goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

大宮駅構内改札外で見た風景 (1)

2020年11月09日 | 日記
2011年10月、大宮駅構内図2Fにある東西連絡通路で北改札を見た。
左前方に進み、ニューシャトル矢印の指す方歩いた
この道は大宮駅構内図にてっぱく通りと表示されているが、2011年10月時点では「てっぱく通り」という名称はなかったと思う。この新聞によれば、平成27年(2015)4月ごろからだと思う。

2011年12月、大宮駅構内の東西連絡通路を西から東へ向かい、中央改札前の天井を見た。
左寄りに東へ向かい、東口(北)の階段を下りた。

2012年1月、大宮駅東口(中央)のエスカレーターに乗って改札階(2F)に上がった。

中央改札前を通過しながらまめの木を見た。
現在の大宮駅構内図2Fには中央改札の西に表示されている。
2020年09月22日ブログの東西連絡通路を西から東へ向かって撮ったこの写真にまめの木が写っている。
2012.8現在】大宮駅構内図には中央改札の前にまめの木が表示されている。
ニューシャトル大宮駅改札口へ向かった。

2012年5月、大宮駅西口から駅ビルに入り、東西連絡通路を東口へ向かった。

左手の店舗を通過して中央改札(北)を見た。
右手の中央改札(南)を見た。
東の突き当たりを右折して東口(中央)階段を下りた

2012年6月上旬、大宮駅東口(南)の階段を上がって改札口へ向かった。
案内板を振り返った。
中央改札前の懸垂幕広告を見た

2012年6月中旬、大宮駅東西連絡通路を東口側から西へ向かい、左手の中央改札(南)を見た。

2012年7月、大宮駅中央改札前で秋田竿燈まつりの縦横に連なる提灯を見た。

2012年8月、大宮駅東西連絡通路の西側突き当たりのステンドグラスを見た。案内板見た
東西連絡通路を東へ向かい、中央改札前を通過した。

東口(中央)へ向かい、突き当たりの窓から右前方を見た。
中央改札方面を振り返った。
階段を降り、左折してすぐ振り返った。

2012年12月、大宮駅東西連絡通路を西へ向かい、西口手前で右に曲がった。

北に進んで、ニューシャトルのりばへ向かった
ニューシャトル旅客運賃表を見た。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜区白鍬から中央区八王子を歩く | トップ | 与野駅から浦和区上木崎2丁目... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。