。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

目に見えない世界

2010-04-12 22:17:36 | ペット

「メール無料相談」承っておりますhttp://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

夫婦の問題に限らず、恋愛問題もどうぞ(失敗を沢山知っているからこそのアドバイスがいろいろ)  

 

201004041255000

膝の上で寝ているはなを携帯でパチリ

携帯の待ち受けにしました

 

 

201004121405000

ハナミズキです

硬かった蕾が開き始めています

春ってほんと楽しいですね

 

このハナミズキの写真、なかなか素敵に撮れたと思うのですが

写真に目覚めたりしてww

 

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

目に見えない世界というと、心霊とかスピリチュアルなものを想像してしまうかもしれませんね

 

残念でした

残念だけれど、同じ部分もあるかな

 

 

少し前に「意識と無意識」について書きました

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100404

それと同じで「目に見える世界と目に見えない世界」どちらが大きいと思います

私は目に見えない世界の方が、とてつもなく大きいと思っています

 

だ・か・ら  心霊じゃないですって(苦笑)

 

 

 

一昨日、私は美味しいランチを頂きました

このランチを頂くためには、シェフが心を込めて料理をしてくれました

その素材は、市場で買ったのかしら?

そこで沢山の人が朝早くから働いているのでしょうね

 

メインディッシュは「真鯛」でした

真鯛を釣ったのは漁師さん

どの辺りの海で真鯛は釣れたのかしら?

 

ね、ランチひとつでも、自分の目に見えていない世界がこんなにもあるのです

 

。。。本当にある世界なのに、想像でしか分からない世界。。。

 

 

なんでこんな事を書いたのか?

このところ「気の利く人、気の利かない人」の違いはどこからくるのかずっと考えていました

 

気の利く人って、この目に見えない世界を感じる、想像できる人ではないかと思ったのです

 

ま、単純に言ってしまえば

昔から言われているように、気の利かない人は「見えていない」って事なのですが

 

 

目の前にある物は、誰かが持ってきて置いたからそこにあるのです 

そんなこと誰だって分かるよと思うかもしれません

でも、結構分かっていない人が多いのではないでしょうか

  

何でも「当然、当たり前」と思う人は、何も見る事も感じることもないでしょう

とても残念な事です

 

 

目に見えない世界を感じ、想像できる人は「感謝の気持ち」を持つようになります 

みんながそういう気持ちでいられたらいいのに

皆さんもそう思いませんか?

 

 

  

「メール無料相談」http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

「スタジオ クロマート」http://colorimage.web.fc2.com/index.html

「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

 

困った時には 司法書士・行政書士

「横田事務所」http://www.youroffice.jp/ 

 

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メーの愛読書『星の王子さま』の中に、「大切な事... (メープルシロップ)
2010-04-13 01:09:25
メーの愛読書『星の王子さま』の中に、「大切な事は目に見えないんだよ」という言葉があり、
他にも好きな言葉は沢山出てくるのだけれど…
(『星の王子さま』は大人が読んでこそ、深い童話だと思うわ[E:book])
…最近、心が荒んでいるかも?なので、また読み返してみようっと[E:confident]

学生の時に原語(フランス語)での授業を隠れて聴きに行ったのを思い出したわ
多分、教授にはバレていたと思うけど[E:coldsweats01]
木を見てハナミズキだとすぐに分かるのがすごいで... (むしょく(´・ω・`))
2010-04-13 01:35:23
木を見てハナミズキだとすぐに分かるのがすごいですね。
私からすれば
ちょっと変わった梅とか桜にしか見えないのですが…。
>メーさん (kazz)
2010-04-13 21:49:23
>メーさん
宗教学の時間に、こっそり縫い物をしていたのを思い出したわ・・・
完全にバレていたのに、何も言わない先生だったなぁ[E:coldsweats01]
>むしょく(´・ω・`)さん (kazz)
2010-04-13 21:51:15
>むしょく(´・ω・`)さん
外側のピンクの部分はガクです
中心の粒々しているのが花なのです[E:flair]

コメントを投稿