12月4日 今年の踊り納めでもあった、
市村さん主催のロス ピンチョスLIVE終了しました☆
チケット販売日に即日完売し、
追加で席を増やして、
立ち見もオーバー満員御礼☆
一体何が起こったのか、踊り手同士もびっくり:(;゙゚'ω゚'):
みんな美穂さんやりささん見にくるんだっと気持ちを楽に(笑)
私は初のロスピンチョス。
アレグリアスを踊りました♪
よく考えると発表会とかイベントで踊ったことはあるものの、
ライブでは明るい曲はあまり踊ったことなく…。
自分がアレグリアスをどう踊りたいか、
どう向き合うか初めての試みでした☆
必要なもの、そうで無いものから始まり、
考えと振付固まったのが1週間前(´⊙ω⊙`)
そして衣装のスカート裾上げ先伸ばししていたので、慌てて縫い出す…
ひょえ〜間に合うのか私と焦りつつ。
終わったから言えるけど、
一段上に縫ってしまうが、うしろだから目立たないしスルーすることに(笑)
3日前に知り合いギターさんにお願いし、
特に悩んでたエスコビ、足の部分を相談。
テンポ良いのに変更。イメージ固める。
前日の合わせはバックに説明無しに
踊りながら…美穂さん…本当にSです:(;゙゚'ω゚'):
しかし、2歌の不安的中…歌と合って無い…
その夜に振付作り直し。
当日はオープニングのタンゴを合わせたり、
それも一度のみ(笑)
ソロはテンポ確認的な部分のみ。
どこまでSなんすか〜と叫びたくなる(笑)
本番…私って決めれ無い女だわ。
など自分の反省点は多々ありました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも弱い部分を知る。それも勉強で。
今の自分が思っているものは出せた気がします☆
それはまたこれから変わっていくことだけど。変わり続けなきゃいけない☆
そして、バックとしてののめり込む楽しさ、初めての感覚も☆
かなり勉強させていただきました。
そして最も怖いのは…
ロスピンのオーナー相良さん。
私の踊りをみてもらうのは初めてで恐れていました(笑)
ロス ピンチョスは数々のアルティエスタが踊って、歌ってきている、フラメンコの聖地的な存在で、
相良さんはかなりのフラメンコ愛好家。
みんなにとっても恐るべき存在(笑)
吐きそーとか言う私を心配してたそうで…
終わって、oleeeいただきました‼︎
アレグリアスの歌でこんなにコンパス感じれると思わなかった…と。
一生の宝物の言葉です☆
2回目からはダメ出しするそうだけど(笑)次が怖いなぁ。
でも、また踊ってと言われるのは嬉しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
相良さんと一緒に。
指は美穂さん(笑)
あまり写真が無いけど…
ギター東さんと美穂さん、真理さんと。
笑える。
今回、生徒ちゃん達、一緒に頑張ってきた仲間達、
見守ってくれた色々な方々に会場からパワーをいただきました☆ありがとう❤︎
アレグリアスなのにウルウルしたと友だち☆
私の成長を感じてくれたんだね。ありがとう❤︎
そしてバックのみんな、ギターの東さん、
カンテの矢野さんがしっかり支えて盛り上げてくれたからこそ☆心から感謝☆
今回のライブに声かけてくださった美穂さんに心から感謝☆
たぶん期待してくれてるのだろう…
本物を感じ欲しかったと、早よここまで上がってこいだって。男前なひとです☆
あとね、家で弱る私をそっとハグしてくれる娘と旦那さんにもいつも感謝☆
そして、悩み苦しむ時はいつも色々なアドバイスをくれる人がいるっていうのは幸せなことだと思います☆
最後に打ち上げ☆
このライブが今年の踊り納めで本当に良かった+゚。*(*´∀`*)*。゚+
お客さんありきのこの仕事。
頑張るのは当たり前ですが、
今回のこのライブを糧にまた来年に向けて、
また一歩進めるよう頑張ります(о´∀`о)
2016年 踊り納め。ありがとうございました❤︎