goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

けいおん!!ED「Listen!!」耳コピしてみた。(あとクェイサー15話もついでに)midi

2010年04月18日 23時58分51秒 | レビュー/けいおん!+!!
今日は、暖かかったですね♪

Spring has come!!ようやく春到来ですよ。

昨日の悲惨な生活を改めwww

ふとんをほしてみたり…
ホームセンターに意味もなく買い物に行ったり…
おかんに呼ばれたので会いに行ったり…

なんか、普通の日曜日を満喫してましたねwww


(何の変哲もないとはまさにこのような日曜を言うのでしょう…w)


別に書くような出来事やネタも無く
ただ平和でただ時間の流れに身を任し
普段は目に見えない小さな幸せをたくさん感じた1日でしたwww


(なんか今日のお前…文学詩人みたいだな…w)







んで、飯食って、8時くらいに帰ってきてから
クェイサー15話見たり、昨日のmidiの残りを打ち込んだりと、結構、かつかつな時間で…。



とりあえず、EDのmidiは完成したんで公開しときます。

毎度のごとく、ギターは聞こえないんで
結構オリジナルの刻みで誤魔化してます。

細かいところは、無視でw
音源はSC8820になります。





●けいおん!!ED「Listen!!」 耳コピMP3&midi

http://loda.jp/mana_yan/?id=78

(ロダに移行しました)



ポイントは、昨日も言いましたけど
レスリーの回転速度の切り替えを2パートに分けて(ハモンドのロータリーL・F)
ギターはクリーンのカッティングとディストーションの2パートが基板で
ODとPHもポイント的に使ってます。
トラック別にしてあるんで、冒頭の設定で全て変更可能です。

まあいつもの、特に凝ったこともせずにサクっと作れるmidiですね。

(GSwavetableだと、オルガンのボリューム落としてギターを上げた方がいいですね)











あと、クェイサー関連も軽く触れときましょうかw


あまりけいおん系の記事で触れたくないとか…そんな事情を考慮して…


(何を今更wwww)



今回は、地上波15話。コスプレ回ですね。











モエノさんが…意外によかった…w


(モロビッチ臭炸裂ですけど…なんか世渡り上手な感じで…(;^ω^))


まあ、クェイサーレビューは、いつもの通り、原作未読の人に、エロを抜いた面白さwを
伝えるタメのレビューなんで、解りにくい話だと意味もあるんですが
結局、ネタ回だったり、解りやすく進行する回だとあんま意味もないw

今回も、解りやすく見たまーんまなんで、
モヤモヤするところをスッキリさせるっていう方向ではなかったですね。
(ネタ回も多いけど、確かに、最近、解りやすいですよね)



そんな本編より、ラジオ派の僕は…(また出た…ラジオ人間…)
クェラジをおすすめしますよwww

いや、今回のクェラジ…なんと…


唯様が登場するんですよwwww


なんというか…痛いキャラで…デーモン小暮の何番煎じかわからんような…。

唯といっても、OPを歌う妖精帝國のYUIの話ですね。
結構、独特(なのかありがちなのかよく分からない)世界観でw
自分たちの世界を持っている人なんですが(設定がメンドクサイw)
クェイサー陣の2人がどーも、ちょっとビビってる感じがしまして…。

あいなまさんとひよっちを前に、たとえキャラだとしても
なんか上から目線で、私は電波系でもアーティストなんだぜ?みたいな
なーんか、鼻につくわけで……
(矢作の時に比べれば全然マシですけど)


妖精さんの曲調といえば、ゴシックメタル?とかカッコいいこと言ってますけど
要は、往年の様式美な重厚なるロッキンクラシカルに反して
安っぽーいナンちゃってズドバタ音楽の事でしょ?w


(もう…おまえは、気に入らないと、すぐそういう書き方する…)


だって…。


なんか悔しいんですもん・・・


電波あがりなのに、アーティスト気取っちゃってさ・・・


あいなまさんやひよっちって・・・‥


オリコン1、2位歌手だぞwww横アリでワンマンもやってんだぞwwww



お前ら、どこでライブしてんだよwwwどーせ、地方の箱だろえうぇえwwww
世紀のライブアニメ「けいおん」の看板娘を前に、頭が高いんだよwwww

(いや、前にいるのは、おっぱいDQNと変態ドMですよ…)

舐めるな、外道っ!!!!


(そんな嫌味な感じじゃなかったですよww普通に面白かったんで、是非聞いてみて下さい♪)











ああ。
本編のレビューですね…。

何のこっちゃ意味不明??の部分としては
本筋になる、最後の「サーシャVSリジー」と「燈を拐った鳳」の2つの構図ですよね。









エクスカリバーのリジーとハラショーのサーシャ。
どっちが勝つんでしょうかねw
それ以上に、おかしいのが鳳ですよ。
ナトリウムの錬金師でありながら、炎(フェニックス)を操り
あずにゃんのギターとは関係のないマスタング大佐ばりの衣装で
燈をサラって( ̄ー ̄)ニヤリなんて・・・悪趣味ですよねwww


リジーは、鳳の弟子であり、クェイサーであるが、
別にサーシャ達と仲間っていうわけじゃない。
リジーの意志は、マスター(師匠)である「鳳の意向」に沿うという形。
だから、以前に闇の中で剣を交えた鉄使いが、目の前に現れれば
サーシャだとしても戦うっていうのは分かります。


じゃあ問題の鳳の方ですね。


強靭な力を持つクェイサー。ナトリウム使いで、元アデプトのクェイサー。
あくまでも元アデプトなんで、敵ではありません。
温泉回では、アトスのユーリ野田と一緒に酒を飲んで、親睦を交わしたりしてましたし
何よりも、彼の目的は「サルイ・スーの生神女」を手にいれること。


先日も、世界史の先生業を休養して、ロシアに手がかりとなるイローナ写本を探しに行ってましたね。
(温泉とかリリー仮面とかぐちゃぐちゃだから、絶対、初見の人はわからんと思いますwww)


で、その写本に書かれてたことに則って、今、動いているということですよ。
サルイ・スーの生神女を手に入れる為に動いている。

そこで「燈を拐う」って言う事は、その目的の為に、燈が必要だっていうことですよね。


これくらい書いておくと、なんとなくすっきりすると思いますw


あとは、まあ、台詞としては「第四階梯に上がれたのは偶然か…?あの方の足元に及ばない…」っていう
鳳の台詞ですけど、「サーシャのチカラは偶然で、実は弱い」っていう事ですよね。
鳳があの方っていうほどに鳳より強いクェイサーといえば、思いつくのは一人しかいません。黄金です。

あと、テレサが鳳に付いてるのもおかしな光景ですね。
サーシャのマリアなのに、鳳に付くなんて…。
(ネタバレになるので書きませんが、テレサはサーシャの事を考えてます)

ただ、はっきり言えるのは、鳳がテレサを唆し味方につけた理由としては
テレサはあくまでもマリア…彼女の用途といえば…



ソーマしかねえだろwwwww



(久々にテレサエンディングみたいですねww再来週あたりでしょうか)



ということで、軽く説明してみました。



シリアス路線で、仲間も敵も入り乱れ状態!!っていう来週になります。






(今日は物凄く端的ですね…)



時間ないから…しゃーないよ…。

これが省エネのカロリー控えめって奴ですよね。多分。。。










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいおん大好き)
2010-04-19 16:09:47
はじまして、けいおん!!2期もいい感じですね~。
サイドポニテばあずにゃんもかわええです。
応援ぽち。
返信する
Unknown (まなやん)
2010-04-19 23:30:13
2期いいですね!
唯をイカすもコロスもあずにゃんだと思っとりますw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。