スマイル・デイズ ~いつも笑顔で~

自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

母の日、そして末っ子のこと

2024-05-12 19:38:36 | 家族のこと

今日は母の日ですね

私の母は6年前に亡くなっていますが、今日は、母が亡くなるまで住んでいた場所、一緒に買い物をしたスーパーなどを辿り、生前の頃の母を思い浮かべながら過ごしました

 

お仏壇にカーネーションを供えました。

 

~~~~~

 

先ほど、娘からLINEをもらいました📝

そして昨日、ももらいました。

今の職場はエプロン着用なのでチョイスしてくれました。おしゃれなワーキングエプロンです。

I am 「marimari」.

よく言われます…

「そっくりー!」  

これはポケモンのキャラクター「カビゴン」です。

何でもクレーンゲームで1回でとれたのだそうです。

感謝です

あれっ?息子は?(笑)

何日か前に「日曜日(今日)は部活とかがあって集まれないから、また近いうちにご飯でも食べに行こう」とLINEがありました。

(息子の名誉のため…(笑))

 

 

~~~~~      ~~~~~

 

昨日は娘が朝早くから夜まであるイベントのお手伝いに行ったので、まる1日3人の子どもたちの面倒を見ていました。

手分けをして、夫は午前中に、私は午後から帰ってくるまで担当しました。

14時ぐらいに行き、夕飯を作り、長女がドラムのレッスンだということで送り迎えをし、その後ご飯を食べ、塾に行く長女を見送り、末っ子を寝かしつけ、やっと私の時間。もう20時を回っていました。

こうしてみると、長男が一番楽ですね。友達と遊びに行き、帰ってくるとすぐにお風呂に入り、ご飯を食べ、ちょっと末っ子と絡み、そして部屋へ…

 

一番手を焼いたのは、末っ子のこのところの態度。反抗期なのでしょうか。ちょっと腹に据えかね、何回か爆弾を落としました

理不尽なことをする…何度注意しても止めない…叱ると逆切れ…色々な場面でそういうことがありました。

きっと毎日接しているママは本当に大変だと思います。

この末っ子、パパが亡くなったとき1歳3ヵ月。パパのことは写真でしか認識していません。

なので、ママもジィジもバァバも兄も姉も…とにかくみーんなで愛情をたっぷり注ぎました。それでやはり甘やかしすぎた部分もあるかなと思っています。

~~~~~

昨日、長女のドラムのレッスンで送っていったついでに買い物をしようと思い、イオン内を歩いていると、末っ子が言いました。

「ねえ、バァバ。母の日があるっていうことは父の日もあるの?」

「うん、あるよ」

「じゃあ父の日は、パパにお供えする物を買おうね」

何だか切なくなってしまいました 7歳の子どもが『お供え物』だなんて…

『変な家』という映画に出てくるシーンをまねて作ったお面だそうです。

(ネットからお借りしました)

 

これからも元気で、笑顔を絶やさないで育っていって欲しいと思います。

私たち家族もいっぱいいっぱい愛情を注いでいきます

 

明日からまた怒涛のような1週間が始まります。

頑張る…ぞ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aokun115)
2024-05-12 19:59:58
marimariさん😌昨日はお疲れ様でした☕️🍰
末っ子ちゃん😆みんなの愛情いっぱ~い受けて育てて貰ったから❤️
困らせちゃうけど😅心は😌受けた分あったかくて何より大事で尊い😢✨✨
お父さんの事も大切に思う気持ちも🍀学んでくれてる😢💕
おかしなお面で笑わせて幸せもくれて🍀いい子だなぁ😢💕
娘さん素敵なLINE嬉しかったですね😭何よりのプレゼントでしたね❤️
エプロンのセンスも最高😍初めてこんな素敵なエプロン見ました😆💕
お母さまへの淡いオレンジのカーネーション素敵ですねぇ😌喜ばれてますねぇ🍀
お気持ち分かります😢私もお兄ちゃんの命日に同じ事しました🎀
お母さまもmarimariさんと一緒に🎀懐かしく思い出されていたと思います😌🍀
Unknown (marimari58)
2024-05-12 20:28:33
aokun115様
コメントありがとうございます。

はい、疲れました。が、久しぶりの孫たちとの触れ合い。みんな私が作ったシチューを喜んで食べてくれ、色々話をして、とても充実した時間でした。

娘はこういうの結構マメな子で、感謝の気持ちもこうしていつも送ってくれたりします。
jasmineさんのところもですけど、母と娘の関係がいいのは幸せなことですよね。
亡き母と私も、私は一人っ子だったせいもあり、母とは密な関係だったと思います。たまに会いたいなぁと思うことがあります。寂しいなぁと思うこともあります。
Unknown (さなえ)
2024-05-12 21:25:36
marimariさん こんばんは

🎁エプロン💝心がこもってます
職場で着用すると~若返りますね

娘さんからのライン 嬉しいですね
お孫さんを預かってもらう祖父母が元気でいることが ありがたいことです
素敵なバァバだからお孫さん三人 愛情たっぷり💓注いでくれてるバァバに甘えられる
良好な関係で幸せですね

marimariさんのお母様とお孫さん(娘さん&息子さん)きっと仲良しだったのでしょう
命が繋がってゆくのですね
Unknown (dreamsan_2006)
2024-05-12 22:47:09
mariさん〜こんばんは☺️
娘さんからのLINE、嬉しいですね💕
そして素敵なエプロン👐
カビゴンのお人形さんも✨
嬉しい贈り物ですね🎁
息子さんもお優しい(*´-`)
男の子は思ってても恥ずかしくて、なかなか行動に移せないみたいで、家の息子もそうでした😅

お孫ちゃんたちのお世話もお疲れ様でした👐
常に寄り添って愛情たっぷり🩷
お孫ちゃんたちも十分分かって育たれてるんでしょうね✨
成長過程で大変な事もありますが、素敵な家族ですね🌼

今日もお疲れ様でした✨
ゆっくりおやすみくださいね☺️🍀🍀
( chami)
Unknown (marimari58)
2024-05-13 17:28:36
さなえ様
コメントありがとうございます。

はい、服装ではおしゃれできないので、せめて私はエプロンで楽しんでいます。なので、このデザイン、とっても気に入りました。

孫たち(どちらかと言うと娘のほうの子どもたち)とは本当に第二の母ぐらいの感じで接することができています。
みんなママよりバァバのほうが怖いのを知っているし…(笑)

息子や娘も私の母が大好きでした。
とても優しく接してくれました。
Unknown (marimari58)
2024-05-13 17:32:17
chami様
コメントありがとうございます。

息子からは昨日LINEが来て、感謝のメッセージがありました。

chamiさんは私よりまだまだお孫ちゃんちっちゃいし、多分私よりもずっと面倒見ていたら疲れるでしょう。
でもカワイイから仕方ないか。
Unknown (marusan_slate)
2024-05-18 16:23:50
こんにちは🌞
やっぱり優しいブログ、
奥様が優しいから(*´∀`*)
娘さんも☺️
エプロンもかわいいし😄
…早く孫を
抱っこしたいぜ(*≧∀≦*)

お互いステキな一日を☆★☆
テル
Unknown (marimari58)
2024-05-18 20:02:22
テル様
コメントありがとうございます。

優しいだなんて…光栄です。
お孫さん、10年以内には抱っこできるかと…それまで元気でいないとですね。

コメントを投稿