相変わらず娘の便秘が解消されないので砂糖水を作ってみた
違う乳首の哺乳瓶でためしにあげたらまた拒否
でもほんの少しだけは飲んでくれたかも…
その後また綿棒浣腸
今日はちょっと長くやってみたらオレンジ色のウンチが少し出た
あ~良かった
それから少しして大量のウンチが出て一件落着
これからは便秘に気をつけてお腹マッサージとか日ごろからやっていこうかな
夕食
茄子の甘辛
梅醤油たれ薬味たくさん冷奴 . . . 本文を読む
週に3~4回は息子の鼻の吸入の為に耳鼻科に行ってるけど
今日は娘も診てもらった
ちょっと前から左の耳が臭くってもしかして中耳炎
と心配だったので診てもらった
結果はよだれや乳が耳の中に入っていて皮膚がただれているとの事だった
中耳炎じゃなくて良かった~
まだ2ヶ月なのに耳の中を綺麗に掃除してもらって最初は泣いてたけど
綿棒で薬を塗ってもらってる時は気持ち良さそうにしていた
塗り薬をもらって帰った
. . . 本文を読む
耳鼻科でもらった薬を飲み始めたけど息子の鼻水、咳、いびきも中々治らない
夜中のいびきがうるさくて旦那も私も息子本人も寝苦しくて熟睡できない
でも今日は熱もなかったので幼稚園に行かせた
朝は忙しく時間との戦いなのでホントは飲み薬3包のところ
水で溶いて飲めるもの1包だけ飲ませて行かせた
帰ってきた息子は比較的元気そうだったけどやっぱり疲れててすぐに昼寝
夕ごはんはあまり食欲ないのか大好きな肉もあま . . . 本文を読む
昨日は風邪で微熱があったので幼稚園をお休みした
今日も微妙な体調だったけど保育参観の日なので行ってもらった
入園してから初めての参観日なので楽しみだった
早めに行ったつもりだったけどギリギリ
もうすでにたくさんの保護者が来ていた
子どもたちは椅子に座って教室でスタンバイしていた
時間になると一日の流れを保護者の前で次々と披露
朝の挨拶、出席確認、歌、礼拝、お祈り、日付の確認など…
さすがキリスト . . . 本文を読む
最近風邪気味でハナタレだった息子が昨日また発熱
朝、38度あった
またこの前みたいに1週間くらい熱が上がったり下がったりだったらどうしよう…
金曜日は毎週プールなのでプールで菌をもらったのか…
こんな状況なので土曜日だけど殆んど家に居た
前にもらってあまってた薬を飲ませて様子見
その後38度以上は上がらず37度ちょっとで元気や食欲はあった
日曜日の今日朝熱を測ると37度5分、ちょっと微熱
でも . . . 本文を読む
今日、息子は幼稚園で人参堀りに行ってきた
どこに行ったのか分からないけどたぶん幼稚園の近くなんだろうな~
そんなにたくさんはもらって来ないだろうな~と思っていたけど
大きい葉っぱつきの人参が5本も入っていた
せっかくなので今夜は人参料理にすることにした
思いついたのが人参のシリシリ
作ったこと無かったけどクックパッドで見て作ってみたいと思っていた
色んな作り方があったけど私はツナと卵を入れて麺つゆ . . . 本文を読む
息子は幼稚園から帰ってくるとおやつを食べて、ちょっと遊んで昼寝
なので公園には殆んど行ってなかった
でも今日はいい天気で外に行きたかったらしく「公園行く~」
と言い出した
時間はもう4時、娘はお昼寝中
でも連れて行ってあげることにした
娘をベビーカーに乗せて押していくと息子が押したくてしょうがないらしく
私と取り合いに
でも危険なので片手だけハンドルを握らせてもらう
公園について、砂場で遊ぶのかと . . . 本文を読む
息子は昼間のオムツは3歳になってすぐ取れたけどウンチの時と夜だけオムツが取れていなかった
夜のオムツをパンツにするタイミングを見計らっていたけど梅雨明けしてから…と思っていた
夜、お風呂から出てオムツを穿いてすぐ「しっこでた~」と息子
も~トイレに行ってよ~と思ったけどこれはチャンスとばかり「もうオムツもったいないからパンツ穿いて」
と言ったらすんなりパンツを穿いた
ちょっと怖かったけどおねしょ . . . 本文を読む
ちょうど1ヶ月を過ぎた頃から娘の顔にぽつぽつと湿疹が出来始めた
ちょっと前まではすべすべお肌だったのにかわいそう…
湿疹が出来だしてからお風呂の時に顔も石鹸で洗うようにした
息子の時、顔はお湯で拭くだけにしていたから湿疹が酷くて
眉毛なんかは黄色い油の塊に覆われていた
治るのにもだいぶ時間がかかって大変だった
その教訓を生かして今回は石鹸で
そのせいか赤いぶつぶつはあるけど黄色い油の塊がこべり付く . . . 本文を読む
今日は3時から1か月健診
旦那に午後休とってもらって息子が帰ってきてから行った
今日も雨
娘は雨女決定
というか4月から雨は多いし気温の上がり下がりが激しい
4月からもう梅雨に入ってるんじゃないの…と言うくらい
健診の結果は異常なし
体重は4194gに増えていて一日あたり47gくらいの増加
心雑音があるけど3ヶ月健診までには無くなるでしょうとの事
1ヶ月で急激に体重が増えたせいで肺に行く血液の流 . . . 本文を読む