goo blog サービス終了のお知らせ 

まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

SASAI FINE ARTS Lenz (グループ展)にいってきました。(;´・ω・)!

2023-03-05 05:00:00 | 日記
2月10日(金)〜25日(土)の期間で
中央区銀座3-7-20の銀座日本料理会館2階で開催された
SASAI FINE ARTS(ササイファインアーツ)
Lenz (グループ展)にいってきました。


〇sparkle:吉間春樹・油彩

こちらの展示会のテーマは
6名による人気作家のモデル・モチーフを見つめる
真摯な眼差しが感じられる作品となっています。


〇SASAI FINE ARTS(ササイファインアーツ)

こちらは旧ギャラリーアートもりもとです。
SASAI FINE ARTS(ササイファインアーツ)に名前が変わりました。


〇機を待つ:伊勢田理沙・パネル、綿布、白亜地、油彩


〇副旋律:植野綾・パネル、綿布、油彩


〇境:本木ひかり・キャンバス、油彩


〇Cat of Novantiqua:井原信次・パネル、鉛筆


〇江ノ島・釜の口:友清大介・キャンバス、油彩


〇薄霜:本木ひかり・キャンバス、油彩


〇Vanitas:井原信次・パネル、油彩


〇入り江の風Ⅱ:友清大介・キャンバス、油彩

これでSASAI FINE ARTS Lenz (グループ展)はおしまいです。

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神田明神(神田神社)にいっ... | トップ | 浜離宮庭園の菜の花をみてき... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
油絵 (まみこ)
2023-03-05 13:26:05
こんにちは。

油絵の画風が変わってきたのは、ここ最近ですよね。
油絵独特の筆遣いが消えてきていますね。
芸術は変化するものだから、それはそれでいいと思います。
ただキャンバスの特徴が、消えてしまったように感じます。
皺一つない陶器のような肌は、どうなんでしょう。
大友大介さんの絵は、好きです。
にゃんこはみんな可愛いですね。
返信する
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2023-03-05 17:15:49
まみこさん、こんばんわ。

こちらのギャラリーは
写実主義の作家作品が多いので
そのようにお感じになるのかもしれないです。

こちらはギャラリーに
mandakazuもそう感じて、聞いてみたところ
写実主義の作品が最近増えたわけでは
ないそうです。 そうなんだ。

でも、コテコテペタペタの
ゴッホのような作品は最近見ませんよね。


おっしゃるとおり、友清大介氏の作品は
精密ですが近くで見ると油絵ということが
よくわかりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。