった
それをアレンジしてポテト、人参、ピーマンも入れて作ったらちょっと物足りなかった
思いついてマヨネーズを入れてみたらこれがヒット
いつも辛口評価の旦那が絶賛
野菜がいっぱい摂れるから良いしね
また作ろう
夕食
ごぼう、人参エリ . . . 本文を読む
熟れ熟れのバナナが一本残っていた
そのまま食べるのはちょと難しいのでケーキにしようと思った
クックパッドで探したら美味しそうなのがあったので早速作ってみた
バターの替わりにサラダ油、砂糖の替わりに甜菜糖でちょっとヘルシー
いつものように牛乳パックのパウンド型で焼いた
アールグレイの紅茶葉入りなのでいい香りがするかな~と思ったけど
そうでもなかった
でも甘さ控えめでおやつにちょうどいい感じだった
た . . . 本文を読む
最近つわりで夕方以降に気分が悪くなることが多くて夜ご飯があまり食べられない
自分の作った料理なのに美味しくないなぁと思ってしまうとオエッとなる
ご飯粒もあまり食べられない
こんな感じなのに朝昼おやつはちゃんと食べられるので体重は減らない
今日は生協で大根が買ってあったし、ヨーカドーで柚子を買ってあったのでさっぱり柚子大根を作ってみた
作り方はだいぶ前にクックパッドでメモってあったのを参考に
あとは . . . 本文を読む
国産米、国産大豆を使ったこだわりの味噌を生協で買ってみた
量の割に少々高かったので絶対美味しいだろう…と思っていた
でも、味噌汁にしてみたら…美味しくない
ダシの旨みが消されてしまって全然ダメ
何度も具を変え、だしを変え研究したけど美味しくない
旦那がもらってきたインスタント味噌汁のほうが断然美味しく感じる…
ということで最近は味噌汁をほとんど作っていない
今夜も料理作ってさて汁物…今日は疲れたか . . . 本文を読む
先日生協で買った大豆タンパクを早速から揚げにして見ることにした
乾燥してるのでお湯で戻すけど中々簡単に戻らなかった
30分位かかったかな…その間に2回ほどお湯を換えて何とか全部戻った
それから水気を切ってジップロックに入れから揚げ粉をまぶしてしばらく置いておいた
揚げて見ると見た目もしっかり鶏のから揚げ
食べて見ると食感も限りなく肉に近くてさっぱりしたから揚げといった感じ
私やたいちゃんはそのまま . . . 本文を読む
頂き物の巨峰
完熟熟れ熟れで早く食べないといけない
でも旦那はあまり食べないので一人でまだ硬そうなのを一通り食べた
残ったちょっとやわらか目の物をどうしようかと思った
有効活用するためにジャムにしてみた
ルバーブで何回か作ったけど巨峰のジャムなんて初めて
種だけとって皮と実を一緒に煮込んだ
ポリフェノールたっぷりで体に良さそうなジャムが出来た
皮も柔らかく煮えて砂糖は控えめなのでちょっぴり甘酸っぱ . . . 本文を読む
今日は久しぶりにたいちゃんの昼寝中にお菓子作り
前に生協で買ってあったキャロブパウダーを初めて使って見ることにした
ココアの代用品でココアよりヘルシーらしく前から使ってみたかった
クックパッドで見つけたレシピで作って見た
牛乳パックのパウンド型で作った
ちょうど良いくらいに膨らんで出来は上々
味は…まあまあおいしかった
たいちゃんも喜んで食べてくれた
たくさん食べてくれるとまた作ろうという気になる . . . 本文を読む