goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ビル君に緊張走る

2014年09月15日 06時08分34秒 | 伊豆シャボテン公園
岩の上に立っていた時のこと。
ビル君の前をホウジロカンムリヅルがバッサバッサと飛んだり歩いたりが三回ありましたが、三回とも緊張した顔つきになって睨み付けておりました。

体長がハシビロコウの次に大きい同じアフリカ出身の鳥、ライバル意識があるのでしょうか。


のんびりと岩の上で寛ぐビル君



突然目の前を飛んだホウジロ(以下略)に驚くビル君 (ピンボケ、失礼!)



ホウジロに身構えるビル君



またホウジロが目の前を飛ぶ!



ここで気になったことを。
前回は気が付かなかったのですが、ビル君の両脚の指の爪が、一本ずつありませんでした。


伊豆シャボテン公園のハシビロコウ  9月12日 【13 時 ~15 時】 

2014年09月14日 06時30分00秒 | 伊豆シャボテン公園
この2 時間は歩いて位置が変わりましたが、大きな動きが無いので2 時間まとめてお届けします。


急にお辞儀をし始めるビル君



スタッフが二人、餌の鯉が入った袋を肩に担いで来たからです。餌の時間はまだだよ(^^♪



きょうは飛んだり歩いたり活動的だったから、お腹ペコペコでしょう



バードパラダイスのテラスからパチリ







落ちてた枝で遊ぶビル君



片脚上げて。移動かな?



ちょっとつまづくビル君



段差が多いから気を付けて



思わず欠伸



さあ、今度は何処へ?



池の端にある大きな岩の上でした



ビル君のお気に入りの場所かな?



昼下がりのビル君

伊豆シャボテン公園のハシビロコウ  9月12日 【12 時 ~13 時】 

2014年09月13日 22時11分32秒 | 伊豆シャボテン公園
昼食を取って約40 分後にバードパラダイスに戻ると、ビルはほんの数m移動していただけでしたが、数分もしないうちに歩き始めました。








ビル君のお散歩と大飛翔



この動画の最初では羽を干しているビルが映ってますが、編集のミスで11 時台の動画を入れてしまいました。
12時台の映像は、0分19秒からです。
あの場所から飛ぶなんて、思ってもみなかったので非常に驚きました!


飛び去ったビル君を探しに階段を下りて池の周りを探しましたがいません。
どこまで飛んだんだろうと進んでいくと、池のはずれの通路の真ん中に立っているビルを発見。
周りには誰も居ませんでしたが、もし近くにいたら、驚いたでしょうね~!


大飛翔の後











この4 枚は夫が撮影



三度目の飛翔の後のまったりタイム

伊豆シャボテン公園のハシビロコウ  9月12日 【開園~10 時】 

2014年09月13日 11時56分03秒 | 伊豆シャボテン公園

昨日の最初の一枚 通路の横に立ってる♪



アネハヅルと



ブルブル



大あくび



夫撮影 (左端に私の構えるカメラ)



ビル君 少し移動



ぬい撮り (ビルは無関心)



元気そうで良かった♪



毎月12日は、伊豆半島民限定入園料無料感謝の日なので、混むんじゃないかと心配しましたが、ハロウィンイベントは13 日からだし、夏休みも終わったので大丈夫だろうと出かけました。
私たち夫婦以外にこの時間帯にバードパラダイスに入ってきた人はたった二人のみで、ほぼ独占状態でした。

ビル君に会って来ました

2014年09月12日 23時02分00秒 | 伊豆シャボテン公園
先月行ったばかりというのに、きょうまた伊豆シャボテン公園に行ってビル君に会ってきました。
前回のビル君は同じ場所にずっといて飛翔も散歩も見られなかったので、近いうちにもう一度行きたいと思ってた所、夫が行きたいというので、急遽本日に決定!

今回は4 年前と同じ伊豆高原駅ルートで開園時間に間に合うよう出発し、帰りは吊り橋を見て帰る事にしました。

午前3時半に起きて洗濯機を回し、干して簡単な朝食を取り、家を出たのが午前5時丁度です。片道4 時間はつらい・・・!
でも、きょうは運が良かったのか、ビルの飛翔が4 回、一緒にお散歩も4 回! 自分の部屋への帰宅シーンも見られて大満足して帰って来ました。

千枚以上撮った画像と、膨大な動画をどうしようか思案中です。
取りあえず、背景の違う画像をいくつか載せる事にします。


9:06 a.m.



9:31 a.m.



10:02 a.m.



10:15 a.m.



10:19 a.m.



11:15 a.m.



11:41 a.m.



0:19 p.m.



0:20 p.m.



o:41 p.m.



1:43 p.m.



1:59 p.m.



2:07 p.m.



2:14 p.m.



3:02 p.m.



夫撮影:時間が午後4時過ぎになってましたが、絶対に30分くらい前の筈!



3:51 p.m.



3:55 p.m.



3:57 p.m.



夫撮影:ビル君、帰宅の途中



伊豆シャボテン公園から、路線バスで伊豆高原駅に行き、徒歩で橋立の吊り橋へ。


 橋の長さ60m、高さ18m、定員100人だそうです。 


夫は当然カット


天気が良ければ夕焼けに染まる海が見られたでしょうけど、もう何十年も行きたいと思ってた場所にやっと行けて大満足でした。

でも、薄暗くなってきたというのに、小さな女の子二人を連れたお母さんがいて、吊り橋から動こうとしないでいたのが気になる・・・・。
この岩の上にいる人も気になる・・・。


伊豆シャボテン公園、バードパラダイスの室内展示物とハシビログッズ

2014年08月25日 10時45分32秒 | 伊豆シャボテン公園

第二代名誉園長の記念の木彫り(?)のビル



ビル神社



その説明書き



バードパラダイス内の鳥のファイル



羽根



お手洗いのドア 



婦人用の個室にも手洗い場にも一枚も無かったんですが・・・



ストラップガチャ (バッジ付)



四年前は沢山の展示物、説明書きがあったのに、今回はこれだけで、がっかりしました・・・・。
ハシビロコウグッズも、ストラップとキーホルダーくらいしかないし。
どうした事でしょう・・・。


四年前に行った時はこんなに買ってきたのに  ↓


伊豆シャボテン公園のハシビロコウ 【15時~16時】

2014年08月23日 18時09分53秒 | 伊豆シャボテン公園

rutaさんがリュックから外して、上野のハシビロマスコット(小)をビル君の前に置きました。
今はやりの、ぬい撮りです。


2個になったら、ビル君の表情に変化が(^^ゞ


小・中マスコット。大を持ってくれば良かった・・


静かに見てるだけのビル君でした



ビル君がずっと見学通路を向いて立っているので、我らハシビロ部の皆とビル君の集合写真を撮ってもらおうという事になり、通りがかった男性に、私のコンパクトカメラを渡した途端、それまで食事と、羽干し以外に殆ど歩かなかったビル君が急に隅の方に歩いて行ってしまいました。
勿論、撮影は断念せざるを得ません・・・。 何故だ、ビル!?



何がいたのやら・・・?






午後3時半からはお食事タイムです



網の補修作業中のスタッフに歩み寄って深々と何度もお辞儀するビル君