goo blog サービス終了のお知らせ 

manourarko

images

坂田、惜しまれる後半の失速 大差で判定負け

2011-01-07 08:06:37 | 日記
 序盤の坂田は勇ましかった。堅いガードを頼りに踏み込み、回転よく下から突き上げ、横腹を小突く。機を見て上からかぶせた右は、何度も王者の鼻をひん曲げた。

 それだけに、回転数の落ちた後半は別人の観がある。近づけばクリンチでごまかされ、離れれば射程の長いブローにつかまり…。「持ち味をうまく殺された」と挑戦者。果ては両目の上に、見栄えの悪い裂傷を作った。

 口舌鋭いはずの金平会長も会見では音なし。最大8点差がついたジャッジに、淡々と「こっちが絶対に取った、というラウンドがないから」。

 元来は尻上がりのボクサーが、終盤の4ラウンドでポイントを落とした。「僕が(衰えと)言うの酷だけど」と金平会長。30歳。峠を越したというには早いが、坂田は「今後のことはゆっくり考えたい」と力なく両肩をすぼめた。(森田景史)

【関連記事】
不満の亀田大「ファンは納得していない」
「自分の感じと違った」内藤、判定を疑問視 ボクシング
亀田大が判定で初防衛 元王者の坂田退ける
因縁の元同門対決に不穏!“亀田びいき”のジャッジで一悶着
王者・内山、次戦敵地でもKOだ
子供を傷つける親たちの心の奥底には何が…

“金とサーキット”があればフランスGPは復活する

2011-01-07 08:06:16 | 日記
 バーニー・エクレストンは、フランスGPの復活について、「金とサーキット」の用意があれば、いつでも歓迎すると語った。

 2008年のマニ-クールを最後にフランスではF1が開催されていない。理由には、マニ-クールというのどかな田舎がエクレストンをはじめとする関係者を満足させられるものではなかったことだが、その後に持ち上がった他の候補地での開催が実現しなかったことにもある。
 フランスでは昨年、パリ郊外のフリン・レ・ミュローでの開催計画が一時持ち上がったが、実現には至らなかった。

「ポール・リカールはおそらく世界でも有数のトラックだろう。しかし、レースを開催できるほどではない」とエクレストンは語っている。

「グランプリに将来はあるが、プロモーターはどこにいるというのだ? 誰かが“金とサーキット”の用意があると言って私のもとにくれば、いつでもサインするよ。私だってフランスでのレースには賛成なんだ」

[オートスポーツweb 2010年9月25日]

フォース・インディア、来季ディ・レスタとコンビを組むのは?

2011-01-07 08:05:54 | 日記
 フォース・インディアのリザーブドライバーを務めるポール・ディ・レスタが2011年にもレースドライバーに昇格する可能性が高くなっている。

 メルセデスエンジンを搭載するフォース・インディアは、現在DTMでメルセデスのドライバーとして活躍しているディ・レスタを今季の金曜フリープラクティスで何度も走らせている。

 イギリスのザ・サン紙もオーナーのビジャイ・マリヤがディ・レスタを昇格させることに前向きであると伝えている。

 しかし、チームは来季のドライバーを未だ決めかねているようで、成績の乏しいビタントニオ・リウッツィにシート喪失の可能性が高いと見る一方で、エースのスーティルにもルノーおよびメルセデスGPに移籍するというウワサが持ち上がっている。

 チームを指揮するマリヤは、リウッツィを今後もキープするかはシーズン残り5戦での走りを見ていくとコメントしている。

[オートスポーツweb 2010年9月25日]

BMW「エンジンに釣られてF1復帰する気はない」

2011-01-07 08:05:29 | 日記
 昨年までF1に参戦していたBMWのマリオ・タイセンは、2013年からの新たなエンジンルールが同社のF1復帰にはつながらないと語った。

 昨年までBMWザウバーチームを率いていたタイセンは、F1が2013年から4気筒1600ccのターボエンジンを導入するという動きを歓迎はするものの、それがBMWのF1復帰にはつながらないと語っている。

「それは期待しないでほしい」とタイセンは422race.comに対して語っている。「我々の決定は長期に渡って決まったものだ。このような決定に至るには長い時間がかかっている」

「我々が撤退した最大の理由は、フォーミュラカーレースの代わりに市販車レースへより集中したかったということだ」

「私としては他の提案も知らないし、エンジンについてコメントすることしかできない。しかし、メーカーの立場から言えば、そうした動きはロードカーに革新的な技術をもたらす正しい道だと考えている」

[オートスポーツweb 2010年9月25日]

F1のセーフティカーに初のスポンサーロゴが登場

2011-01-07 08:05:08 | 日記
 ドイツの保険大手アリアンツがF1のセーフティカー、およびメディカルカーにロゴを掲載することになった。

 これはシンガポールGPの開幕前日に発表され、フォーミュラ・ワン・グループ会長のバーニー・エクレストンのほかセーフティカードライバーのベルント・メイランダーも出席した。

 アリアンツのロゴは、メルセデスが提供するセーフティカーとメディカルのボンネットに大きく掲げられることになる。

[オートスポーツweb 2010年9月25日]