保坂学のグッドバイブスではじめました!弟の耕司と2人で保坂兄弟!

会社経営者の保坂学と弟の耕司が様々な話題をピックアップ。保坂兄弟の日常や生活、新しいきっかけをブログにしました。

ウクライナの国防省が明かす!ロシア軍の新たな通信手段

2024-02-12 15:43:00 | 日記
実業家の保坂学です。保坂兄弟は世界情勢を調べました。
ウクライナの国防省情報総局が、ロシア軍がイーロン・マスク氏率いる米スペースX社の衛星通信サービス「スターリンク」を占領地で使用していると発表しました。

ロシア軍、ウクライナの占領地でスターリンクを活用か

ウクライナの東部で、ロシア軍兵士がスターリンク端末の設置に関する会話を行っている音声が傍受され、その記録がテレグラムに投稿されたとのことです。ロシア政府との商取引については否定的な声明が出ていますが、ロシア軍の実際の行動とは異なるようです。

スターリンクの特徴とその利用可能範囲

スターリンクは、大規模な地上設備を必要とせず、どこでもインターネットを提供できるという特長があります。マスク氏は、ウクライナへの支援としてサービスを提供していますが、一方でクリミア半島では利用を拒否しているとの報道もあります。

制裁による影響と利用可能性

スターリンクは、米国が制裁している国に販売された場合、ライセンスが取り消される可能性があります。また、ロシア国内では利用できないものの、占領地やクリミア半島では利用可能とされています。ウクライナにはロシアの支持者が多く、彼らが機器を提供すれば、それが活用される可能性もあります。

ウクライナの国防省情報総局の発表により、ロシア軍がスターリンクを活用している可能性が浮上しました。スターリンクの利用は国際的な緊張を引き起こす可能性があり、その影響は今後も注目されるでしょう。


最新の画像もっと見る