本命◎ ①フサイチホウオー
対抗○ ⑯フライングアップル
単穴▲ ⑮アドマイヤオーラ
抑え△ ⑥ドリームジャーニー
抑え△ ⑧ナムラマース
注意☆ ⑫アサクサキングス
大穴★ ②ローレルゲレイロ
馬 単 ①⇒②⑧⑫⑮⑯ 5点
馬 単 ①⑮⑯BOX 6点
3連複 ①⇒②⑥⑧⑫⑮⑯ 15点
3連単 ①⑮⑯BOX 6点
3連単 ①⑮⑯⇒①⑮⑯⇒②⑥⑧ 18点
3連単 ①⑮⑯⇒②⑥⑧⇒①⑮⑯ 18点
. . . 本文を読む
本日は、16R馬券購入して6R的中でき、回収率277%という結果でした。
UPした予想でも、2鞍共的中することができたので、少々気分が良いですなぁ。
たまには、こんな日もなければね。嬉しさのあまりに馬券もUPしちゃいます。
これで、皐月賞の資金も確保できましたので、明日は気楽に勝負できそうですね。
⑥⇒⑦⇒⑩ 馬単的中!10,200円 和田さんグッジョブ!馬券でした。
⑬⇒ . . . 本文を読む
フサイチホウオーが無難に勝ってくれました。アンカツさん、マジでグッジョブ!
個人的には、ニュービギニングがもっと人気を吸ってくれるはずだったのですが、
意外に中途半端な人気でしたよね。ファンの人たちは、ちゃんと馬券を買ってね。
回顧と的中馬券は後日ですが、あまりにも嬉しかったので取り急ぎ結果報告です。
アンカツのおかげで、土曜日の負け分を倍にして取り返すことができましたなぁ。
先週はシャ . . . 本文を読む
今回は、昨年の相性が良い騎手、悪い騎手について、振り返りたいと思います。
2006年の騎手別購入金額順と回収率は、次のとおりでした。
①安藤 勝己 78%
②武 豊 81%
③横山 典弘 95%
④岩田 康誠 47%
⑤柴田 善臣 32%
⑥福永 祐一 64%
⑦蛯名 正義 85%
⑧藤田 伸二 91%
⑨北村 宏司 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
2007年もスタートです。今年こそはJRA預金を利息付きで回収しましょう。
さて、サブタイトルにもあるように、常に自己満足な競馬予想をしてきましたが、
こんなに閉鎖的なブログなのに、立ち寄ってくれている人がいてビックリです。
アクセス数がUPしたりすると、意外にも結構励みになったりしています。
より回収率を上げれるように、今年1年間も頑張っていきましょう!打倒 . . . 本文を読む
今さらですが、男・藤田がラストウイークの2日間、全鞍騎乗できませんでした。
ネット・雑誌等での情報しかないので、詳細についてはよく分かりませんが、
早い話が、酔っ払って傷害事件を起こしてしまったってとこでしょうかねぇ?
23日(土)は、朝一から競馬場へ行っていましたが、
後ろに座っていたおっさん二人が、藤田騎手について面白い会話をしていました。
おっさんA : 『藤田だと思って馬券買ったのに . . . 本文を読む
先週は、約4ヶ月振りにアンカツが松田博厩舎の馬に騎乗しました。
日曜日の阪神8Rでドルチェリモーネに騎乗して、結果は残念ながら2着も連を確保。
今秋は、岩田、高田で微妙な結果続きでしたが、アンカツの手綱で早速好走です。
これで、松博先生もアンカツの頼もしさを改めて感じてくれたことでしょう。
さて、久しぶりの騎乗とは対象的に、松田博厩舎の有力馬との対決もありました。
土曜日の中京で、アドマイヤ2 . . . 本文を読む
久々に、このタイトル名を使う時がやってきました!
実に4ヵ月振りになりますが、松田博厩舎からアンカツへ騎乗依頼がきたようです。
ホントに長い空白期間だったなぁ。信じて待った甲斐がありましたね。
いまさら、騎乗依頼がなくなったことについては気にしていませんが、
和解と解釈してよいのでしょうかねぇ?少々気持ち悪くもありますが・・・。
『さて、アンカツファンなら既にご存知の話だとは思いますが、
. . . 本文を読む
今週はジャパンCウイークですが、外国馬が少なくて嬉しいやら、悲しいやら。
外国馬が多いと予想がムズくてムズくて、かなり疲れちゃいますからね。
世間一般の注目は、ディープ VS ハーツの2強の再戦。
あとは、海外からの刺客ウィジャボード、そして鞍上のデットーリでしょう。
しかぁーし、個人的に注目したいのは、2週連続GⅠに騎乗しなかった横山騎手。
騎乗依頼がなかったのか、受けなかったのかは分かりま . . . 本文を読む
カワカミプリンセスの降着という結末で終わった、エリザベス女王杯(GⅠ)。
1番人気の馬が1着でゴールしただけに、反響もさすがに大きかったはず。
職場の中でも、競馬に関心がない人からも聞かれてしまったほど。
こんなことは、ディープインパクト関連以外では初めてのことですね。
それだけ、競馬が世間一般に認知されてきているのでしょう。
今回の降着については、当然ながら賛否両論だと思っています。
多数意 . . . 本文を読む
天皇賞(GⅠ)ダイワメジャーの次走が決定しましたね。
当初の予定どおり、マイルCS(GⅠ)へ。
一時はジャパンC(GⅠ)などと、危険な方向へ向かいつつありましたが、
陣営も冷静な判断をしてくれたなぁと考えています。
人気の一角ダンスインザムードは、鞍上が武豊に決まったようなので、
こちらが人気を吸ってくれたら、美味しい馬券も期待できるでしょう。
これは、ごっつぁんレースになりそうですなぁ。
. . . 本文を読む
フサイチジャンクが菊花賞へ向けて始動。
デビュー以来、弱メンとばかり戦ってきたはずなのに、
皐月賞(GⅠ)では、期待以上の走りで3着に。
期待していた日本ダービー(GⅠ)では、まさかの11着。
この馬は、常に期待を裏切ってくれる馬ですなぁ。
おまけに、マスコミの影響で人気ばかりが先行しています。
一応言っておきますが、ノンタイトルなんですけどねぇ。
関東への参戦は、微妙な神戸新聞杯(GⅡ)よ . . . 本文を読む
暑い暑いとぼやいていたのに、北海道もすっかりと秋模様。
朝なんて、若干肌寒い感じになってきましたなぁ。
さて、夏競馬も終了して、先週からは秋競馬が開幕しています。
有力馬たちが、GⅠ戦線へ向けて動き出していますね。
今週も、菊花賞トライアルに秋華賞トライアル。
古馬GⅠ戦線が微妙なだけに、3歳馬には頑張ってもらいたいなぁ。
今週は、少々時間に余裕があるので、早めの重賞予想を考えましたが、
セ . . . 本文を読む
松田博資厩舎のアドマイヤジャパンが、屈腱炎でまさかの引退。
今後の活躍を期待していただけに、ホントに残念です。
デビュー戦では、アンカツの手綱で勝ち上がったんですよねぇ。
そして、驚いたのがリンカーンも屈腱炎で引退。
期待されていた馬ですが、結局ノンタイトルで終わっちゃいましたね。
この2頭の引退で、ピンとくることがありますよね。
そう、ディープインパクト1着時の2着馬です。
ここまで続けざ . . . 本文を読む
今週のセントウルS(GⅡ)で、サマースプリントシリーズも最終戦。
先に終了している、サマー2000シリーズ最終戦と同じで、
陣営の考えを狙っていけば、答えは見えてきそうですね。
さて、現在トップのビーナスラインが14P。
最終戦は回避して、セントウルSの結果待ち状態です。
これを逆転可能な馬は、現在11Pで2位のサチノスイーティー。
次に、コスモフォーチュン、シーイズトウショウの10P。
そ . . . 本文を読む