goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアのぶろぐ ~山形聖マリアこども園~

山形市中心部にある幼保連携型の認定こども園です。
こどもたちの楽しそうな声が聞こえてきますよ。

クリスマス会

2022年12月21日 | 日記
街はイルミネーションが綺麗に輝いています。
園の中もツリーや聖家族が飾られ、嬉しい気持ちでいっぱいです。

もうすぐクリスマス♪
子ども達はイエス様のご誕生を心待ちにしながら大切に『待降節』を過ごしています。


12月16日(金)
山形市民会館のホールにて、以上児クラスの子ども達によるクリスマス会が行われました。
今年も会場への保護者の人数を制限する等、感染対策を取りながらの発表会です。

大ホールのステージでの発表に、子ども達は緊張の表情。
年中児による司会でいよいよクリスマス会が始まります。
子ども達は心を込めてイエス様のご誕生をお祝いします。

はじめの言葉。(年中児)
緊張しながらもとても立派に言ってくれましたよ。

まずは年少児、劇『もりのおふろ』。
次に年中児。合奏『おめでとうクリスマス』と、歌『うさぎのはらのクリスマス』。
最後は年長児。聖劇『イエス様のご誕生』です。

役を決めたり、セリフを覚えたり、楽器の練習を毎日頑張ってきた子ども達。
一人一人の緊張しながらも頑張って発表している姿に胸が熱くなりました。

最後には全員で「グローリア」の歌でクリスマスをお祝いしました。
そんな子ども達の一生懸命な姿に、きっと神様もお喜びだったことでしょうね。

最後の終わりの言葉。(年中児)
大きい声でとても上手にクリスマス会を閉じてくれましたよ。

役決めのところでは自分の心と向き合い、毎日のように練習を重ね、最初は難しかったことや何度も間違えていたところが出来るようになったり。子ども達はまた一つ、いえ、グググっと大きく成長したのではないでしょうか。


何よりも子ども達の幸せを願うお家の方や私達職員にとって、そんな子ども達のキラキラした笑顔は何よりも、いえ、何にも代え難い神様からの贈り物です。ただここに、こうして居てくれるだけで、それだけで心がこんなにあたたかいのです。幼子イエスが、世界中から待ち望まれて生まれてきた日。それは今、目の前にいる子ども達が生まれてきたその日と同じだったことでしょう。この世のハッピーが全て詰まったような、あたたかい愛情に守られ生まれてきた子ども達。そんな子ども達の未来がずっとずっと幸せで満ち足りたものになりますように。

少し早いですが…
Merry Christmas!素敵なクリスマスをお過ごしください♪
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第7回 交通安全訓練(かもし... | トップ | クリスマス礼拝式 »
最新の画像もっと見る