高3オレンジホール演奏会 ブラームス ラプソディ Op.79-1 2011年04月23日 20時01分19秒 | YOU TUBE 武蔵野音大目指してた頃。 高3夏の演奏会で弾いた曲です。プログラムは鳳のラストでした。 お母さんも聞きに来たのに間違えまくったな。 でもイイ曲を弾かせてもらった。
高2公開テスト シューベルト ピアノソナタ 第13番 イ長調 作品120 D664 2011年04月19日 19時36分34秒 | YOU TUBE 音楽科のある高校では2年生になると公開試験を受けます。 音楽科の1年生~3年生みんなの聞いてるまえで公開のテストをするのです。 高校に入ってからは伴野先生。 やっぱり最初は合わなかった、でもいい先生だったな。
音高入試曲 ベートーヴェン ピアノソナタ第1番ヘ短調第1楽章Op.2-1 2011年04月15日 22時01分32秒 | YOU TUBE 音楽科のある高校を受験することになり試験で弾いた曲です。 講習会で振り落としがありどうにか振り落とされずにすんだので すでに内定をもらって受験に臨んだようなものです。 ココから音大への道ははじまりました。
中2発表会 ショパン ワルツホ短調 遺作 2011年04月14日 22時45分24秒 | YOU TUBE 中2の発表会で弾いた曲。 先生にも認められて難しいイイ曲を弾かせてもらいました。 この曲を弾けるようになって自信がつきました。音高の講習会(振り落としテスト)でも 弾いて合格を貰った一生忘れない曲です。
小6発表会 ハイドン ソナタ第50番 ニ長調 第1楽章 2011年04月13日 22時30分40秒 | YOU TUBE 引っ越しして武田先生になりました。 ホント最初は合わなかったな。この曲も発表会で間違えまくった。 今まで発表会で一度も間違えたことなかったのに。。。だから大っきらいな曲。