goo blog サービス終了のお知らせ 

まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

旧中川水辺公園の河津桜をみてきました3。( 一一)?

2021-03-11 06:00:00 | 日記
墨田区の区立旧中川水辺公園に来ている
mandakazuです。
旧中川水辺公園では河津桜のような早咲きの桜から
ソメイヨシノのような遅咲きの桜まで、
9種類259本の桜が河川沿いの遊歩道に並んでいるのが見どころです。


〇旧中川水辺公園



お。カラスは朝ごはんにどっかからパンをもらってきたようですね。


おっと?こんどはビルとビルの間にスカイツリーがありますよ。
建物の景色を見ていると、もう何が何だか訳が分かりません。



ユリカモメも川沿いにやってきていました。

〇木下川排水機場

旧中川水辺公園の中でも河津桜は木下川排水機場周辺がきれいです。


河津桜は桜にしてはこの濃い目の色とボリュームが魅力ですね。


水面では白い額とくちばしが特徴のオオバンがたくさんいました。


おやおや?風も吹いてもいないのに花びらが舞っていますよ。


犯人はヒヨドリでした。
ヒヨドリが蜜を吸うときに花びらをむしり取っているのです。




カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧中川水辺公園の河津桜をみ... | トップ | 旧中川水辺公園の河津桜をみ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥たち (まみこ)
2021-03-11 13:42:47
こんにちは。

パンを咥えたカラスさん、足取り軽く嬉しそう^^
いろんな野鳥が来るんですね。
水鳥ばかりとは限らないところがいいですね。
東京では、水があるところユリカモメありですね。
膨らんでますが、寒いのでしょうか。
オオバンはくちばしと鼻筋が白いんですね。
実物はもちろん、こんなにアップで見たことはないです。
1度本物が見たいです。
大きいんですか?
ヒヨドリは、可愛いですね。
最近来なくなりましたが、大好きです。
返信する
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2021-03-11 21:08:24
まみこさん、こんばんわ。

カラスもすずめもハトもたくさんいました。
カラスの朝ごはんはどっから?

水面ではカモやオオバンがたくさんいますし。
けっこう好き放題やっていました。

ユリカモメはちょっと久しぶりかも。
あったかそうな白い毛皮ですよね。

オオバンって、カチカチとくちばしを
鳴らすんです。何の音かと思いますよ。
大きさはカモより一回り小さいくらい。

ヒヨドリは大量に河津桜に群がって
桜は散らしていました。
返信する
鳥たち (hanayukiay)
2021-03-11 22:33:48
こんな近くによって鳥の写真が撮れるのはすごいです。カラスは好きな鳥ですが、わかくて若くてきれいな子ですね、他の鳥たちも可愛いね。
返信する
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2021-03-11 22:45:07
hanayukiayさん、こんばんわ。

多少望遠に強いコンパクトカメラのおかげです。

でもほとんどは近づく前に
逃げられています。

え?カラスの見た目で年がわかるのですか!
それはすごいですね。
そういえば、このカラス飛び跳ねて
若々しかったような・・・?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。