goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

大谷場小学校から浦和区東岸町まで

2023年05月18日 | 日記
昨日のブログは南浦和駅東口から赤矢印まで歩いたところで終った。今日のブログはそこからの続き(5月17日まち歩き2回目)を綴ります。

左前方の猫探しポスターを見る
上り坂でカメラを右に振る
寄りかからないようにフェンスに寄ってさいたま市立大谷場小学校の運動場を見る。

ここ右を見る。振り返る
校内のスズカケノキに似た樹木の新葉をアップする。
道が少し左に折れて右手の樹木を見る。赤い花が咲いている。ザクロだと思う。
三差路の手前で右の看板を見る
三差路で左を見る。

直進して学校沿いを進み、丁字路手前で右の庚申塔を見る。
丁字路で左を見る。右を見る。振り返る。左に振る。

平成2年(1990)1月の写真
庚申塔の祠の前に進んで案内板を見る。平成2年1月の案内板。庚申塔を見る。平成2年1月の写真。

もとの道にもどり丁字路を赤矢印のように南へ向かい、ここ右を見る。振り返る。

南に進み、ここで右手のヤシの木に似た樹木を見る。
三差路に突き当たって右折する。振り返る
西へ向かい、ここ振り返る
拝み看板を通過して丁字路に突き当たる。

丁字路で右を見る。振り返る。私は左折する

南に進み、三差路右折しながら振り返る。直進方面を見る。
右折し、ここ振り返る
北へ向かい、三差路を直進する。左を見る。振り返る

浦和駅方面へ向かいここ右を見る。振り返る
左右塀に挟まれた道を進み、十字路右を見る。左を見る。振り返る。2019年7月の写真

私は直進する。

浦和駅方面に進み十字路左を見る。右を見る。振り返る
直進して北へ向かいながらモミジの新緑を見上げる。

道を進み、ここ振り返る
昨日のブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南浦和駅東口から南区南浦和1... | トップ | 浦和区東岸町・前地を歩く »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。