。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

返事のコツ

2011-01-12 01:25:38 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っておりますhttp://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

夫婦の問題に限らず、恋愛問題もどうぞ(失敗を沢山知っているからこそのアドバイスがいろいろ)

mixiのメッセージからもどうぞ

  

Cimg5081  激ラブ

Cimg5080  私だけのものよ、誰にも渡さないわ

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

このところ、会話について書いてきました

今日はちょっとした会話のコツをかきますね

 

まぁ、特に男性向けのアドバイスなんですが

「オウム返し」

これなんです

 

相手が言った言葉を繰り返す

これはカウンセリングの技法にもあるのですが

繰り返すというのは、否定も肯定もしていません

相手が使った言葉を、そのまま返すので相手はすんなり受け入れやすいのです

 

そうは言っても、あまりにあからさまなオウム返しは逆効果

そういう時は単語を繰り返すのです

 

例えば

「もういやんなっちゃう

と言われたら、今までのあなたならどう返事をしていましたか?

ほっといても勝手にべらべら話すと思って返事をしなかった?

 

こういう時は

「嫌になったの?」とか「嫌?」

と言ってみて下さい

 

ね、これは否定も肯定もしていないし、相手の感情に共感しているように聞こえるでしょ

これが「どうしたの?」と聞くと、相手は嫌になるまでの経緯を話しだします

「どうしたの?」と聞いた段階で

聞いた方は聞いた方なりの返事を期待します

でも、そうなると昨日のブログのように、質問と合わない違った事を言われると???になる

  ↓ ↓ ↓

話がかみ合わない・・・となりやすい

 

 

こっちはどうしたかを聞いているのに、相手は「朝買い物にいってね・・・」とその日の朝からの事を延々と話し始めたりしますから

聞きたいのは嫌になったその部分「夕方、スーパーで嫌味ばっかり言う人に、たまたま出会って、また嫌味を言われた」だけでいいのに・・長ったらしくて要領の得ない話にイライラ・・

ってことです

 

でね、問題は この経緯は本人が話したかったことではない可能性が大って事

「いやんなっちゃう」

感情を最初に言ったのだから

話したいのはそうなった経緯ではなく、おそらく

「嫌味な人への不満と、嫌味を言われた可愛そうな私」

この部分でしょう

 

なので「嫌になったの?」と聞くと、聞いているのは「感情」についてなので

相手は「感情」について話し始めやすい

つまり「嫌味な人への不満と、嫌味を言われた可愛そうな私」の部分を話しやすくなるってわけです

 

 

いつも言いますが会話はキャッチボールです

相手が投げ返しやすい球を投げてみる

まぁ、そういうことです

 

 

 

女性のためのNPO

    「マムズ・クリエイト」http://mams-create.com/

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」http://colorimage.web.fc2.com/index.html

帝王切開情報と誕生学のサイト 

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アララララ・・・・ (カズ)
2011-01-12 02:57:37
アララララ・・・・
火傷しなければいいけどね、ちょっと心配[E:catface]
>カズさん (kazz)
2011-01-12 07:42:42
>カズさん
そうなんです
電熱器は2通り温度設定があるんですが低い方しか仕えないんです[E:coldsweats01]

コメントを投稿