goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆゆの好きなもの日記☆

2人の娘、まい&みいのこと、フラワーのネットショップのこと、好きなもの・興味のある事など、日々の出来事をつづってます☆

タイルをはりましたーー

2010-06-02 15:51:07 | my house
事務所&アトリエの部屋に
テラコッタタイルをはりましたーーー





こぉんな感じ
最初、タイルの色が明るすぎたかなぁーーーと思ったんだけど、
はってみたらすごく感じがいい~~



ダンナと友達にやってもらいましたーーー
わがまま言ってタイルにしてもらっちゃったんだけど
頼んで正解でした

ジョイフルで一番安いテラコッタタイルを買って
外、玄関、事務所 とだいぶ広かったので、120枚くらい買って
重くて運ぶのもタイヘンだし、
ダンナの友達にいろいろ頼んじゃってかなりお世話になりましたぁ・・・

アリガトウ





玄関のドアも、ずっとシートがついてたんだけど、
いよいよ完成で、検査が入るのではずしましたっ



このドアも超お気に入り

アーチ型のドアにしたくて、でも予算が・・・・・・
と思っていたら、たまたまこんなデザインのドアが発売されてたみたいで
普通の玄関ドアとそんなに変わらない価格だったのでよかったーーーーー

検査も入って、大丈夫だったそう

あとは、登記をして、いつでもお引越しできるみたい

あーーーーーーこれから荷物まとめが・・・・・・タイヘン



照明ついたよーー

2010-05-27 00:01:28 | my house
どんどんの完成に近づいていますぅーー

照明がついたり、スイッチや、コンセントなど電気工事が大体終わりましたっっ


長女の部屋は逆光になってよく撮れないっっ
次女とおそろいのホワイトアイアンシャンデリア
 


こちらは次女の部屋
こちらの方が見やすいねっ


シャンデリアといっても、キラキラビーズとかは付いていないシンプルなもの。
ロウソクの形をした電球の交互にホースのオーナメントがあるの
何かメリーゴーランドって感じでしょ


こちらは、私達の寝室。
同じシャンデリアの色違いのブラック。
ホースじゃなくって、エッフェル塔のオーナメントにしましたっっ
だって、ホースじゃメルヘンすぎるでしょ
だし、雰囲気を変えたいしねーー



こちらは、事務所&アトリエ

色はホワイトの、エッフェル塔タイプ

と、4部屋、同じタイプのシャンデリアなの。
だってだって、ネットでシャンデリアをさんざーーーん探し回っていたんだけど

なんと・・・ 1つ  3990円  だったんですよ
信じられないっっっっっ

箱つぶれなどの、リユース・リサイクル品だったんだけど、
箱が少し汚れてたくらいで、商品に全くの問題なし

なので、リビングはやっぱり少しイイモノを飾りたいなと思っていたので
子供部屋、主寝室、事務所はこれで決まりでしょーーーーーって即決でした



そして、中を。。。

2010-05-25 01:08:11 | my house
がっつり書いちゃいます(笑)
だいぶたまっているので・・・

内装工事ーーー

何しろ、ぜーんぶ塗り壁なので、
ダンナは非常にタイヘン

でもでも、自分ちだから、自分でやりたいよねーーーってことで。
初公開、横姿のダンナですっっっ



天井は、アイボリーで統一。
水性の安全な塗料です。 においもほとんどなし
ワタシ、においには敏感な方で
F☆☆☆☆ 以上の基準のものじゃないと、内装に塗れないそう。
建築業界もいろいろ厳しくなっているのでかえって安心です


展開早っっ なんだけど、
これは、次女の部屋
ピンクが大好きの次女は、薄いピンクの壁に、
一カ所だけ少し濃くしたピンクで、ワンポイントに

いい感じでしょ??
娘も気にっていましたーーー ヨカッターーー



赤が好きな長女は、アイボリーの壁に、一カ所だけ 赤を塗ったケド、チェリーピンクっぽく・・・
赤って以外と難しい色みたいで、
何回か重ねてみようってことで・・・
でも、娘はこのままでも良いよーーーといってるけど。




展開早すぎで・・・・・・・
ドアが付きましたーーー
無垢のドアです
さんざん、大工さんや、材木屋さんにワガママいって探して貰って。



で、ネットで探した、ガラスのドアノブを付けて貰いましたーーー
可愛いでしょ
ドアノブ自体の作りはあんまり良くないらしいんだけど
(大工さん曰く・・・)
でも、デザイン重視ってことで

とかなり駆け足でしたが、今月中に完成して、
検査などしてもらうそうで急ピッチで完成に向けやっていますぅーーー
ダンナも、早く引っ越したいーーーといっていて
だんだん完成日に近づくと、実感がわいてくるよねーーー
って引っ越しの準備とか全然なんだけど
いらないものとか、処分したりしないとね



外壁を塗ったよーーー☆

2010-05-23 00:56:58 | my house
中の前に・・・ 外壁をお天気がいい日に塗り塗りしましたっっ



ダンナと、いつもお仕事をいっしょにしている同級生の Kさんと 2人で・・・
ネタをネリネリこねているところでしょうか
外は一応、漆喰のような塗り壁で、ベルアート という素材のもの。



シートを貼って、塗っています。
Kさんが吹いたところを、ダンナがコテでコテあとを付けていきますーー


そして、塗り終えて、足場をはずしましたっっ
展開 早っっ
色はあまり明るすぎない暗めのクリーム色に



近くに寄らないと、コテあとが見えないんだけど
足場をはずして、見ると、やっと完成したーーーーーって感じ

ダンナ&Kさん ご苦労様でしたっっっ



壁の工事☆

2010-05-22 22:40:27 | my house
だいぶたまってしまったの写真
決めることが色々あってなかなか更新できませんでしたぁーーー

断熱材が入って、ボードをはり付けて、
クギやつないだ所を 、パテで埋めてます

家はダンナがペンキ屋さんということと、
ワタシも、趣のある、塗り壁がよかったので
まず、パテで埋めて平らにしてから、ペンキを塗るそう



こんなクギやつないだ所に・・・



粘土みたいな(笑) ネリネリした物を埋めてへらで平らに・・・・・



リビングから見た子供部屋入り口

白くなっているところが埋めたところ。
ワタシも手伝ったんだけど、ダメ出しばかり
やっぱ、プロにかなうわけないっしょ
というわけで続きは、ペンキを塗ったところを・・・