
Yahooトップにあーやの名前♪
なんか夕方頃にもけいおん勢がYahooに出演してたみたいですが
(これがいわゆる"世間認知力の壟断”という奴だwwwハッハッハ)
最近、やほーさんも、ネット=サブカルチャーの影響力(=アフィクリックw)を
ようやく認めはじめた感じで、まあ、RBBの嫁ランキングの記事はいいんですが
このJカスの平野ネタは、ホント便乗のみ…ソースは2ちゃん(キリッ
Yahooポータルなら自己ソース持って来いよwww
まあ、それはおいといて、結構、今日は平野さんも、
アキバ界隈をウロウロとしてたみたいですね。
変な鬘は、新曲のイメージですか?
ああいうポッピーな感じは、あんま好きじゃないんですけど
まあ、そこは、平野自身、10枚目の記念すべきシングルだし、
頑張って、盛り上げていこう!!っていう心意気なんでしょうね。
今日発売ということで、オリコンなんかを見てみると…??
*5 ナイトメア
*6 Death Devil
*7 平野綾
*8 腐男塾
なんだ、さわちゃんの下か…

いやあ、なんとなく、気持ち的にさーせんwwwww
これだけ話題を呈する平野よりも、さわちゃんの方が勢いあるのかね…。
一応、カーチャ様は、DVDでもひとり毎月頑張っておられますけど…(;^ω^)
まあ、けいおんどうこうより、個人的に平野にガンバッテ欲しいっていう気持ちは強いんで
これから、追い上げて欲しいってのはありますね。
ただ、ナイーヴで負けず嫌いの彼女だけに、表面と裏面は絶対違うだろうし
ちょっとは悔しいと思うんで、その辺のコメントを頂けるとありがたいんですが…

さあ。
今日は、けいおん!!第12話「夏フェス」のレビューですね。
話数的には、2クールのちょうど中間の折り返し地点。
思い返せば、去年の今頃、第一期の12話が最終回で
日本中が発狂し「生きがい」という格言が生まれたわけでw
なんだかんだで、あの頃は、今のABのように毎週がセンセーショナルで
歓喜に沸いてたような記憶があるんですが
2期始まって、2クールのgdgd感と勢いに陰りがある状況と比べると
寂しさと共に「何かが物足りない…」っていう煮えたぎらないものがありますね。
やっぱ見せ方というか、オリジナルで結局、同じことを繰り返してるだけっていう…
ブヒブヒにしても、所々に狙ってるな?っていうのはあっても「めんどくせ…」っていう…w
そこは、新しいポイントを創造していかないと、なかなか燃料にはならないですよね。
んで、今日の、12話なんですが、これが良かったw
久々に、心に「グッ」と来る回で、うぉおおおおお!!ってな感じで
目とか脳よりも、直感的に入ってくるメッセージ性は、有効だと思うんですよ。
ただ、最初に、これ見終わったとき…
けいおん豚の反応が怖いなあ…w
っていう事をまず考えてしまった…。
僕はかなり好きな空気だったんですけど、
やっぱ普段、盛り上がるのって、変に狙ったブヒブヒ臭のあるものなんで
「その辺大丈夫かな?もうちょっと、盛り上げてもいいんじゃないのかな?
叩かれるのは心もとないなあ…」
なんて、心配したんですが、いざネットの評価を見ると
そんな心配もなんとやらでしたね♪(ホッとしましたw)
いつものドタバタ劇とは違う、じわーっとくるゆったりとした空間…。
音楽に直に触れ、音楽を語り合い、自分たちと照らし合わせながら
各々が未来像を描いて、絆を深める光景…。
音楽マンとしては、鳥肌モノの演出なわけなんですが
けいおん好きな信者にとっても、そこは同じ。
彼女たちの音楽に対する夢や思いみたいなものは、胸を打つわけで
普段、ブヒブヒ馬鹿なこと言ってるけど、真面目にけいおんが好きなんだなあ‥って
ちょっと「アニメの内容」と「ファンたちの動き」に感涙してしまった自分がいます…。
じゃあ、見ていきましょうか。
今回は「夏フェス」。
原作の夏フェスに加えて、オリジナルで「またまた合宿回?」と思いきや
タイトル通り殆ど「夏フェス参戦」でしたね。
まあ、合宿と銘打って、海に行ってgdgd遊び呆けるよりは
夏フェスの方が、モチベーション的にも、何倍も合宿的な価値があるっていう事で
軽音部としては正解ですw
でもけいおんって、ほんと、バンドのあるあるネタが多いですねw
ライブハウスの時も、よくある出来事を紹介するみたいな感じでしたし
今回の夏フェスも、どういうものなんかな?っていうのを如実に紹介してる感じで
バンド好きには、面白い内容になってたりします。
夏フェス。野外ライブのイベント。
夏フェスといって、最初に思いつくのは
サマソニ(まあ、夏コミみたいなもんですか)だと思うんですが
今回のフジロックも日本最大級の野外ライブになってまして
僕は、まだ行ったことは無いんですが、全国から人々が集まってくる大きな祭りですね。
小規模なものから大きなものまで全国各地で行われるので
近くの会場に足を運んでみるのも面白いですよ♪
チケット代もピンきりで、無料の会場とかもあるし
友達同士でわいわい楽しく騒ぐのも、なかなかいいですよ。
やっぱ野外ライブって、密封された箱には無い独特の音のヌケだったり
爽快な開放感が心地良かったりするんで、
暑い太陽の元で熱い演奏を聞くのも乙というもので…
(いやホント暑くて、僕は正直、苦手かも…夕方からとかならいいんですけど)
汗だくになるんで、水持参とか日焼け止めとか帽子とかの暑さ対策と天候対策は必須です。
夏は、夕立とかも結構多いんで…
濡れてもいい、透けても余裕な白いTシャツなんかで行くといい…((゜Д゜)ハァ?)
濡れたくない人は、100均のカッパ持参で。(傘は誰も差しません)
まあ、リアルな夏フェスの話はどーでもいいとして…(;^ω^)
唯たちですよ。
夏休みに入り、何をするか??っていうおはなし。
高校最後のの夏休みだぜ?
高校生のときしか出来ないことっていっぱいあるわけで
そんな思い出作りを頑張るっていい事じゃないですか。
夏休みに何をする…か?って、決まってるだろwwww
夏期講習の思い出しかねええよwwwwww
受験の事はどこ吹く風の唯は「夏休み=合宿」らしい…。
もう、ホントに…唯は…。ちょっとは勉強しろよ…。
そういうのは大学入ってからで良いんですよ…。
どーせ、ナンパなテニスとかイベントサークルに入れば、
夏休み=合宿で、色々と楽しめるわけですし…(本意じゃないよな?w)
そんなナンパな夏合宿を危惧して、いつものあずにゃんならは拒否する立場なんでしょうが
今回は、ちょっと様子が違う。
そりゃあ、あずにゃんだって、もう高校2年ですよ。
17歳の夏休みっていったら…、
あずにゃんが色々と期待してしまっても、なんら非はないのだ!!
携帯を見ると…?

まあね‥。
あずにゃんも、21歳ですよ。
もうカマトトぶってる歳でもないでしょう。
ただ、勘違いするなよ?
おにゃのこの誕生日にケーキくらい送るのが、ジェントルマンなんだから
そんなことで、勘違いされても困るんだよ。
いいか、俺に、惚れるなよ!!
残念だけど、俺には唯がいるし…
ああ、でも、あずにゃんがどうしてもっていうなら…
誕生日くらいは、一緒に映画とか付き合ってもいいし…((゜Д゜)ハァ?)
普段、あんま、目に付くところで二人でイチャイチャしてると
あいつ、嫉妬深いからさあ…、後々、かなりうぜえと思うぜ?

(おめえが、うぜええよwww長々と一体、何がしたいんだよwww)
いや、今日、普通の音楽回なんで
なんか、ボケるところが無いんですよw
どうやってレビューしようか、ワケわからんくなって
路頭に迷ってる状況です…(;・∀・)
そう。
皆、バス乗ってるんですよね。
大きなロックフェスって、全国から人集まるし、
音楽雑誌なんかでも、ツアー組んでたりとかするんですよ。
まあ、ロックフェスっていうのを理解してない面々は
大方、修学旅行気分が抜けきれてない様子で…

唯って、電車は酔わないのに、バスは酔うんですよね。
この前ドライブどうこう言ってたけど、車には酔うのかね…
心配だあ…(何の心配だよ)
まあ、車は、自分で運転すれば酔わないし、釈然としないけど、最悪、運転任せるか…。
でも、このサービスエリアでの休憩って、いつになっても集団行動のイメージ強いですよねw
この前も、神戸行ったとき、何度かSAに入って休憩したけど
車で行ってるのに、何故か、修学旅行とか集団行動とかの匂いがプンプンする。
ひとりでトイレ行っても、なんか団体行動のイメージが…って、言ってる意味わかります?
そんなSAなんですけど
これ特定班によると「吹田SA」みたいですねwww
いや、先日、この吹田SAで、ソフト食べたんですよwwwwwww
北海道なんとかソフトクリームをwwwww
なんだろ…。
この微妙な嬉しさ…w
ただ、ご当地ソフトが定番なのに、吹田で北海道とか…。
(ドライブインの話は良いから、さっさと夏フェスの話をしやがれ!!)
そうですね。
忘れてました。唯の話をしなとね!!((゜Д゜)ハァ?)
今回の唯は、紬と共に、結構、浮いておりまして
夏フェスに一緒に行ったら、温厚な僕もちょっと…

うっぜえええええ!!
可愛いのをいいことに、調子に乗ってると、いつかバチが当たるんだぞ!
俺は怒らんけど、絶対、嫌われたりするんだぞ!!
夏フェスなんだし、皆、真面目に音楽好きなんだし
たまにはよそ行きな唯でいてくれよおお…。
じゃないと俺の顔が立たないだろ…。(どういう意味だよw?)
お前が、陰で文句言われるのは、嫌なんだよ…
もし、そうなったら…文句言う奴をぶっ飛ばしますけどw
そう。
なんといっても、野外ライブの醍醐味を味わえるのは、けいおんだけですもん♪
作画に拘っておなぬーしてたって、ミュージシャンの真の共感なんて得られませんよ!!
会場にたどり着いた一行。
そこで、目にしたのは、圧巻のステージですよおおおおおお!!!

岩沢さん、まだ現役みたいですね…。
でも、ホント、この演奏の空気感…最高っす♪
後ろの方で、高音が響かずコモりつつも、全体の音が空に抜けていくような…
残った帯域だけが、空気を遮るように響いてくる様っていうのかな…
すっごくリアルな野外の臨場感です。
こんな大いなる音楽祭りを一番期待していたのは、澪であり、
演奏を聞いて感極まる、澪のこういう表情って、良いですね~♪

(…表情、写ってないんだけど…


そう。これ。
こういう表情(・∀・)イイ!!
おにゃのこが「心から喜んでるなあ♪」っていう屈託のない満面な笑顔は
何にも代え難いほどに、暖かい気持ちになるんですけど
特に、澪の場合、クールで、恥ずかしがり屋で、なかなか感情を出さないタイプなんで
そういう見せかけの壁を破って、大きな笑顔を振りまくほどに
「音楽がホントに好きなんだなあ」っていうのが伝わってきて、
同じ音楽好きとして、自分自身も嬉しくなって、胸が熱くなりましたね。
(なんか今日、意味不明なレビューだけど、真面目には語ってるよね?w)
え?
いや、これが、素の僕だよ。
だって、いつもネタもなけりゃ、けいおん自身がブヒブヒ言ってるのに
真面目にレビューなんてできねえだろw
ただ、今回も、紬が生かされてないなあ…っていうか
ホント、ひとり浮いてるんですよね。だからなかなか人気もでな…(ry
紬は、ロックフェスなんか行って楽しいんだろうか…?ってwww
基本的に、音楽大好きな澪&梓、そして音楽好きな律。
この3人は、ロックフェスを心から楽しんでるのはわかるんです。
後の唯と紬は、あくまで、旅行気分で、
皆に同行するのが楽しいっていう雰囲気ですよねw
そんな中でも、普段ボケボケの唯だけど、そこは主人公と言わんばかりで
急に、音楽語り出したりするわけで…きちんと良い所を持っていくというかww
そのギャップにやられる…マジで唯、どこかに落ちてないかな…?(ねーよ!)
そうなると、どーしても浮いてくるのが紬でして
作曲担当で弾き語り曲なんかも披露してましたけど、
そこまでの音楽愛を感じないし、
もちろん、バンドメンバーの絆という意味では、ものすごく愛情も持ってるとは思うんですが
こういうバンドイベントに行って、イベントそのものを楽しめてるのかなあ?なんて
思ったりもするわけですよ。(なんだかんだで、さわちゃんから一番愛を感じますけどwww)
まあ、なかなかよめ無い、天然さんのポジションは、
無害で居るだけでも安心するから、必要だと思うし
我が強いモノだけが集まっても上手くいかないから
メンバー構成的には、合ってるんですよね。
いやあ・・・キャラの置き方、上手いなあ…(←今さらかよwwwww)
そんなわけで、夏フェスを紹介しながらも、各々のキャラを活かしつつ
けいおん部としての、活動記録を追っていく構図こそ、音楽アニメたる所以なわけで…
夏フェスを通じて、彼女たちの心の高鳴りや変化や成長まで
綺麗に描写されていくんですね。
つか、今気づいたけど、これ泊まりなんですね。
2DAYSとか3DAYSとかの通しチケットがあるのは解るんですが
フジロックって、敷地内にキャンプ場とか、そういうのあるんだ?
ホントの合宿みたいな感じで、いいですね、こういうの。
そこで、敷地のMAPをみると…?
○けいおん

○フジロック

う・・・ん・・・
本家の方が絵がうまいね…(;´Д`)
(頑張れ、京アニ…(;^ω^))
つか、4万人収容とか、GLAYでも来るのかよw
というわけで、夏フェスをgdgd楽しんで
「まとめ」となるのが最後のシーンです。
今回のメーンイベントですね!!
~そこは夏の夜の帳~
ロマンチックな星空の下、各々が開放的に情熱的になれる環境。
夢というものを素直に語れる、そんな魅惑的で不思議な空間なんです!!

うーん。いいですねえ♪
これぞ、けいおん部ですよ(はーと

なんか知らんけど、盛り上がっちゃう…。
頑張っちゃう、自信に溢れちゃう…。
そんな皆の思いがひとつになる…。
そんな青春オーラ…最高です!!

ただ、なんか唯のオーラが…
盛り上がって、自信に溢れちゃってるんですけど…
成長アニメのけいおんだからっていう事なの…??
○唯のオーラ比較

うわああああああ!!
な・・なんで・・・こんなに・・・大きくなってんだよ!!!
成長期も、終わりかけなのに・・・どうしたんだよ・・
高2の夏から今まで、唯に、何があったんだよ…!!!
何が原因なんだよ・・・まさか・・・
ちょっと…まち・・・あqwれqっうぇdtyぐ@いp「:
ウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!
~そこは夏の夜の帳~
ロマンチックな星空の下、各々が開放的に情熱的になれる環境。
夢というものを素直に語れる、そんな魅惑的で不思議な空間なんです!!

え?
まさか……??

だから…これ出すなよ…(;^ω^)
奇遇にもオーシャンオーラでけぇし…。
(しかも、ちゃんと、あずにゃんになってるじゃねえかよ)
こんな青春オーラ…いやだ…

というわけで、真面目な回ほど、レビューがしにくい
なんとも言えない理不尽にやられてしまった回でした…。
良かったですよ!
頑張れ!HTT!
次回予告は?

あずにゃんVS純にゃん回ですか?
うーん。
まあ、100歩譲っても、あずにゃん(あずにゃん)でしょうけど…w
来週は、OPED、変わんのかな?
まったくそんな気配もないですけど…(;^ω^)
(なんか今日は最後まで路頭に迷ってますね…。
つまんなさすぎて、逆に吹いてしまうwww)

↑これ、何処に使ったら良かったんだよww
まったく・・・。
横アリの次は、野外期待してます♪ (←それ冬フェスだぞ‥寒そう…)