。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

秘密の共有

2009-07-26 22:44:53 | ペット

Cimg3033

はなの下にある水色のシートは冷たいジェルシートです

冷たいのは分かるけど、その寝方は何???

おっぴろげ

無防備すぎやしませんか?はなちゃん。。。

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

他人と近しい人との違いはなんだと思います?

それは、情報量です

細かくいろいろ知っている人ほど近しい関係と言えます

更に近い関係は『秘密の共有』がある事です

 

 

今日、長男と話していてあらためて思ったのですが

この『秘密の共有』という概念は男性と女性とでは大きな差があるのです

女性にとってこの『秘密の共有』と言うのはとても大切な事であり、それにより対人関係が大きく変わってきます 

しかし、男性にとって『秘密の共有』はそんなに大事なことではないようです

 

なんでそう感じたかと言うと、パスワードについて長男と話していたのです

パスワードを教える教えないというたわいも無い事だったのですが

長男曰く

「パスワードはこんな時代だし簡単に教える訳にはいかない」

そう言うのです

しかし、赤の他人に教えるわけではないのだから・・・

 

こういう場合

論理・筋道からいけば長男が言うのは正しいのです

しかし、女性は『どれくらい秘密を共有出切るか』が大切であり

パスワードを教えてくれない=私との間に距離を感じる

になるのです

 

そうなんです

男性は、パートナーとの距離感より、筋道・論理を尊重する傾向にあるのです

だから、女性がそうい男性心理を理解できれば、悲しくなる事がとても少なくなるのです

 

そして、男性も『女性は情報の共有がすきであり、それが愛情のバロメーターになっている』と理解できれば、奥さんの不機嫌がだいぶ解消されるのです

 

 

 

 

え?で、息子さんとはどんな話になったかって?

そうですね

「その考え方は間違っていないし、こういう時代だから大切な事だよ。

 でも、ケースバイケースという感覚も大切。

 筋を通せば『水臭い』ということもある。

 考えを改める必要は無いけど

 筋を通せば、『水臭い』とか『家族なのに、恋人なのに・・・』

 と相手を悲しませてしまう事もあるんだと、新に覚えて頂戴」

すると長男は

「納得は出来ないけれど、理解しょうとする」

と言ってくれたので

「うん、理解できなくてもいいよ。そういう感じ方もあるとんだと、あらたに知識に加えてくれればね」

そういう感じで会話が終わりました

 

 

皆さんもそういえば、あの時・・・

なんて思い当たることがあるのではないでしょうか?

どうですか?

 

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あー!わかる、わかるなその長男氏の感覚! (さんた)
2009-07-27 00:24:57
あー!わかる、わかるなその長男氏の感覚!
「秘密を共有」・・・共有できるのは「秘密」じゃないんですよね。
「秘密」は「秘密」なんだし自分のモノって感じです。


たとえ親でも身内でも、自分の秘密は「秘密」です(笑)

いや「秘密」を知ればさらに距離を感じたりとか・・・(火暴)
さんたさん (kazz)
2009-07-27 00:42:41
さんたさん
『王様の耳はロバの耳』
秘密ほど話したくなるものは無い
なんてのもありますよね
秘密なんだけど、まるで秘密じゃないように上手に話してしまう・・・とかね[E:bleah]
パスワードは原則、「他の人間には誰一人として教えて... (むしょく(´・ω・`))
2009-07-27 01:03:36
パスワードは原則、「他の人間には誰一人として教えてはいけない暗号」で
それは現代科学の基本中の基本です。
アクセスできるのは、息子さんとはなさんだけ。
そう、はなさんは何でも知ってるのです。
(→kazzさんだけ仲間はずれ)
『ダーリンだからこそ教えられないコト』 (メープルシロップ)
2009-07-27 01:08:11
『ダーリンだからこそ教えられないコト』
…沢山ありますわ[E:coldsweats01]
『ダーリンだからこそ知っておきたいコト』
…沢山あるけれど、知らない方がよかったコトもあるかも[E:coldsweats02]


むしょく(´・ω・`)さん (kazz)
2009-07-27 21:15:19
むしょく(´・ω・`)さん
いえいえ、今回教えてもらえなかったのは私ではなく次男だったのでした
私は仲裁役
でも、はなは何でも知っているは大正解です
メーさん (kazz)
2009-07-27 21:16:43
メーさん
お互い、長く生きているといろいろあるからね・・・(遠い目・・・)
これ以上言えない事が増えないように祈ろうね

コメントを投稿