1日のできごとを写真1枚で綴ります・・・
一緒にしあわせ探ししてみませんか・・・
皆さんこんにちは~
現在結社に属することなく
雑誌に投句して楽しんでいるのですが・・・
最近選句されないことが多いかな~
投句したときは考えぬいて投句するのですが
選句もれでどんな句を投句したか振り返ると
これじゃぁね~と納得!
これってどうなんだろう?この時点で成長してる?
没句もブログに載せるかな?
尼どちの青き瞳やみずがらし(ブルガリアにて)
山肌の淡き櫻の一張羅
松籟の調べを添うて飛花落下
グライセン
没句もこれからいつくか掲載してみます。

またここで会いたいです
皆さんこんにちは~
久々ですが仲間内の選句、句評で
三句すべて選句されました。
はじめてかな?
嬉しかった!
一日の汚点を流す夕立かな
濃きみどり忠霊塔を抱きをり
グライセン
一句はまだこちらに載せる事ができませんが・・・
その時がきたら掲載したいと思います。

またここで会いたいです
皆さんこんにちは~
選句を頂いたのですが句意が通じてませんでした。
よって私の中では没ですが、
新たにこのようにしてみました。
おすましの吉祥組子風薫る
へろへろの茶葉の吾が身よ半夏生
グライセン
5時間・・・お疲れさまでした。

またここで会いたいです
皆さんこんにちは~
お題「育」・・・
深海の育むいのち月朧
グライセン
かろうじて一句入選。
雑詠全滅・・・・
どんな句を投句したのかな?ふりかえる・・・
一句こだわった句があったけれど・・・だめかぁ~
他二句は今読むと納得!
また頑張ろう!

またここで会いたいです
皆さんこんにちは~
仲間内の句評句会でした。
選句されたのがこちら・・・
緑さす天こ盛りなる刺身食ふ
潮風をたんと吸ひ込み鯉幟
風青し漁港にとまる船軽し
グライセン
どれもこの前の吟行句でした。

またここで会いたいです