goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな諸々日記。

野球、猫、ゲーム、漫画好きのブログ。
ダラダラと取り留めもないことを書いてます。

3DS『ポケとる』

2015年02月22日 21時42分45秒 | ゲーム
2月18日から配信開始したポケモンのパズルゲーム。
無料のところにあったので迷わずダウンロード。

見た感じパズドラみたいなのかと思ったけど、パズドラみたいに移動させると全部動くんじゃなくてAとB入れ替えって感じですね。
3つ以上のポケモンの顔が揃うと消して攻撃。
勝つとゲットしやすさのパーセントが出て残り手数が多ければゲットしやすさアップ。

今のところステージ18までクリアして、ステージ16のニドラン♀がランクAでそれ以外はランスSな状態。
あとイベントステージの『発売記念イベント ミュウ』はランクAでクリア。
しかもなぜか2,3回目くらいでミュウゲット出来て感動。
どちらかというとニドラン♀のゲットの方がかなり苦戦した。
一応ニドラン♀ゲットしたんだけどランクSじゃないのが気になる…
何度挑戦しても手数5しかないし無理だ~

あと最高で5回分しか溜まらないのが不満。
どうせなら10回くらい溜まればいいのに…

3DS体験版『世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神』

2014年11月29日 00時47分55秒 | ゲーム
3DS体験版『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』やってて、『世界樹シリーズ』の何かの体験版やったことあるはずなんだけどなぁと思ってた。
で体験版一覧で見ていったらまだ『世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神』と『新・世界樹の迷宮』がダウンロード出来る状態だったのでダウンロードしてみた。
そしたら『世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神』の方がプレイ回数29回と減ってたのでこっちはプレイ済みだったようだ。
でもダンジョン少し探索した記憶しかないからすぐにやめて削除したんだと思う。

で今回改めてプレイして最後なのかわからないけど地下への階段見つけたところで「体験版はここまでです」って出たのでそこまでやった。
最初のパーティ決めるところで思ったけど「あぁ、これ私のダメなやつだわ」と。
何か職業ごとに4人いて好きに選んでバーティ作るんだけどそういうのって愛着わかない上にどういう編成にしたらいいのかわからなくてその時点で嫌になるんだよね。

主人公だけキャラメイク出来てあとは名前とか設定のちゃんとあるキャラがいてパーティ組める方が愛着湧く。
『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』はストーリーモードだからかもしれんが、主人公がちゃんといてパーティのキャラもそれぞれ性格とか設定とかあって愛着湧くもん。
ってかそのキャラ達見て気に入ったし。

『世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神』は気球に乗って空の探索も出来たりと面白そうなんだけどそのパーティのキャラでダメだわ。
あと戦闘難しいのね。
『ファフニールの騎士』では一番難易度低いのにしたのもあるけど『伝承の巨神』は何度か全滅したし…
過去作気に入ったら買おうかと思ったけどやめた。

3DS体験版『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』

2014年11月25日 22時23分35秒 | ゲーム
11月27日発売、ジャンルは3DダンジョンRPG。

私の中で記憶が『不思議のダンジョン』系と混在してたんだけどこっちはダンジョン入るたびに変わるってことはないんですね。
『不思議のダンジョン』系で全然ダメだったしRPG苦手なのでスルーしてたんだけど何の気まぐれか体験版をダウンロードしてみた。
ダウンロードしただけでプレイしてなかったんだけどこの間ついにちょっとやってみた。

自分でダンジョンの地図を描きながらというのが凄い鬱陶しいしよくわからんと思ってたんだけどいざやってるとわからないながら、線引いたりアイコンおいてちょこちょこ形が出来てくると今度はキッチリ完全にやりたくなってきて結果的に完全に描き込んだものが出来上がった。

スキルの割り振りはやっぱり何を優先させるのかさっぱりわからなくて適当に振っちゃったけど…
あとFORCEもよく理解せずにやっててFORCEスキルは結局使ってないな。
グリモアも全然理解できてない。
とりあえず装備してるだけな状態。

何で気になったかというと主人公の存在なんだけどね。
実際やってみてパーティの5人全員いいわ。

体験版でもあったけど料理店に協力してレシピを元に料理作って利益を得るのがたぶん私としては好きくなるかも。
公式サイト見てると客層を見て提供する料理を変えたり都市開発をして新規客層とか顧客増やすとか。

ちなみにモードが選べるんだけど私はもちろんピクニックモードとかいう初心者向けのもの。
だからよけいにお気軽に出来て好印象だった。
あと何よりストーリーがあるから気になったんだと思う。
これでストーリーがなくただ探索するだけなら気にならないし買おうとも思わなかったし。
これは体験版の印象が良かったのに買いたいな。
ただ気になるのがこういうのって明るいハッピーエンドみたいなのにちゃんとなるんかな?
鬱エンドとかバッドエンドとか仲間が死ぬとか別れるって嫌なんだけど…


3DS体験版『不思議の国の冒険酒場』

2014年11月18日 22時31分14秒 | ゲーム
6月25日発売価格は648円でジャンルはRPG。
これも体験版あったんでお試しでやったけど正直これ任天堂の体験版一覧の商品紹介見る前で価格見てなくてダウンロードソフトだと思わなかった。
てっきりフルプライスのソフトなのかと…
ソフトの公式サイトを見るとPSPのダウンロードソフトだったみたい?

森とか行って食材拾ったり戦闘で獲得したり、戦闘でレベルが上がらず手に入れた食材で料理を作りそれを食べてレベル上げ。
そして料理をお店に出して売上あげてくけど同じものばかり出すと飽きられるとか大変。

体験版でやって楽しいと思った。
だがRPGが苦手な私はかなりゲームオーバーを繰り返した。
段々慣れてくると中だるみしてやる気になくなるらしいけど…
これもいいなって思ったりはするけどいざ買うかと考えると踏ん切り付かないな。

3DS体験版『おさわり探偵 小沢里奈 なめこリズム』

2014年11月16日 22時35分32秒 | ゲーム
私はスマホ持ちではないのでこのなめこがやたら流行ってる時も「なんじゃそりゃ?」状態でした。
なのでなめこの造形はわかるけどういうゲームでどういうものかどういうキャラなのかさっぱりわからん状態。
体験版の一覧にあったのでダウンロードしてみた。

11月13日発売で価格は5,184円でビックリした。
体験版はオクラホマミキサーだけなのかな?
リズムゲーはほぼ経験ないし体験版やるくらいだけどこれやりにくいな。
なめこが大きくなってくるとタッチで伸びるとスライドだけど見にくいし何かイラッとする。
公式サイトに載ってる曲が20曲だけなんだけど実際は何曲あるんだ?
3桁ないとフルプライスはないだろ~
まぁあろうがなかろうが買わないけど。