◎本命 ⑦エーシンモアオバー
○対抗 ⑯ダークメッセージ
▲単穴 ⑮マイネルアワグラス
△抑え ③エプソムアーロン
△抑え ⑨アドマイヤダンク
△抑え ⑪ゴールデンチケット
3連単 ⑦⇒⑯⇒③⑨⑪⑮ 4点
3連単 ⑦⇒③⑨⑪⑮⇒⑯ 4点
3連単 ⑦⑮⑯BOX 6点
連勝中の馬は負けるまで買い。なので、ダート4戦4勝の⑦エーシンモアオバーから。
前走は格上挑戦での楽勝。距離も芝での実績があるの . . . 本文を読む
◎本命 ⑨ヒットメーカー
○対抗 ⑥スズカイルマン
▲単穴 ④テイラーバートン
3連単 ④⑥⑨BOX 6点
前走の勝ちっぷりと調教内容から⑨を中心で。相手は、好調教だった⑥と④の2頭です。
. . . 本文を読む
◎本命 ②ダイワディライト
○対抗 ⑯タマモホットプレイ
▲単穴 ⑨クイーンオブキネマ
△抑え ⑮トーホウドルチェ
馬 連 ②⇒⑨⑮⑯ 3点
3連複 ②⇒⑨⑮⑯ 3点
ダート千二で崩れない②ダイワディライトが本命。アンカツが騎乗停止で代替えが武豊。
相手は、ダート路線に矛先を変えてから堅実な⑯と、②に先着実績がある⑨を中心に。
良馬場の京都芝千二限定馬だったはずの⑯が、重斤量で好走してい . . . 本文を読む
◎本命 ⑮トウショウシロッコ
○対抗 ②マイネルスターリー
馬 連 ⑮⇒② 1点
馬 単 ⑮⇒総流し 14点
本命は、オールカマー(GⅡ)で33.4秒の末脚を繰り出した⑮トウショウシロッコです。
同レースで最速33.2秒だったハイアーゲームは、次走毎日王冠で(GⅡ)で3着です。
今回の面子なら、少々役者が違うのではないでしょうか?
相手は、休養明け2連勝でオープン入りした②マイネルスターリ . . . 本文を読む
◎本命 ⑥アディアフォーン
○対抗 ①コパノマユチャン
▲単穴 ③アイレンベルク
△抑え ⑤チャームポット
馬 連 ①③⑥BOX 3点
3連単 ①③⑥⇒①③⑥⇒①③⑤⑥ 12点
京都の馬場は完全に内枠先行馬に有利な感じですね。無理に捻らずに有力馬中心で勝負。
. . . 本文を読む
◎本命 ③コスモベル
○対抗 ①ウインレックス
▲単穴 ⑥エムエスワールド
馬 連 ①③⑥BOX 3点
3連単 ①③⑥BOX 6点
メンバー的に尾張Sの再戦ですね。その時の1・2着馬が出走しますが、あまり信頼度が・・・。
⑦が人気になっているようですが、京都外回りで逃げ粘りは少々厳しいかな?と考えます。
先週の馬場を見ると、意外に内が悪くない感じ。それならば、内枠でロスなく走れる馬3頭で。 . . . 本文を読む
◎本命 ⑭ペプチドルビー
○対抗 ⑮ガブリン
▲単穴 ⑬エーシンフォワード
馬 連 ⑬⑭⑮BOX 3点
3連単 ⑬⑭⑮BOX 6点
中山ダート千二なら、狙いは外枠。芝実績、好調教、そして前目でレースができる3頭で。
. . . 本文を読む
◎本命 ②ゲイルバニヤン
○対抗 ⑧マルブツリード
▲単穴 ⑭フリーアドミラル
馬 連 ②⑧⑭BOX 3点
3連単 ②⑧⑭BOX 6点
人気の⑮ユビキタスは、アンカツが騎乗後のコメントで息づかいを気にしていたとのこと。
前走も嫌ってみたところ1.2秒差の12着。敗因は右回りとコメントされていますが、
素人の我々が考えても、不得手の右回りとは言え「負けすぎ」ではないでしょうか?
万が一、敗因 . . . 本文を読む
◎本命 ③ホッカイカンティ
○対抗 ⑥ショウワモダン
▲単穴 ⑪カレイジャスミン
馬 連 ③⑥⑪BOX 3点
3連単 ③⑥⑪BOX 6点
少々難解なレースですが、中山マイルということでコース実績がる先行馬から勝負します。
本命は、前走阪神遠征で結果を残している③ホッカイカンティ。得意のマイル戦なら堅実。
. . . 本文を読む
◎本命 ⑤メジロチャンプ
○対抗 ④サンカルロ
▲単穴 ⑧スパラート
△抑え ②アドバンスヘイロー
△抑え ⑥アイアンデューク
3連単 ④⑤⇒④⑤⇒②⑥⑧ 6点
3連単 ④⑤⇒②⑥⑧⇒④⑤ 6点
ここは、頭数も少なく各馬十分能力を発揮できるでしょう。人気でも④⑤2頭軸で問題なし。
. . . 本文を読む
◎本命 ⑦マンハッタンスカイ
○対抗 ②ブラックアルタイル
ワイド ②⇒⑦ 1点
馬 連 ②⇒⑦ 1点
3連複 ②⇒⑦⇒総流し 5点
前走ステイヤーズS(GⅡ)3着が評価されて、①トウカイエリートが1番人気でしょうか?
個人的には、少々危険な人気馬のような気がしています。
追い切りのタイムを前走時と比較すると、若干ではありますが時計を要していますね。
明けて9歳馬ですから、激走後の反動があっ . . . 本文を読む
◎本命 ⑤キャプテンベガ
○対抗 ⑱バトルバニヤン
▲単穴 ⑥ホッカイカンティ
△抑え ⑨フィールドベアー
△抑え ⑮フライングアップル
△抑え ⑯ノットアローン
馬 連 ⑤⇒⑱
3連複 ⑤⇒⑱⇒⑥⑨⑮⑯ 4点
オープンの割には面子的に少々手薄。それならば、カシオペアS上位2頭の⑤⑱の一騎討ち。
. . . 本文を読む
◎本命 ⑮サイキョウワールド
○対抗 ⑤ゼットフラッシュ
▲単穴 ⑧アーバンストリート
△抑え ①アイルラヴァゲイン
単 勝 ⑮ 1点
馬 連 ①⑤⑧⑮BOX 6点
脚質に幅が出てきた⑮サイキョウワールドが本命。外差しが決まる馬場なら好位差しで。
. . . 本文を読む
◎本命 ⑧ペプチドルビー
○対抗 ①ユビキタス
▲単穴 ⑤オフィサー
単 勝 ⑧ 1点
馬 連 ①⑤⑧BOX 3点
本命は、前走準オープン楽勝の⑧ペプチドルビー。脚質、枠、斤量52㎏と狙い目十分。
. . . 本文を読む
◎本命 ②トーセンジョーダン
○対抗 ⑧セイクリッドバレー
▲単穴 ⑩アラシヲヨブオトコ
△抑え ⑦ロイヤルダリア
馬 連 ②⑧⑩BOX 3点
馬 単 ②⇒⑧⑩ 2点
3連単 ②⇒⑧⑩⇒⑦⑧⑩ 4点
3連単 ⑧⑩⇒②⇒⑦⑧⑩ 4点
本レースと同条件の葉牡丹賞上位組が中心。一発があるなら後藤騎手が騎乗する関西馬⑩。
. . . 本文を読む