茶屋萬衛門の音楽と映画と花々と。

「茶屋萬衛門の音楽と映画と花々」です。

6月15日(月)のつぶやき

2015-06-16 04:41:04 | 日記

オレンジのはおれんちのガーベラちゃんです。

youtube.com/watch?v=XUAa0t…

2 件 リツイートされました

梅の実とか、アジサイの花とか、ササユリの花とか、6月でしょ。
ササユリは山肌にしか咲きません。
それなりにシンパシを覚えます。

youtube.com/watch?v=trr9fs…

2 件 リツイートされました

グリークのピアノ協奏曲第一番。
出だしは誰でも一度は聞いたことがあるだろう。
コンチェルトなのでちょっと長いですが…。

グリーグ_「ピアノ協奏曲第一番」_紅葉
youtu.be/ybqIgzbcj4Q

4 件 リツイートされました

6月15日はノルウェーの国民音楽主義の作曲家グリーグの誕生日である。
彼の「ペール・ギュント」の「朝」は第1組曲の初めに演奏される。
主人公のペール・ギュントがサハラ砂漠で迎えたさわやかな日の出をイメージできる。

youtube.com/watch?v=OeEotm…

8 件 リツイートされました

真言宗では6月15日が空海の誕生日。
空海は嵯峨天皇からの勅命で、「大内裏應天門」の額を書いた。
その際「應」の一番上の点を書き忘れ、「まだれ」が「がんだれ」になった。
「弘法も筆の誤り」、本当かな?
「Even Homer sometimes nods. 」これはありそう。

1 件 リツイートされました

歴史上の天才を3人挙げよと言われたら、
僕は日本人だからかもしれないが、迷わず空海を入れる。
ダ・ビンチも入る。
3人目が難しい。
アインシュタインやゲーテ、シェイクスピアが脳裏をよぎるが
やっぱり、モーツァルトを選ぶ。
普遍妥当な正解があるような問いではないけれども。

2 件 リツイートされました

@mizukaze24
ほー、それはそれは。
mizukazeさんは若かったのですね。
アイコン、壁紙のアラベスクのクレセント、シブイです。
僕の母校のスクールマークもクレセントです。


ドビュッシーが若い頃に、パリでは唐草模様のアラベスクが流行っていた。
アルペジオの伴奏に乗って優しい旋律が唐草模様のように流れていく。
そんなイメージのピアノ曲です。
画像のユリの名前も「アラベスク」といいます。
「アラベスク1番」
youtube.com/watch?v=hLDy4_…

5 件 リツイートされました

リストは演奏会形式としての「リサイタル」を初めて行なった。
「交響詩」の創始者としても知られる。

ラ・カンパネラ
youtube.com/watch?v=Q-y1GA…

流れるアルペジオの中に、ポツリポツリ落ちる主旋律が「ため息」です。
youtube.com/watch?v=B7qKkK…

4 件 リツイートされました

Youtubeの萬衛門チャンネルには500の花動画があります。
チャンネル登録するといいことがありますよ、きっと。
僕に。

youtube.com/channel/UC53gf…


女の子と初めて観た映画は『みじかくも美しく燃え』というスェーデン映画だった。
流れていた美しい曲と、ピストルの音で画面がストップするエンディングが印象的だった。
その美しい曲がモーツァルトだと知ったのは随分後のことである。

youtube.com/watch?v=J3iq9N…

2 件 リツイートされました