goo blog サービス終了のお知らせ 

まん談

~★第2の人生、痕跡を残すばい★~

そば

2006年01月22日 01時25分00秒 | Weblog
土曜日のこと。
雪の中、そばを食べに行った。
予定は、をとりに行くはずだったけど、雪のため延期・・・。

で、高尾山の冬そば食べにいった。
行くのが遅くて、ほとんどのお店が閉まってた・・・
人もほとんどいない
数少ないあいてるお店を探して入った。
雪の中何故か、登山客の団体さま???
おそばはまあまあの味。

高尾山饅頭を買って帰った

座布団

2006年01月17日 23時19分22秒 | Weblog
今日も、お仕事行きました。2日目。
引継ぎをしている人と、よくおしゃべりしてました。
ここって、暇なのかな???

で、寒いのと暑いのどっちが好き?という、ちょっと前のgooブログの課題のような質問をされました。
えっ???っと思ったけど、その人は今どき珍しく家にPCが無いそうで・・・。
前述のとおり、暑いのが好きで、寒いのは嫌いです!!っと答えました
その人は、まんちゃんとは正反対の人のようで
そのときは、それで終わり。
席に戻り、しばらくしてからおもむろに大きな袋から何か取り出しながら、
これ良かったら使って・・・と。
ホットカーペットならぬホット座布団
その人が前任者から頂いた様で、暑いのが嫌いなその人は一回も使わず、まんちゃんが引き継ぐ事にしました
コンセントを繋ぎ電源を入れしばらくすると、なんと言う暖かさ
これで、この会社ではしばらくの間快適に過ごせそうです

初出勤

2006年01月16日 21時45分33秒 | Weblog
今日から、仕事を始めました。
前の仕事と全く違ってなんだか凄くのんびりしてる感じ。

前は、危機迫る感じでかなりバタバタ、眠くなる暇なんてなく、気づいたら定時になってる。。。的な。
今回はまあ、まだ1日目だから分かんないけど引継ぎもかなりゆっくりペースだし。
余裕でしょう。まあ、子供が出来るまでゆっくりのんびりやっとこう。

お年玉付き年賀状

2006年01月15日 13時20分42秒 | Weblog
当たらんやった・・・
今年は、結婚報告もかねて、年賀状をちょっとは出したのに
去年までなら、もらうだけだったから数枚の年賀状で当選確認してたけど。
いつもより枚数も多いから期待したのに。
まあ、期待したのは切手シートなんだけど。それしか当たったことがないからねぇ。

昨日の夜

2006年01月13日 13時27分15秒 | Weblog
張り切って、『白夜行』を見ました。夕方、番宣番組をやっていたので。

てか、何年も前からこの本、家にありまして・・・。
かなりの分厚さで、通勤電車で読むには読みづらい。重いしかさばるし
そんな理由をつけながら読み損なっていました。
で、この機会に読もうと思います。
最悪でもドラマと同時進行で。出来れば、第2回目を見る前に読み終わりたい。
けんちゃん曰く、こんな話だったっけ~だって

山田くんとおねぇちゃんのコンビだからネェ。
(*綾瀬はるかのことを『あいくるしい』を見てからおねえちゃんと呼んでるの)
おねぇちゃんは、けんちゃんもまんちゃんも好きだからこのドラマは見逃さんと思う。山田君はねぇ。。。こいーからねぇ。。。
あと、金八さん(武田てつやのこと)も、ちょっとイメージじゃない。。。
って、えっ?関西弁なんか、博多弁に聞こえるんですけど。。
まあこれはけんちゃんの意見だからね。小説読んでから言えって話。

よ~しもりもり読むぞ

チャリ

2006年01月12日 16時18分21秒 | Weblog
今日は、チャリでサイクリング
じゃなくて、警察署へ行って車庫証明をもらってきた。
書類くれた人が○さん(まんちゃんのお名前)はどこの局ですか????
って聞かれて、は????って言ったら、
書類見てて、あ~同じ公務員だからか~と気づいた。
局です。って言ったら、僕もそこいましたとか言って、
どこの事務所ですか?って聞いてくるから事務所です。っていったら、残念がってた。
あ~そこには知り合いがいないや…だって。
いたら、どうなんだよって感じ。。。

で、販売店に書類を送りに郵便局へ行きました。
未だに家の近所が新境地なので、冒険してみました。

中央道が通っているのでそれを目印に。。。
っと思ってたらなんかどっか違うところをうろうろ。
住宅地とか畑とか、でかい閑散とした道路とか。なんてほのぼのしているんだろうと思いながら。
でも、まんちゃん道分かんないし、回り見ながらキョロキョロふらふらチャリこいでたから、不振者に思われたかも~~
てことで、郵便局にたどり着き、書類をだした。

で、隣のでかいスーパーを偵察してみた。
タダでかいだけで、その割にはお客さんがおらず、寂しい限りでした。
安くもない。。。。残念でした。

急いで急な坂道を駆け上りへ帰った。はぁはぁ
車の半金を振り込まなければ
でお店に電話一本入れて完了

あとは、車が出来る日を待つのみ

じゃあ、車CDでもつくろっかなぁ~
じゃじゃあ来週末はスノボかなぁ~



地球の自転

2006年01月11日 17時11分14秒 | Weblog
まんちゃんのお家からは、富士山が見えます。
朝の富士山は元気が出ます夕方は癒されます

今日は、霞んでて見えにくいけど晴れてたら超きれいです。
霞んでる日は、夕日がかかるとシルエットで素敵な富士山が見えます。

でもね、この写真を撮るちょっとの間で、ぐんぐん富士山へと夕日が沈んでいってしまったのです。
写真を撮ろうと思ったときは、ちょうど夕日が富士山にかかろうとしていた時なのに、撮った写真はご覧のよう。
別にもたもたしてたわけじゃないよ。
地球の自転が思ったより早かったのです。
今の時期は、ちょうど富士山の頂上から日が沈みます。
でも、東京は暗くなるのは早いね。
18年間福岡にいたもんだから、ずいぶんと違いが分かる。

ただ、写真って難しいなぁ・・・。
肉眼では富士山も~っと大きく見えるのに、小さすぎてよく見えない。
風景モードとかあんのかな??勉強勉強!!!
次回はもっとでかい富士山しよう



眠い。

2006年01月11日 09時10分49秒 | Weblog
主婦生活を、始めてもうすぐ一ヶ月になる。
毎朝7時には起きてるものの、けんちゃんのお弁当作ったりして送り出してからは、即寝。
初めは、何とか11時とかには起きてたけど、今では1時2時。
がんばって、amには起きたいのだけれど。。。

昨日からは、朝起きて寝ないように頑張ってみるけどやっぱり寝てしまう・・・。
今日も、9時まで頑張れてる。
朝に起きてる理由がないと(用事がないと)睡魔に負けてしまう。
今日は頑張って洗濯したりブログ書いてみてる。。。って、今からじゃもう寝ないだろうと思うけど、もうやることなくなって多分寝る。

案の定、夜眠れなくなる。
これじゃ社会生活を送れなくなる…。
最悪のパターン。
早く、次の仕事を決めてしまわなければ!!!


MD

2006年01月10日 23時39分33秒 | Weblog
昨日、蔦屋でCDを借りてきました。
いまどき、CDレンタルってどうなの?って感じだけど。
昔から、CDは借りる物と決めているので。

うざいのがコピーブロック。
まんちゃんはMDもCDもipodもPCでやるので。
PCに落とせないのでMDに録音。久しぶりにそんなことしたのでちょっと昔を懐かしんだ。
まんちゃんのポータブルは、MDなんです。
何年も前に、MP3を買ったのですが小さすぎて道で落としたのに気づかずなくしてしまいました。けんちゃんのはipod。
これがまた、ソフトが連携してないので2重にインポートせにゃならんし。なんかいい方法があるのか知らんけど・・・。

で、MDのカセットを整理してみた。
もっと昔は、カセットテープだったんだよ。それを、選りすぐったやつだけMDに入れ替えたりしてて・・・そんなMDが出てきて超懐かしかった。
で、アーティストと曲名書いて貼ってるシールが、はがれてたり、薄れて消えてたり。一個一個聴きながら貼りなおしていった。
ケースとかも、昔の雑誌とかのアーティストの写真とか切抜きで貼ったりしてて、プリクラ貼ったりとか…超手の混んだことしてたので、
あ~高校の時は暇だったんだなぁ~とか思い出しながら。
勉強しないで、こんなことしてたんだと思うと、まんちゃんらしいと思った。

それで、音楽ってやっぱ凄いと思ったのが、MDの中身調べてたら入ってたのはJUDY AND MARYのMIRACLE DIVING。
そらで歌詞が出てきて歌える。
かなり久しぶりに、たぶん高校の時いらいに聴いたのに聴きながら歌ってた。
ちょっと、感動した。
ん?高校の時?そんなおばさんじゃない。
※注 このアルバムが発売されたのは中学のときだけど、聴いてたのが高校の時!!
高校の時は、ジュディマリにはまってたのさ。あ~楽しかったな。

音楽がないと、生活が潤わんね。

今は、特に好きなアーティストがいない。まんべんなく好き。何でだ?
昔は、熱くなれてたんだねぇ何にでも。

ちょっと自分を再確認した出来事でした。。。


ワイハ~

2006年01月06日 21時34分04秒 | Weblog
去年、初めてハワイに行って結婚式挙げた。

以外にも、すんげ~良かった!!ばかんすぅ~的な感じが。

また行きたいと思う。またセレブしたい!!!

ただ、またいいホテルに泊まれるかって話なんだよねぇ

また、ワイハ貯金箱復活させようかなぁ

でも、バカンスはハワイだけじゃないからな~。

ハワイよりい~っていう、リゾートがあるのかなぁ

寒いのが嫌い。

2006年01月06日 18時53分11秒 | Weblog
寒いと不幸な気分になる。
肩に力が入って、肩こるし。

良純が変な格好して、天気予報してる。
明日は今日よりあったかいらしい。でも東京6度。

日野市はきっと3とか4度。絶対都心より寒いけん!!しかも高台で風強い。

ってことで寒いのが嫌い。

どちらかて言うと、暑いほうがすき。
汗かくと、あぁ~痩せてる~って気になる!

2006年01月04日 14時53分29秒 | Weblog
買った。940000円。
新年早々高い買物をした。
去年も結婚式で何百万と使ったし。金銭感覚が狂う。でも多分合っとるはず。

けんまんには、贅沢かのような車。
7人乗りのいっこ前の型のオデッセイ。白。
テレビとカーナビとCDチェンジャーと白いライトつき。
なんか間違っとるでも多分合っとるはず。

子供が出来れば。未来予想図が完成に近づくとに

んなこつ、けんちゃんには嫌気がする。
人の感情より、現実的な考えかたとよ。
子供がいらんならべつに今結婚せんとよ。
去年は何しよったとよ。結婚してから。結婚式するけん働きよったとやろ
意味分からんけん。まんちゃんを何だと思っとるとやか
家政婦でママでペットで友達で空気ででかいぬいぐるみとやん
何考えとるとかいっちょん分からん

前からやけど、考え方も価値観も好みも食べ物の好き嫌いも全部ちがうし。
だけん、まんちゃんは自分を見失っとるとやん。
やっぱ、自分探しの旅やん。

けんちゃんの都合でとりあえず派遣を続けとったけど、
毎年毎年仕事が変わって、楽しい分けないとやん。何の目標もない。
たぶん自分が勝手に辞めたとやんていうやろけどね。どんだけ自分が影響しとるか分かっとらんけんね。
けんちゃんはもう定職につけて、なんも考えんでもいいやろけど。
そのためにまんちゃんが仕事変わったり日野に住んだりしとるとやけん。
勝手に予定変更せんで欲しい
何のために何年も我慢してやってきたとか分からんやん。
けんちゃんは日記もつけんし、過去を省みる事もせんし、その時どう思っとったかも覚えてないし。過去があるけん今があるとよ

どうせ、うんたらかんたら言ったってやつは分かってくれんけどね
考え方が違うとやけんコミュニケーション不足と家族抱懐とよばかたれ

けんはテレビの見すぎで寝すぎなんじゃ~~~

何で車買ってうれしいはずとに、その日の夜に喧嘩しとるとばかじゃない
妊娠したって働くていいよるとに
なんてまんちゃんが半年も働けばお釣りが来るとやけん
そんぐらい稼げるんじゃバカにすんな甲斐性なし
損害保険もちゃんと自分では入れよ


抱負、意気込み、心意気。つづき

2006年01月03日 12時47分26秒 | Weblog
起きた。

職なし。
今無職で。引越ししたってのもあるし、何事もなかなか続かなくて。
ってわけでもないけど。今とりあえず探しとる。
でも、この先のことを悶々と考えると、悩むね。
子供を作ったら辞めんといけんし、保育所とかに預けて働きたくないし、子供いっぱい欲しいし、かといって働かんと貧乏やし。
あぁぁ、やっぱこの世の中まちがっとる。
ダンナの給料で奥さんと子供が養えんやったら少子化になるに決まっとるやん。
共働きで子育てするけん変質者とか凶悪犯が増えるとやん。。。
ってなんか、ちょっと偏った意見やけど。
そうじゃなくて、まんちゃんは子供が出来たあとどうやってお金を稼ごうかと思案中。
流行のデイトレするとかなんかの内職とか本を書くとか。なんかの会社おこすとか。どれも非現実的と…
どうすればいいとやか
とりあえずは、派遣の仕事するけど。

いったいまんちゃんは何がしたいとやか?いや、何もしたくないけん悩んどる。
このブログで、自分探しの旅を始めるなり

まあ、今年の目標は第一子誕生やけん。とりあえず段取りふまんとね。
じゃあまずはを買いに行くなり

抱負、意気込み、心意気。

2006年01月03日 03時10分26秒 | Weblog
今回は、このブログを始めるにあたって、第2の人生の始まりにあたって思うこと等等をつづります。
結婚にあたって
去年、結婚しました。人生の一大イベントのはずです。
でも、なんだかさらっと流してしまったような。。。なんというか、入籍&結婚式&ハネムーン(海外挙式だからセットだけど)をこなしたというか。。。
名前も変わったし、指輪もつけてるから、結婚したって実感はあるけど。
5年もつきあっとって、4年も同棲しとってそのまま入籍して。ちゃんと結婚式はしたけれど。仕方ないやか別に何も文句無かばってん。
結婚ってこんな物か初めての事やけんわからんねぇ。あた~んまっ

引っ越しました。日野市に。
遠い。どこからも。。。
気軽に外出できない。足も無い。
引きこもりがちのここ最近なんともいえない

眠たくなった。
ちょっと、中断。