シュシュ・ルタンガの水浴び 2014年06月19日 18時28分22秒 | ハシビロコウ動画 3 回水浴びしたうちの一回目の水浴びの様子です。 水に浸かった瞬間に脂粉が水面に浮いて来るのがよく分かると思います。
サーナの嘴の穴 vol.29 2013年1月第3週 2014年06月18日 11時04分14秒 | サーナの嘴の穴がふさがるまでの過程 1月16日 1月16日 1月17日 1月17日 1月17日 1月17日
今日のカワセミ 2014年06月17日 21時54分27秒 | 野鳥 開園直後にハシビロコウを見てすぐ鵜の池に移動。 柳島に幼鳥が一羽だけいました。 カワセミが飛び移った木のすぐそばにはカラスが4羽もいました。大丈夫でしょうか。 カラス除けグッズを設置したらいいのでは・・・。 鵜の池の蓮が開花。これから7月にかけて見頃になります。 昨年は惜しかったハスカワ、今年は撮れるでしょうか。
サーナ、蛇にアタックするも・・・ 2014年06月17日 19時56分46秒 | ハシビロコウ動画 アサンテ、サーナ共々、きょうは蛇を狙って動かず。 2分40秒の所で、サーナが蛇にアタックしますが、蛇は嘴からするりと落ちて、逃げてしまいました。残念!!! 20分余り撮影した16本の動画を1本にまとめました。後半は鯉の捕食、最後に蛇のスローモーション動画が入っています。
ハシビロコウの水浴び@ミリー 2014年06月16日 12時04分51秒 | ハシビロコウの水浴び 金曜日のミリーの水浴びの様子です。 ハトゥーウェの脂粉がミリー側に流れてきましたが この日は前日より7℃高い真夏日だったので、水浴び日和! 勢いよく顔を浸けて 水加減は 一回目の水浴び 二回目の水浴び 池から上がったもののすぐにUターン 三回目の水浴び 四回目の水浴び この時の水浴びで一番可愛い顔♪ これにて終了 ミリーの水浴びは4回で、6分。ミリーさんにしては短めでした。 所で、今年はお立ち台が無いおかげでたっぷりと楽しませてもらっている水浴びですが、ここの池は第一と第二の数倍もの水深があります。 どこまで体を沈めることが出来るか、外に出ている体の割合の少ないのを探してみました。 う~ん、まだまだ・・・。 カイツブリみたいな潜水しろとは言いませんが、全身水の中に浸けてほしいな~。
泳ぐ蛇 2014年06月15日 23時10分05秒 | 上野動物園 動かないハシビロコウに別れを告げ、カワセミを見て帰ろうと弁天橋で池を眺めていると、蛇が泳いで來るではありませんか! 水面を上手に泳ぐこと・・・。それも毒々しい赤い舌をチョロチョロ出して。 蛇が苦手でない方、見たい方はこちらからどうぞ。 蛇の画像