goo blog サービス終了のお知らせ 

marico co ro

日々のこと、好きなもののこと、flamencoのことなど綴っていきます♪

秋の奉納祭☆

2015-10-12 00:25:22 | flamenco
平尾八幡宮 秋の奉納祭にて
フラメンコ☆
大好きなフラメンカのうららさんから
お誘いいただき初参加させていただきました♪

平尾の住宅街にある小さな神社。
大木に囲まれた素敵な場所☆



長崎のギターリスト野崎さんとはお初だったけど、
ギターソロのグアヒーラなど
繊細なメロディーがとっても素敵☆

カホンにブラシやトライアングルなど、
色々な楽器を入れて音楽を持ってくる薫さん☆

カンテのチャコさんは先週もご一緒だったから、
より楽しく☆

いつも勉強させてくれるうららさん☆
リブレでドキドキ楽しい♪
後ろで叩かせてもらうパルマも
楽しかった(=´∀`)人(´∀`=)



11時半と14時半とありましたが、
小さな子どもたちがパルマの真似して
手をたたく姿や、
教えたオレーのハレオをかける姿にとっても癒されました☆

番外編☆
午後の部までの待ち時間…
80代半ばのおばあちゃんから
戦時中の話を聞いていた時かなぁ。



心地よい時間の中で参加させていただき
ありがとうございました☆

これで私の10月のイベントは終了。
この1ヶ月以上、
毎週末イベントにでるという、
私には未だかつてない状態( ̄◇ ̄;)

全てが勉強で色々感じることもありました☆

また11月、
そして12月には‼︎
素敵なアルティエスタの方々とのライブのお話をいただき、
ドキドキうきうき♪
詳細は決まり次第 またアップします( ´ ▽ ` )ノ

怒涛の週末&スペイン ナイト☆

2015-10-06 17:06:30 | flamenco
秋晴れの週末♪青空広がり気持ち良い☆



しかし体力勝負の週末(>人<;)

昼間は娘ちゃんの体育会、夜は来週のイベントの打ち合わせ☆

翌日は娘ちゃんのスポーツ大会、
夜はイベント☆スペイン ナイト~

ビークラブからお声をかけいただき、
大名にあるバル ポポにて
フラメンコ ライブに参加させていただきました♪

6月だったか…
パルコにある系列店のバル トトで
踊らせていただきましたが、
ポポは初めて。
お客さん近い~
ぐるりと囲まれる( ̄◇ ̄;)

20時~と22時~の2回ライブさせていただきました☆
ほとんどフラメンコをやっていないお客さん。
反応がどうか気になっていましたが、
皆さん盛り上がっていただき良かったです☆

東京から来ていたラ トゥナのお二人と
オーナーさんとパチリ♪



ノリノリで底なしに明るいシュレックに似た方は
セビジャーナスも弾いて歌えるのです♪
しかも上手なの~
路上で遊ぶ(笑)



シュレックさんのお話によれば…
フラメンコ界で有名な小松原庸子さんに
依頼されて作ったセビジャーナスの曲を
美智子妃殿下の前で演奏したらしいです+゜。*(*´∀`*)*。゜+

ライブでは私はグアヒーラを踊りました♪
カンテのチャコさんとはお初☆
当日リハのみで時間も無かった事もあり、
歌振りは長さを調整し、ほぼぶっつけ試し(笑)
でも少しでも伸び伸びと気にせずに歌ってもらいたかったので。
自分の中ではこれがまた自分試しで面白かったです♪
またイメージ膨らませそう☆
生演奏は毎回が勉強になります。










ビー発表会☆終了

2015-10-02 22:06:59 | flamenco
先週末はビークラブ フラメンコ発表会☆
ヨシクミさんのクルシージョが始まってから、
私も参加させていただき3度目。
そして、今回でヨシクミさんも最後(T ^ T)

今回は東京のヨシクミさんの教室
ルナーレスからの生徒さんたちが参加。
前夜祭でロス ピンチョスにて、
ハレオをみせていただいたが圧巻+゜。*(*´∀`*)*。゜+
なんだろう…すごく上手いとか、
そういう世界ではなく…
ものすごいパワーとフラメンコが好きで楽しい♪
みたいなもので包まれている感じ☆
なかなかこういうものは作れるものでは無いと思う。
ヨシクミさんの力だなぁ☆

そしてロスピンチョスの相良さんときんちゃんとのセビは
なんとも色っぽくカッコいい♪(´ε` )
遊びも満載で一緒に踊れて楽しかった( ´ ▽ ` )ノ

前日のリハから当日まで
時間があっという間に流れ本番。

前日リハ、特にシギリージャは有田さんのカンテに
全く応えれていないように気がして、
かなり集中して歌を聴いていて良かった☆
本番 2歌ですごいハプニングがあったから( ̄◇ ̄;)

でも同じクラスを受けていて、
発表会を見に来てくれた人達などに、
後で聞いたらわからなかったらしい。
本番は何が起こるかわからないもので、
今回もまた勉強になりました☆

グアヒーラも楽しかった♪
どれだけ踊りこんでも何かやらかしたりあるものだけど、
やっぱりアーティストさん達が入ると
自然とテンションも上がり楽しい☆

発表会となると、
色んな考えの人が集まって当然で、
その中で群舞に取り組んでいくのは
時に辛いこともある。
けど、その分 喜びも人数分味わえると思う☆
一緒に踊った仲間たちにも感謝☆

この発表会を企画してくれたビークラブの方々、
裏方で支え奔走してくれた方々にも感謝☆

そして、振付にとどまらず
素晴らしいフラメンコをたくさんくれた
ヨシクミ先生に感謝☆



そして、見に来てくださった方々 ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ





九州まん祭り♪

2015-09-25 01:16:40 | flamenco
20日は鳥栖にて開催された
九州まん祭りに初参加してきました☆

前日も一緒だった真理さんの教室と、
山根さんの教室と、うちの生徒さんたちと
合同で参加♪



この日の音響は大ハプニング(T ^ T)
うちの生徒さんが3人で踊っている途中に
音楽が途切れるという…
まさかの事態が発生( ̄◇ ̄;)
最後の方だったのでパルマとハレオで
乗り切らせようかと思うも、
音楽が復活したり…
そんな中、よく頑張ってくれました☆

生徒さんたち、
他の教室の方々と接することで、
色々な思いもでてきたようで…
良い機会になったようで良かったです☆

私も2日続けてのイベントも初めてだったし、
生徒さんと一緒だと、
また違う緊張感を感じ、
終わったらドッと疲れがε-(´∀`; )
私も良い経験になりました☆


夜市☆終了

2015-09-24 01:11:22 | flamenco
シルバーウィークの前半は
フラメンコのイベントでした☆

フラメンコサークルの講師を引き受け、
2年が過ぎましたが、
生徒さんとイベントに参加するのは初めて。
もともと南区で活動したいとのサークルなので、
生徒さんたちは地元のお祭りなど自分たちで出られています。

久しぶりの野外で、
心配していた音響はやはり心配が的中( ̄◇ ̄;)
時代はデジタルだろうけど、
iPodじゃなきゃダメだとか…
音楽の始まりにモタついたりしましたが、なんとか乗り切り☆

そんな中、生徒さんたちも頑張りました(=´∀`)人(´∀`=)
mi ninas☆



今回はフラメンコ仲間の真理さんと生徒さんにも参加していただき、
助かりました♪



公園の一角だけど、
写真だと良い雰囲気☆
空を見上げると、三日月もでていた夜。
お天気に恵まれて良かった♪

しかし、生徒さんが踊るときは心の中で
ハラハラするものです(>人<;)
帰るとどっと疲れが…

そして翌日もイベントへ~