今朝、仕事を終えて家に戻り洗濯後に
色々とバイクを可愛がってあげようとしていたのですが、
連日の疲れもあり爆睡…
2時に目が覚めてみるとなんと!
雨が降った跡が!!
洗濯物がぁぁぁorz
そしてバイクもシート外したままだったし(涙)
気を取り直しアイテムを持ち
いざバイクの元へ。
洗車もこの際だからやってしまおうと
マシンを磨いてあげました。
さて、本日のメインである
先日届いたキジマのハンドルエアガードを
装着しようとしたのですが、
ハンドルバーエンドのウェイトを外してみたところ、
12㎜のナットが顔を覗かせておりました。
これが現状の手持ちの工具では外せそうになかったので、
今日のところは装着中止とし、
チェーンの注油作業に移ります。
自動車用のパンタジャッキを用い、
ホームセンターで購入したゴム板をかまし、
ジャッキアップ!
あとはホイルを回しながら注油のみ。
一周終わったら余分な油をふき取り完了です。
明日12㎜のソケット買って来ようかなぁ。
走行距離700㌔達成しました。
色々とバイクを可愛がってあげようとしていたのですが、
連日の疲れもあり爆睡…
2時に目が覚めてみるとなんと!
雨が降った跡が!!
洗濯物がぁぁぁorz
そしてバイクもシート外したままだったし(涙)
気を取り直しアイテムを持ち
いざバイクの元へ。
洗車もこの際だからやってしまおうと
マシンを磨いてあげました。
さて、本日のメインである
先日届いたキジマのハンドルエアガードを
装着しようとしたのですが、
ハンドルバーエンドのウェイトを外してみたところ、
12㎜のナットが顔を覗かせておりました。
これが現状の手持ちの工具では外せそうになかったので、
今日のところは装着中止とし、
チェーンの注油作業に移ります。
自動車用のパンタジャッキを用い、
ホームセンターで購入したゴム板をかまし、
ジャッキアップ!
あとはホイルを回しながら注油のみ。
一周終わったら余分な油をふき取り完了です。
明日12㎜のソケット買って来ようかなぁ。
走行距離700㌔達成しました。