11月15日(日)
wasabi'sファミリーと一緒に南牧村の滝巡りに行って来ました!
ちなみに南牧村は まんぺいpapaさんが生まれ育ったところです。
でも、今日はpapaさんはお仕事なのでmamaが南牧村をご案内~!!
・・・と言っても、mamaも年に3回お墓参りに行くだけなので
案内出来るか ちょっと不安なんだけどね。。。
まずは【蝉の渓谷】
滝ではないけれどイイ感じ~
そして、元幼稚園の建物を利用したというお店【ビアカフェB.B】で昼食タ~イム
外の席はワンコOKで~す




南牧村名物の“炭”が生地に入っているピザとパスタとおでんを注文。
ピザが美味しくて後からもう1枚追加しちゃいました
お天気が良かったので外でのランチ、気持ち良かった~

今日はmamaとおそろい
お昼を食べたら、いよいよ滝巡りへ しゅっぱ~つ
【線ヶ滝】
この滝は県の天然記念物及び名勝だそうです。
階段を下りると滝壺まで行けます。
とっても迫力のある滝でした!
まんぺいといちごは初滝かも

wasabiちゃんとuzullaちゃんは滝好きな
mamaと一緒にいろんな滝を見ているんだよね~
次の滝に行く途中に道沿いから見える滝を発見

実は南牧村には21個の滝があるんです
でも、この滝には名前が無いから22個目の滝を
発見しちゃった
続いて【熊倉不動滝】
ここも道沿いから見ることが出来ました。
次の滝はこんな山道を歩いて行きます。
歩いても歩いてもなかなか滝に辿り着かなかったので
滝を見つけたときはとても感動しました

【像ヶ滝】
落ちる様が像の鼻に似ていることから
名付けられたそうです。
凄く険しい道だったけれど、まんぺいと
いちごも頑張って歩きましたよ~

今日のところはこの4つで滝巡り終了
帰り道に下仁田町に寄り、下仁田名産のこんにゃくを使った
“みそおでん”と“マンナンパン”と“神津牧場のソフトクリーム”
を食べました
そして、夕飯は仕事が終わったpapaさんも一緒にみんなで焼肉~
とっても楽しい1日でした
wasabiママ&パパさん・wasabi&uzullaちゃん、
まだ見ていない滝もいっぱいあるし、“炭ラーメン&炭ギョウザ”も
今日は食べれなかったから 暖かくなったら また一緒に南牧村に行こうね