。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

言い分

2009-12-17 01:26:46 | ペット

Cimg3646 Cimg3652

           足                         足とシッポ

 

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

人それぞれ、言い分があります 

それはその人の価値観から出ているものです

 

 

 

価値観だけではなく

客観性と、情報量も関係していると私は思います

 

 

よく、小さい子供が

「おもちゃが欲しいよぉ

 みんな持っているんだよ

 僕だけが持っていないんだよ」

と言います

 

「みんなって誰と誰?」

と聞くと、2、3人しかいない

 

そうこの「みんな」がまさしくそれなのです 

 

 

自分の気持ちが分かってもらえないとか

言い分が通らないと感じているのなら

ちょっと振り返って見てください 

 

 

あなたの思いや意見に客観性はありますか?

情報として確実なものですか?

 

そうですね、さらに将来性とか確実性が加わるともっとベターかな

 

 

そして最も大切なのは「思いやりの心」

 

 

 

どうですか?

なにか思い当たりましたか?

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


頭を切り替えて・・・と言っても

2009-12-16 00:16:42 | ペット

Cimg3641 アップを撮っていたら・・・

Cimg3642 食われた

 

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

悩んでいる人に対して

「頭を切り替えて、楽しい事を考えましょう」とか

「頭を切り替えて、前向きにならないと」

なんて、励ましの言葉をかけていませんか?

 

 

自分でもそれは分かっているのに

なかなかそう出来ずにいる

だからそれが悩んでいるということなのです

 

 

軽いストレスなら気晴らしも有効ですが

それを超えると、気晴らしでは何ともならない

自分と向かい合うことが必要になってきます 

 

 

 

 

 

 

日本人は「頑張れ神話」みたいものがあります

頑張れば認められる

頑張れば願いは叶う

 

 

だから、誰にでも、どんな時でも頑張れを使ってしまうのですが、これは大きな間違いです

 

 

この間、ネットで

今努力していて、もう少しで何とかなりそうな人に「頑張れ」は有効

しかし、頑張っても何ともならず疲れている人に対して「頑張れ」は逆効果だ

という記事がありました

 

 

頑張れ程では無いにしろ

「頭を切り替えて」

相手の状況を見ずに言ったのでは逆効果になるのではないでしょうか

 

 

 

確かに、悩みすぎて視野が狭くなっている人を見ると

方の力を抜けばいいのにと思います・・・

 

 

 

じゃ、どうしたらいいのか 

 

こういう時は、下手に何か言うより、ただただ傍にいて話を聞いて、頷いているのがいいと私は思います

 

  

 

言うは安し

されど行うは難しですがね

 

 

 

 

 

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


ドンビキする妻の言葉

2009-12-15 00:05:55 | ペット

Cimg3633 Cimg3634

             はな、ジャンプ

 

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

夫がドンビキする妻の言葉にご用心

http://allabout.co.jp/relationship/kekkonlife/closeup/CU20080908X/

 

 

 

前向きな会話

思いやりのある会話

相手の立場にたった会話

これらは基本中の基本なはずなのに、出来ていないご夫婦が多いのでしょうね

 

 

今、あなたがパートナーに掛けている言葉

それって、他人にもそういう物言いをしますか?

自分が言われたらどう思いますか?

 

 

親しき仲にも礼儀あり

 

 

いえ、親しいからこそ、毎日顔を合わせる相手だからこそ

礼儀が大切なのです

 

 

優しくされたいのなら

優しくするのが先です

 

話を聞いて欲しいのなら

話を聞くのが先です

 

 

不思議なもので、欲しい、足りないと言う人ほど

与えてはいないのです

 

「そんな事無いわ私はこんなにも相手の為にいろいろ頑張っているのに・・・

なのに、上手くいかないの」

 

 

そう思った方

あなたは見返りを求めて頑張っているのではないですか?

見返りを求めたら、それは与えていることにはならないんです

だってそれって下心でしょ?

 

 

下心のある人の言葉って分かるじゃないですか

 

 

 

夫婦の会話

ちょっと振り返って見てください 

 

 

 

 

 

ちなみに自分を振り返ると

NGワード・・・ではなく

OKワード?

そういう話かけや受け答えをいつもしていたのに離婚しました

見返りを求めたか?

そうですね

前にも書きましたが、イザって言う時、頼りにしたかったですね

 

 

え?どんな「イザ」だったかって?

息子が交通事故に遭ったのです

なのに病院にも来ない

その他諸々全て私任せ・・・

 

 

 

OKワードをいつも話していても、それが通じない相手もいるのです

そういう時は決断するのも有りだと私は思いますね

 

 

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


私、変われますか?

2009-12-12 22:47:00 | ペット

Cimg3627

指で押さえているのではなく

はなの方が顔を押し付けてくるのです

ブチャイクですねぇ~~

 

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

 

『私、変われますか?』

 

カウンセリングをしていると、よくそう尋ねられます

 

『変われます』

 

私はそう答えます 

 

 

 

でもね、確かに変われるけれど

何もしなくても、空から天使が降りてきてあなたを変えてくれる

なんて事はありません

 

スリーピングビューティーでもないし、ラプンツェルでも無いのだから

素敵な王子様が現れて救ってくれるわけはないのです

 

 

こう書くと

「えぇぇぇぇ~~そんな人いるの?」

そう思うでしょ

でも、実際そういう人は多いのです

 

もちろん、本人には自覚はありませんけどね・・・

 

 

 

現状を維持する事を頑張っている人は、まったく新しい発想で状況を打開しなければならなくなった時、結構動けないものなのです

 

 

現状維持=指示待ち人間

 

全部がそうではありませんが、そういう傾向はあると思います

 

 

変わりたいのなら、現状維持ではダメなのです

今まで同じ事をしていたのでは何も変わりません 

『変わりたい』

そう思うのなら、行動しないと・・・ 

行動するかしないか、それが分かれ目です

 

 

 

 

 

 

あなたは変わりたいと思っていますか?

では、変わるために何をしていますか?

 

 

 

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


ソウルメイト

2009-12-11 23:24:41 | ペット

Cimg3619

同じような写真で申し訳無いm(_)m

 

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

 

ソウルメイト

 

 

これって「運命の人」を言い換えただけ?

 

 

なんか乙女チックな想像の翼がはばたきますよね

 

 

 

 

 

ソウルメイトにしろ運命の人にしろ、本来は自分を磨いてくれる人との出会いなんですって

 

だから、素敵な人とは限らないのです

 

苦労ほど人を成長させるものは無い

つまり、

苦労かけられたり、振り回されたり・・・

迷惑かけてくる人の方がソウルメイトと言えるのかも 

 

 

 

 

元旦那と知り合った時「運命」を感じました

 

あれから22年・・・

たくさんの事を乗り越え、今、とても幸せ

 

元旦那には苦労させられたけど、それは全て私の実になりました

 

苦労したし、苦しんだし、傷ついたし・・・

結局離婚したけど

やっぱり元旦那は「運命の人」だったのだと思っています

  

 

だって、人として私はこんなにも成長できたのだから

 

 

今、嫌いな人、迷惑かけてくる人が身近にいたら

その人こそ「ソウルメイト」かも

あなたが成長するチャンスかもしれませんよ

 

 

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします

>