入学式
2010-04-09 | 日記

昨日リクは無事、小学校に入学しました^^
朝から私が着物を着る間、リクはおじいちゃんのところへ・・・

おじいちゃんとお父ちゃんは仕事着で^^;
二人とも入学式に出席できないけど、写真が撮れただけでもよかった^^
朝はちょっと寒かったけど、お天気になりました!

さてさて・・・学校では・・・
入学式に出席できる在校生は2年生だけ・・・
あとの学年は普通に授業中。
お姉ちゃんたちは混雑するといけないので、野次馬根性で入学生を見に行ったりしないようにと
厳しく指導されているらしく、「弟の入学式なのに!」と嘆いていました^^;
でも・・・
たまたま移動教室で正面玄関にやってきたリナのクラス^^
先生に見つからないように、こっそり写真撮影をしました(笑)
リエは生リクと生お母さんが見れなくてとっても残念がってました^^;
肝心のリクですが・・・
最初は緊張していたようで、式の間はおとなしくしていてホッとしました(笑)
でも・・・保護者の話し合いが終わって、教室に行ってみると・・・
早速、隣の席の女の子と仲良くなったらしく、話しこんでました^^;
緊張感が全くありません(笑)

おまけに先生の話を聞く時はこの態度(-"-)

誰だ!!背もたれに腕をかけてのけぞってるやつは!!(笑)
・・・イヤ・・・笑い事じゃないよね・・・
この先どうなることやら^^;
お友達にも積極的に話しかけて、ビックリされてたし・・・
先生にも・・・「一緒に写真撮ろうよ!!」と(笑)
あんまり積極的すぎて、ある意味ヒヤヒヤです^^;

男の先生ですが、とっても優しい雰囲気^^
ビシ!バシ!鍛えてくださいね!!
早速、宿題がでましたよ^^
「担任の先生の名前と、自分のクラスを3人の人に伝えること!」だそうです。
家に帰って、お祝いをいただいたご近所さんに挨拶を兼ねて、宿題をしにいきました。
最後に家のコデマリの前で^^
今日はお姉ちゃんたちに囲まれて、登校しました^^

面倒見がいいお姉ちゃんばかりなので、安心ですが・・・
あまり世話を焼き過ぎて、リクが自分でなんにもしないんじゃないかと心配も・・・^^;
どんな状況でも、親は心配なものですね(笑)
朝から私が着物を着る間、リクはおじいちゃんのところへ・・・


おじいちゃんとお父ちゃんは仕事着で^^;
二人とも入学式に出席できないけど、写真が撮れただけでもよかった^^
朝はちょっと寒かったけど、お天気になりました!

さてさて・・・学校では・・・
入学式に出席できる在校生は2年生だけ・・・
あとの学年は普通に授業中。
お姉ちゃんたちは混雑するといけないので、野次馬根性で入学生を見に行ったりしないようにと
厳しく指導されているらしく、「弟の入学式なのに!」と嘆いていました^^;
でも・・・
たまたま移動教室で正面玄関にやってきたリナのクラス^^
先生に見つからないように、こっそり写真撮影をしました(笑)

リエは生リクと生お母さんが見れなくてとっても残念がってました^^;
肝心のリクですが・・・
最初は緊張していたようで、式の間はおとなしくしていてホッとしました(笑)
でも・・・保護者の話し合いが終わって、教室に行ってみると・・・
早速、隣の席の女の子と仲良くなったらしく、話しこんでました^^;
緊張感が全くありません(笑)

おまけに先生の話を聞く時はこの態度(-"-)

誰だ!!背もたれに腕をかけてのけぞってるやつは!!(笑)
・・・イヤ・・・笑い事じゃないよね・・・
この先どうなることやら^^;
お友達にも積極的に話しかけて、ビックリされてたし・・・
先生にも・・・「一緒に写真撮ろうよ!!」と(笑)
あんまり積極的すぎて、ある意味ヒヤヒヤです^^;

男の先生ですが、とっても優しい雰囲気^^
ビシ!バシ!鍛えてくださいね!!
早速、宿題がでましたよ^^
「担任の先生の名前と、自分のクラスを3人の人に伝えること!」だそうです。
家に帰って、お祝いをいただいたご近所さんに挨拶を兼ねて、宿題をしにいきました。
最後に家のコデマリの前で^^

今日はお姉ちゃんたちに囲まれて、登校しました^^


面倒見がいいお姉ちゃんばかりなので、安心ですが・・・
あまり世話を焼き過ぎて、リクが自分でなんにもしないんじゃないかと心配も・・・^^;
どんな状況でも、親は心配なものですね(笑)
本当に毎日楽しく遊んでますよ~~
友達もどんどん出来てるみたいです^^
でも・・・
名前を全然覚えてないんですよ~~
誰と遊んだの?って聞いても、誰だったかな??名前忘れた!って(笑)
これから楽しい学校生活の始まり、
沢山の友達を作って大いに遊びましょうね。
大人になった感じしますか??
中身は全然です(笑)
友達はたくさん出来てるみたいで、いろんな子と遊んだり、
一緒に帰ったりしてるんですが、全然名前を覚えてないんです^^;
名前なんかどーでもいい!!ってところがリクらしいんですがね(笑)
確かに着付け代がねぇ^^;
今回は知り合いが着付けてくれました^^
でもリナの卒業式は自分で着ないといけないんだよね(><)
今から一年かけて練習しなくっちゃ!(笑)
しゅんちゃんの入学式はみーちゃんも出席できるんだね^^
5・6年生のお姉ちゃんたちは会場設営や教室の飾りつけ、後片付けなどの雑用をたくさんお手伝いしたのに式に出られないなんて!!
ブーイングだったよ^^;
本人は、ホント学校が楽しみでしょうがないみたいですが、親はちょっと心配^^;
何はともあれ、学校を楽しんでくれることは喜ばないといけませんね^^
このかもし出しているアジが心配です(笑)
そちらの担任の先生はまだ決まってないんですか!?
それは、ええ~~!!ですよね^^;
入学早々、心配ですね(><)
客観的に見たら笑えるけど、親はヒヤヒヤだよ^^;
着物を着ると、少しだけおしとやかに見えるので、助かりますね(笑)
スーツのズボンは半ズボンも長ズボンもありましたよ。
リクはこの丈が一番似合ってたので・・・
というか、本人が「これがいい!!」と即決でした^^;
和服はいろいろ考えなくていいので、助かります^^
洋服は流行がありますからね・・・
おかげさまで、リクは昨日も学校で楽しく過ごせたようです^^
若い先生で私もうれしいです(笑)
なんかちょっぴり大人になった感じだね^^
これからもお友達たくさん作っておじさんにお話ししておくれ^^
まれさん、着物姿きれいですよ!!!
かっこいいよ!
そしてまれも自分で着物が着られるなんて素敵だよ。私も着物で入園しき出たいけど
着付け代を考えると・・・
うちの小学校は
入学式に参加できるのは
2年生と5,6年生。
なのでしゅんのときは5年生のお姉ちゃんも参加できます。年が開いててよかった~(笑)
小学校にいくこと
とても楽しみにしてたんでしょうね
わくわくしてるのがよーくわかります^^
♪りくくんおめでとう♪
まれさん着物いい感じ!
わが家は(福岡市は)今日が入学式でした。
6年生が歌や小劇で歓迎してくれました。
最近はこんな事するんだな~と、ちょっと驚き。
そしてさらに驚くことが・・・
「まだ担任の先生が決まってないんです」とのこと。
みんな「え~~」って感じでした。
いいぞ~リク!
和服がとってもお似合いです。
いつもの活動的なまれさんとはまた違うしっとりした感じがまたイイです♬
りく君、小学校生活、全然心配なさそうですね。
積極的で今から楽しみ!
そう言えば、いまどきの男の子のスーツってパンツの丈が五分丈なんですか?
来年は我が家も入学なので、参考になりまーす。
入学おめでとうございま~す
そしてまれさんの着物姿、素敵ですね
和服いいなぁ・・・
担任の先生も若!!!
うちの息子達と同年代みたい」
今日はりくくん
どんな一日だったかな?