goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~ぶらり歩き

日々暮らし・旅・食べ歩き・様子

山を歩くと、いろんな物で・・・昔の事が・・・

2016-03-05 20:02:56 | 日記

5日(土)

今日は晴れ、明日は雨

なので

晴れてる日に、沢山たくさんの洗濯をしました

11時頃、片付けが終わり、友達に LINEしたら

外に出てるとの事 あぁ~~残念 では、では、何をしようか?? 

まず、お昼ご飯を食べよう・・・・・・と・・・・食べている所に

帰ったよ と LINEが入る・・・・・・

今から行くから 遊んで・・・ええよ おいで と・・・・・やったー

植物公園に行って来ました

明日まで、クリスマスローズ展を開催・・・・

クリスマスローズって下向いているので・・・・撮りにくい花です

今日も歩くよー と 広い公園内を歩いていると ボランティアのおばさん達が

いろんな事教えて下さいました。・・・・・・・・全部忘れました(ごめんなさい)

植物公園内は 春爛漫でした

気が落ち込んでいる時は 最高な所です(落ち込んではいませんよ)だったらの話し

梅の香りが漂って 気持ちもほっこり^

 

【水琴窟】

この竹筒に、耳をあてると 素敵な音が聞こえます 流れてきた水が落ちる音なんです

ずーと 聞いていたい 優しい音です

茶室庭園の中にあります

 

茶室です

茶色は 松の葉 です

 

子供の頃 学校から帰ってくると 子供用の びく(竹籠の事) を背負って

こくま を取りに行ってました 風呂焚きの時に役立つのです

ひと遊びして みんなで びく に一杯のこくまを入れて帰っていました

冬の日の お手伝いです   日課でした

私達は こくま と呼んでましたが・・・・・