goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな諸々日記。

野球、猫、ゲーム、漫画好きのブログ。
ダラダラと取り留めもないことを書いてます。

『アンフォゲッタブル 完全記憶捜査』

2012年10月28日 01時24分56秒 | 映画・舞台
WOWOWで放送してる海外ドラマなんですが見聞きしたものを忘れない”超記憶症候群”の女性が主人公。
主人公キャリーを警察に戻した相棒アルが元恋人なんですが、アルにはセラピストの恋人がいるけどキャリーはいまだにフッとした時にアルとの恋人時代の出来事を思い出したりしてるんですよね。
それがもう何かわからんが未練たらしくてイライラする。

だからあんまり最初の頃は好きじゃなかったけど、ここ最近キャリーにいい感じの人が出てきてなんか好きになった。
10話の捜査協力した刑事も良かったけど、12話に登場したマフィアの息子だかが良い!
キャリーのことを「キュート」って言ってたりわざわざ花束贈ってきたり食事に誘ったり…
しかもマフィアの息子がキャリーに気がありそうだったけどキャリー自身も満更でもなさそうだったし。
しかも最初に会った時の会話とか食事の時の雰囲気とかお似合いで凄い良かった。

とにかくこのままアルは現恋人のセラピストとそのままくっついて、キャリーはぜひとのマフィアの息子とくっついて欲しい。

舞台『ビューティフル・サンデイ』

2012年10月14日 02時21分27秒 | 映画・舞台
葛山信吾、瀬奈じゅん、桐山照史の3人舞台。
実際に見に行くことは出来なくてDVD化待ちでした。
DVDが10月頃に発売されてたのを知らず、数日前にすでにDVD化されたのを知って慌ててパンフレットとともに注文。

今までも色々な人が演じてきた作品だそうで、誰のを見たのか知らないけどなぜかストーリーは知ってたなぁ。
今までヒロを演じてた人達に比べて桐山くんってタイプが違うから心配したけど可愛くヒロを演じてて良かった。
あと葛山さんも大人の魅力満載で序盤のメガネ姿なんてもう堪らん
瀬奈さんも明るくコミカルで空気読めてない感じが凄い良かった。

好きなシーンはお見合いのシーンだな~
あの桐山くんが葛山さんの頭を2回叩くところとか、瀬奈さん叩くと見せかけて葛山さんまた叩くところとか大人な先輩2人に翻弄される子供みたいでめちゃくちゃ可愛かった
あと序盤の瀬奈さんと桐山君の「くよくよするより~」の歌も凄い好き
コメンタリーは楽しそうで聴いてて楽しかった
けど、どうせならメイキングもぜひ収録して欲しかった…


『テケテケ』・『テケテケ2』

2012年08月21日 23時21分57秒 | 映画・舞台
『テケテケ』の方はAKB48の大島優子主演だったんだけどこういうのがあるの知らなかった。
『テケテケ』のイケメン内海圭太(一慶)と2作通じて出てる武田(阿部進之介)が凄い好き
出来れば一作目で呪いが解けて主人公(大島優子)と圭太、理絵(山崎真実)と武田がくっついて欲しかった
「実は呪い解けてませんでしたー」ってオチはやめてよ…
結局、あの慰霊碑とか何の意味もなかったってことなの?
あと『テケテケ2』では一作目の「赤色を持ってるとダメ」って設定なくなってたの?残ってたの?
キャッチコピーが「この都市伝説に、逃げ場はない!」らしく、その通りに結局主人公もみんな殺されてしまったし
生き残ったのは圭太と武田だけじゃないか…2人レギュラーで謎を解明して欲しかった。
しかも『2』の方は被害者となった中嶋玲子がテケテケになって主人公を殺したし
結局、それで終わったけど武田はガッツリ見てしまったが助かったのだろうか?






『チャーリーとチョコレート工場』

2012年08月12日 00時59分38秒 | 映画・舞台
一昨日の金曜ロードショーで放送されました。
もう何回も見たいんだけどついついまた録画して見ちゃった
金曜ロードショー版なのでウィリー・ウォンカは宮野真守だったけど、相変わらずウォンカじゃなく普通のマモだった
こういう子供向けの夢のあるような映画って好きだわ。
見てて思ったけどチャーリー以外の4人の子供と親が帰るときに工場の門の前にマスコミが凄いいたがあの8人はどう説明するんだろう?
金持ちのベルーカ親子は生ゴミまみれになっただけだし、肥満児のオーガスタスもチョコレートまみれになっただけだけど、ガム中毒のバイオレットは全身青色+ゴムのような軟体になったし、ハイテクオタクのティービーはペラッペラッになってたけど説明出来るのか?というところが少々気になった。
しかしチャーリー役のフレディ・ハイモアは本当に可愛いなぁ
全体的に可愛いけどウォンカの誘いを断った後で靴磨きしてる時にまたウォンカが会いにきた時の対応が好き。
吹き替えの言い方も大きいんだろうが、「何しに来たの?」みたいなのとか「僕も一緒に行ってあげようか?」みたいところとかいいわ~

『心霊写真部』

2012年08月10日 17時52分49秒 | 映画・舞台
だいぶ前にCSで見て今回ニコ動でもあったので見ました。
これは映画と言うよりVシネみたいな感じかな?
壱限目、弐限目とあってCSで見たときも「まだ三限目は公開されてないのかな?」と思ってたんですが、二限目からもう2年も経ってるらしいですね。
30分くらいのドラマが3話ずつくらいだったかな?
探偵物っぽくて連ドラみたいで面白くて凄い好きです
主人公もいいけど、部の女の先輩は神戸綾子?みたいだね。
主人公と女の先輩と部長の3人が揃ってこそ良いんですよ
謎が放置されたままでほったらかされてるのでぜひとも続編作って欲しいなぁ。
CSで見たときに「これ普通に連ドラとして地上波で流しても面白いのに…」って思ったくらいですもん。