2015年(平成27年)7月、岩槻区本町から岩槻駅東口へ向かい、赤矢印のように交差点を直進し、ワッツ東館を通り抜けて岩槻駅東口駅前広場に出た。
右前方に進み、ここで左を見た。振り返った。

ロータリーの縁で改築中の岩槻駅を見た。
駅前交番の前で振り返った。
右折して改札口に入り、閉鎖された跨線橋階段跡を見た。
1番線ホームを大宮方面に進みながら右を見た。右に振った。

大宮方面の柵に突き当たって大宮方面を見た。
レールの分岐点をアップした。
西を見た。振り返った。
対面するホームを見た。

春日部方面を見た。
対面するホームの大宮方面を見た。
2・3番線ホーム上屋の木製支柱に取り付けられたひらがな縦書き駅名標をアップした。
右前方に進み、ここで左を見た。振り返った。

ロータリーの縁で改築中の岩槻駅を見た。
駅前交番の前で振り返った。
右折して改札口に入り、閉鎖された跨線橋階段跡を見た。
1番線ホームを大宮方面に進みながら右を見た。右に振った。

大宮方面の柵に突き当たって大宮方面を見た。
レールの分岐点をアップした。
西を見た。振り返った。
対面するホームを見た。

春日部方面を見た。
対面するホームの大宮方面を見た。
2・3番線ホーム上屋の木製支柱に取り付けられたひらがな縦書き駅名標をアップした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます