goo blog サービス終了のお知らせ 

イロドリ*コトゴト

京都でお芝居をしている何色何番(ナニイロナンバー)の片割れ、たかつかなのひとりごと。確実にひとりごと。

しあわせ?

2012-09-07 14:39:18 | Weblog
幸せになりたい、って言葉が出てきてびっくりした。
そんな風に思ってたんやな、と。
自分のことやのに、まだまだ発見が多いです。
30歳と3カ月ちょい。
いろいろあるけど、あたしは幸せになりたいし、幸せになっていいんやでって言ってくれる人がいるから、きっと大丈夫。

現状維持は防御戦ではない。って、知った。
ちょっと大人になったね。

信号。

2012-09-06 00:01:33 | Weblog
生きてます。
毎日必死に生きてます。
ちょっと死にそうな気分になる時もありつつ生きてます。

という信号。

憧れはポジティ部。

2012-08-18 17:52:16 | Weblog
ネガティ部に所属しているたかつですこんばんは。
学校やらバイトやらが始まり、わちゃわちゃの八月です。
始まりは新鮮さやわくわくよりも不安でいっぱいそれがネガティ部。
さらに貧乏が追い打ちかけています。
負けないであたし。

憧れのポジティ部。そこには安定や余裕があると思いこんでいますがどうですか。

「いいな」を口にするとそこに肥大する負のオーラがついてくる気がします。
でもたまには負のオーラいっぱいまとった自分を認めてあげないと爆発して後始末が面倒です。
ああ、こうやって自分を知っていきつつ右往左往するのが人生なのでしょうか。

ネガティ部の癖にテンション高めなのはバイト帰りで疲れているからです。
緊張しまくるので緩めるのに時間がかかります。



おなかすいた。
幸せになりたい。
だから一歩ずつ。

整理。

2012-07-30 21:03:12 | Weblog
芝居が終わって、
学校の入試に合格して、
バイトも決まりそうで、
なのに、
なんにも整理ついてない、気しかしない。

ご飯食べなきゃ、
部屋をかたずけなきゃ、
手続きしなきゃ、

意識が散漫する。
ふわふわと落ち着かない、くせにすぐ落下する。

目まぐるしい、という感覚。
何もできてない、という自覚。

時間の流れ方と、あたし、の 誤差 に 摩擦 が起きている。のだと思う。

低温火傷は治りが遅い。

  




整理しよう。
順番、やり方、目的、目標。










移ろうことを恐れるだけじゃあかん。

水色企画『渦中人魚~mermaid marble~』*公演終了までトップ記事固定します

2012-07-16 21:00:00 | Weblog

何色何番13水色企画『渦中人魚~mermaid marble~』

渦中人魚―mermaid marble― CM
脚本・演出/たかつかな
出演/村井春也。・岡本こずえ・篠塚ノリコ・たかつかな

2012年7月14日(土)15時~/19時~
     15日(日)15時~/19時~
     16日(月祝)13時~/17時~
●受付開場は30分前から
●上演時間は80分を予定
              @人間座スタジオ

チケット料金
 一般…前売1500円/当日2000円
 学生…前売1300円/当日1800円
※6/30までにご予約のお客様には特製ポストカードをプレゼント!
※女の子3人以上でご予約のお客様にはオリジナルグッズをプレゼント!

ご予約は
http://ticket.corich.jp/apply/36873/003/
をご利用ください。


何色何番公式HP
http://ameironaniiro.koiwazurai.com/naniiromain/index.html

メールアドレス
ameiro_naniiro@mail.goo.ne.jp


しずく

2012-07-11 23:53:52 | Weblog
水色企画『渦中人魚』用の新作アクセサリー。
しずくモチーフのピアスです。
(イヤリングもあるよ)
数に限りがありますので、既に欲しいなって考えてくださってる方はお早めにご来場頂いた方がいいかと思われます。

勝負週間。

2012-07-10 10:03:23 | Weblog
今週はほんまに勝負ばかり羅列した一週間になりそうです。

何色何番13水色企画『渦中人魚~mermaid marble~』本番。
とある学校の入試&面接を受ける。
今応募してるバイトの合否が届く。

ががっががあがっががががががががあががっがが!!!!

そんな気分です。

今日は入試です。
明日は仕込み会議です。
明後日は仕込み初日です。
明々後日は面接です。仕込み二日目です。
その次の日はバイトの合否が届く予定の日です。本番一日目です。

ぐがっっーーーーーーーーーーーーーぐ……!!!


心と体と脳がバラバラにならないように頑張る。


頑張りすぎないように、頑張る。





あ。
公演、見に来てね。


温度差。

2012-06-28 01:08:25 | Weblog
昼間は暑い。
夜は寒い。

体温調節が難しい時期ですね。

また台風が近付いていると聞きました。それでこの風か。と。
夜は半袖やと寒いわい。

半袖の服、ていうか夏服がまだ出せていません。
公演終わるまで無理かもしれません。
いや、さすがにもたないか、、、、

私の部屋は二階の北側なんですが、夏は暑いし冬は寒いです。
すでに窓全開ですよ。
おそらくもうすぐ扇風機を投入すると思います。
エアコンは使いません。
真夏は保冷剤&扇風機で毎年過ごしています。

そういえば最近はゆるゆるファッションが好きやったんですが、こないだから「足を出そうキャンペーン」を実施しています。
某村井さんの影響であることは間違いありません。
でも確かに、今のうちに出す!であったり、出したほうが美しくなる!であったりは納得できるのです。
「綺麗な体」になりたいのです。内側も、外側も。
ただ、バスや電車などが冷房効きすぎで寒いんですよね。それが問題です。
(あんな寒くしなくていいっていつも思う)
上着だけでなく足掛け用にストールも持ち歩くしかないかな。
オシャレって大変。


ぐだぐだと言うてますが、ようは、みなさま体調にお気を付けて、ということです。
自分が一番気を付けなあかんとこです。頑張ります。

ちがうこと。おなじこと。

2012-06-19 22:37:50 | Weblog
いろんな考え方の人が世の中にはいっぱいいる。
時々そのことにとてもがっかりしたり、とても嬉しくなったり、する。
声に出すことももちろん大事で、その声がたまに大きくなる人もいる。
そして、声にすら出せない人が、いる。
あたしは何かを選ぶことがとても怖い。から、なかなか声に出して「原発反対」って言えない。
でも、あたしの身近な妊婦さんや子どもが、とか、あたしがそういう立場になったら、とか、考えたら。
「選ぶ怖さ」よりも「批判される怖さ」よりも、「子ども、家族や大事な人の健康や未来が奪われる怖さ」が勝ると思う。
いろんな考え方、の、ひとつは、きっとあたしの筈やから、
あたしはあたしの考え方を持っていようと思う。
あたしが怖いのは、何か。あたしが望むのは、何か。
ちゃんと目の前が視えているか。10年後が想像できるか。
あたしの手は非力だけど何もできないわけじゃない。
行動が難しくても、考え続けることが難しくても、いつもそのことを気に掛けられなくても、
あたしの軸に置いとける。

喉元過ぎても忘れない。
あのときの、あの雨の、怖さ。
「ぜったい濡れないでね」って、泣きそうになりながら言ったこと。

ぞくぞく。

2012-06-18 16:35:17 | Weblog
公演に関して色んなことが続々と決まって行きます。
こういう時は、身震いしますね。

装置のデザインが決まってきたり、当日受付の体制を考えたり、いろんな部署のアイデアを聞いたり。

あ、今回、何色何番として初のCMを作ることになりました~!!
7月には配信予定です。どんなのになるのかはお楽しみに!

案内メールも送らなきゃな。


先に、先に、進むのです。