goo blog サービス終了のお知らせ 

SO905iCSとD40

撮影した写真を掲載。各モデル本人や各所属事務所に著作権・肖像権が発生します。ご本人以外のコピー、二次利用は禁止です。

GIOTTO(ジョトォ)

2012年10月21日 | スイーツ(お菓子)
85店目

GIOTTO(ジョトォ)の
モンブラン

背の高いモンブラン
中に栗やムースやシフォンやらが入ってます。
背丈があり不安定な為、撮影や食べる際に倒れるじゃないかと
そわそわしました。

PAYARD(パイヤール)

2012年10月21日 | スイーツ(お菓子)
84店目

NEWYORK
PAYARD(パイヤール)の
ルーブル

ショコラケーキで中にチョコムースが入っている。
ニューヨークケーキのオシャレ感もありつつ
フランス系のショコラ使い方をしています。

見た目凄くきれいで気に入ったのですが、
写真に撮ると魚眼レンズみたいに室内が写って、
このケーキのきれいさがでていない気が・・・。

フロレスタ(floresta)

2012年09月02日 | スイーツ(お菓子)
フロレスタ(floresta) ドーナツ
秋の動物ドーナツ「ミケ」(左)とミケ(右)

食べるのが勿体ないですが、
動物ごとに味が違うそうです
ミケはカフェオレ
ひよこがパンプキン
カエルが抹茶
後、パンダやくまがいるそうです。
秋の動物ドーナツも乗っている動物が違うのもありました

cattleya(カトレア)

2012年09月01日 | スイーツ(お菓子)
82店目

京都の
cattleya(カトレア)の
薄もちと小豆の抹茶ロール

正直ロールケーキには
何処でも売るようになった為目新しさを感じず、
デザインや味的も同じになり易いので、
最近は回避したい1品になりつつありますが、

「まさか餅をいれますか?」と京都の老舗のイメージを持ったロールケーキ。
後、カットが用意されていたのは、良いです。次は和栗ロールを食べよう。

札幌ラ・ネージュ

2012年09月01日 | スイーツ(お菓子)
第81店目

札幌ラ・ネージュの
チーズタルト

グラム(g)売りの商品が多いのでもう少し考えて、
大きさと値段を付けてほしいところです。
100gいくらなのに、最低150gとあまり納得がいかない売り方に残念。
タルトは小さめでしたが、重みというか食べた感はあります。

文明堂

2012年08月17日 | スイーツ(お菓子)
77店目

文明堂の
カステラ

甘味のパンチ力は相変らず、
食べた後の満足感が高いです。

カットされていて、食べ易くなっているし、
崩さないですむのも配慮がある
包装にも力が入っていて、
取出し易く汚れにくい。

ステラおばさんのクッキー

2012年08月08日 | スイーツ(お菓子)
ステラおばさんのクッキー
セサミクッキーとその他

1枚ずつクッキーを選べる店舗は、好きだけども
セットもののクッキーは半分が
苦手や好きじゃない組み合わせでした。
写真のクッキーも半分が苦手でした。。。

チョコチップ系がダメだったので
クッキーで甘いのが苦手なのかな。