goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

外国人から見る日本人は凄いんだぜ!!頑張ろうぜ!!

2011年03月14日 22時01分09秒 | ○日記/考察/ニュース
地震、4日目の夜。

色々と状況も把握されていく中で
原発の問題と共に、なんとか助かった被災者の方の心労も心配です。

実家とか親戚が他所の地域のある人は、すぐにでもかくまって欲しいところですが
安否不明で家族とも連絡が付かない人が大半の現状…。
ああいう現地のインタビューとか見てると、どうしようもない現状に歯がゆいというか
頑張ってくださいっていう祈りみたいな形でしか、表現できない・・・。

今日も仕事でオバチャンたちを相手にしてて、その話でもちりきだったんですけど
未来にフラッシュバックというか、もし自分がそうなったら生きていけない…みたいな意見が多かったです。
そんな心が折れそうな状況でも頑張ってる現地の人達を応援したくなる気持ちは、素直なものだと思います、


ちょっと前回、2ちゃんを批判してしまったので
今日は、プラスのレスを紹介。


ツイッターから引っ張ってきたもので
「外国人が見る日本人の凄いところ」っていう内容です。


なかなか良いじゃないですか!!!


1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:23:22.30 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* ディズニーランドでの出来事 ・http://twitter.com/unosuke/status/46376846505426944

ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って 一瞬思ったけど、その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった

* 国連からのメッセージ ・http://twitter.com/akitosk/status/46302222346223616

国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。 良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです

* 渋滞した交差点での出来事 ・http://twitter.com/micakom/status/46264887281848320

一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で 交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で、 日本がますます好きになった。

* 揺れている最中でも・・・ ・http://twitter.com/gj_neko26/statuses/46394706481004544

聞いた話でびっくりしたのが、とっさに「入口の確保」と揺れてるにも関わらず、あの状況で歩いて入口を開けた人が居たのが凄いと思った。 正直、シャンデリアも証明も何時落ちるか分からないのに、凄く勇敢な人が居た事に感動した。

* バス停で・・・ ・http://twitter.com/yunico_jp/status/46168394755612672

バスが全然来ない中、@saiso が、バス停の前にある薬局でカイロを買ってきて、並んで待ってる人みんなに配った!



2 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:23:57.87 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* ディズニーシーにて ・http://twitter.com/kfstudio/status/46390032776437760

ディズニーシーに一泊した娘、無事帰宅しました!キャストのみなさんが 寒い中でも笑顔で接してくれて不安を感じることなく過ごせたそうです。 防寒のカイロやビニール袋、夜・朝の軽食と飲み物、おやつまで。 ディズニーの素晴らしさに感動です。頑張ってくれたキャストさん、ほんとにありがとう!!

* 日本人の良さを再認識 ・http://twitter.com/VietL/status/46376383592677376

この地震が、きっかけになって、失いかけていた日本人本来の良さが 戒間見れた気がする。犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的 。普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるんだけど、多くの人 が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、それがなんか感動して、泣けてくる。

* タイムラインに感動 ・http://twitter.com/rabukj8/statuses/46392080842506240

TL見て感動した。みんなが、ひとりひとりが大変な状況にいる人に笑顔を伝
え ようと、前向きになってくれるような発言がいっぱいで。TLがあたたかい。 みんなのコトバを見て笑顔が少しずつでも増えればいいな。被災地の方、 頑張れ、応援してくれる人がたくさんいます。

* 段ボールに感動 ・http://twitter.com/aquarius_rabbit/status/46213254376210432

ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって 段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。



3 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:24:24.77 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* 外国人から見た日本人 ・http://twitter.com/kiritansu/status/46335057689980928

外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているもの を律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した 電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したよ うだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。

* メディアの動きについて ・http://twitter.com/V10CENTAURO/statuses/46388641001508864

ツイッターやUSTでの状況共有と、それに連動するマスコミの動きは、阪神淡路 大震災の時とは比べ物にならない質の高さを感じる。もちろん過去の辛い経験から 得た教訓を、みんな活かそうとしている感動。

* ツイッターに感動 ・http://twitter.com/masahiro22nd/status/46375377395912704

それにしても、電話もメールも繋がらなかった中でのTwitterの強さには感動した。 171より役に立ったんじゃないだろうか。 否定的な意見も多いけど、 垂れ流されたRTのほとんどはきっと誰かの心を支えたと俺は思います。 必要不必要は選ぶ側で決めればいいだけ。



5 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:24:58.88 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* BBCの報道 ・http://twitter.com/bozzo1985/status/46228470614855681

本当に感動。泣けてくる。⇒BBCめっちゃ誉めてる。地球最悪の地震が世界で一番 準備され訓練された国を襲った。その力や政府が試される。犠牲は出たが他の国で はこんなに正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制する力がある。

* 父親の行動 ・http://twitter.com/s_hayatsuki/status/46386255767937024

1階に下りて中部電力から関東に送電が始まってる話をしたら、普段はTVも暖房 も明かりもつけっぱなしの父親が何も言わずに率先してコンセントを抜きに行った。少し感動した。

* 整列する日本人 ・http://twitter.com/HASUNA_Natsuko/status/46331839136276480

日本人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。

* パン屋 ・http://twitter.com/ayakishimoto/statuses/46403599743451136

昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店した パン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。こんな喧噪のなかでも 自分にできること見つけて実践している人に感動。心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。



8 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:25:36.76 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* 日本ってすごい ・http://twitter.com/tksksks/statuses/46403815397801984

日本って凄い。官僚も民間も、皆で助けようとしてる。トラックの運転手も有志 で物資運んでるらしいし、東北の交通整備をヤクザさんがやってるという話も聞い た。最近、日本に対して誇りを持てないことが続いていたけれど、そんなことない。日本は凄い国だ。素直に感動してる。日本国の皆さん頑張ろう!

* twitterすごい ・http://twitter.com/bobiko009/statuses/46403721046933504

Twitterの方々の情報とかが一致団結しててすごくたすかります。みなさま親切で す!!こういうとき、なんか、感動します。最近は近所とつきあいなかったり冷たい世の中だとか思ってたけどそんなことなかったね。

* ドイツ人の友達 ・http://twitter.com/sikkoku_otsuyu/status/46392832893796352

ドイツ人の友達が地震が起きた時に渋谷に居て、パニックになっていた所を日本人 に助けてもらったらしく、その時の毅然とした日本人の態度や足並み乱さずに店の 外に出てやるべきことを淡々とこなす姿にひどく感動し、まるでアーミーのようだったと言っていた。



12 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:26:06.42 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* スーパーでの出来事 ・http://twitter.com/endless_6/status/46395420523503616

スーパーで無事買物出来ましたヽ(´o`; でもお客さんのほとんどが 他の人の事を考えて必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました(涙)

* 御殿場で ・http://twitter.com/Raaaaayuu/statuses/46392890313801728

実際日本すごいよ。昨日信号が一カ所も機能していない御殿場市でもお互いに ドライバー同士譲り合ってたし、地元のおじいちゃんおばあちゃんが手信号や ってくれてたりで、混乱もなく本当感動した。9時間運転してたけど前車を煽 るようなドライバーはもちろんいなかったし、みんな譲り合い精神。

* 「みんな」 ・http://twitter.com/n_yum/statuses/46388003706380288

タクシー運ちゃんと電車駅員さんとおばさんと話したけど、みんな遅くまで 帰れなかったりしてすごく疲れているのに、苛立つ事なく、言葉遣いもふる まいも丁寧で、逆に気遣われてしまった。「みんな大変だから」という"みんな" って意識があることに感動するし、私も受け継いで大事にしたい文化。



19 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:26:47.19 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* 日本の強さ ・http://twitter.com/dita_69/status/46309373458382849

サントリーの自販機無料化softbankWi-Fiスポット解放、色んな人達が全力で頑 張っててそれに海外が感動・協力してる。海外からの援助受け入れに躊躇したり 自衛隊派遣を遅らせたりしてた阪神淡路大震災の頃より日本は確実に強い国になってるんだ。みんな頑張ろう。

* 朝礼 ・http://twitter.com/kyoheimai/status/46374747755388928

今朝の朝礼で「何があっても決して不安な顔は見せずに売り場に立つ以上はおも てなしをする気持ちを忘れずにお客様を安心させてあげてください」ちょっと感動した。がんばるか。開店です!

* 人のぬくもり ・http://twitter.com/Ryunosutake/statuses/46389829486919681

昨日、信号が完全に機能していなかった鎌倉で、人力車のお兄さんたちが 手信号やってたのと、モータープールで停電のために出られなくなってる車を 近所の住民さんたちが車持ち上げるの手伝ったりと、人の温もりにすごく感動した



34 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:28:57.45 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* 乗り合い ・http://twitter.com/pao313/statuses/46332792174411776

浦和美園からタクシー使えると思ったのが甘かった…30分歩いてたら知らない人が 車に乗せてくれた(つд;*) 人間の優しさに感動。ありがとうございました。

* 開放 ・http://twitter.com/robasuke23/statuses/46326711935172609

昨日、歩いて帰ろうって決めて甲州街道を西へ向かっていて夜の21時くらいなの に、ビルの前で会社をトイレと休憩所として解放してる所があった。社員さんが大 声でその旨を歩く人に伝えていた。感動して泣きそうになった。いや、昨日は緊張 してて泣けなかったけど、今思い出してないてる。

* コンビニ ・http://twitter.com/sugarun/statuses/46323030732967936

停電地区のほとんどの店が店を閉めてる中、あるセブンイレブンが店内陳列棚にい くつもろうそくを置いて、営業をしていた。レジが使えないため在庫確認用のハン ディで値段確認し読み上げ、もう1人が電卓で計算、もうひとりが懐中電灯で照ら す。その状態でレジ2台稼動させていた。感動した。

* 避難所 ・http://twitter.com/msakatan/statuses/46302864980705280

長女いわく、横浜の避難所に向かう時に、知らない人達と声を掛け合い、場所を教 え合っていたそうです。普段は冷たいと思っていた他人の優しさに触れ、感動した そうです。日本人のいざという時の団結力を再認識しました。まだまだ日本も捨て たものではないです。



45 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 19:30:02.00 ID:0a8h19PS0 ?PLT(20000)

* 呼びかけ ・http://twitter.com/akanensm/status/46214540161064960

何時間も歩き続けてたんだけど、至る所でトイレかしますとか、休憩できますとか 言うビルや飲食店が沢山あって感動しました。とある企業ビルの人がボランティア で、○○線運転再開ですー!とか、休憩できますー!!って呼びかけてるの見て感動して泣きそうになったマジでw日本も捨てたもんじゃないな

* ホームにて ・http://twitter.com/masa_kisshie/statuses/46323838316843008

都営大江戸線の光ヶ丘方面行きは、非常に混雑しています。ホームにも、改札の外 にも、電車を待つ溢れんばかりの人。でも、誰一人列を崩さず、通路を開け、係員 の誘導に従っている。ロープがあるわけでもないのに、通る人のための通路スペースが。その不自然なほどの快適さに、ただただ感動するばかり。

* 駅員さん ・http://twitter.com/tadakatz/status/46274214654787584

終夜運転のメトロの駅員に、大変ですねって声かけたら、笑顔で、 こ んな時ですから!だって。捨てたもんじゃないね、感動した。

* おっちゃん ・http://twitter.com/sumonya/status/46479563412348928

昨日4時間かけて歩いて帰ってきた主人。赤羽で心が折れそうになってた時「 お寒い中大変ですね!あったかいコーヒーどうぞ!」って叫びながら無料配布して るおっちゃんに出会った。これがあったから頑張れたそうだ。もう5回もこの話を してくるので本当に嬉しかったんだと思う。おっちゃんありがとう。






( ;∀;) イイハナシダナー


こういうの読んでると、勇気でますよね。。。
みなぎってくるみたいなw


うーん。

やっぱ、日本っていい意味で特殊なんですね…。
島国で育まれた文化ってのは、自国内の繋がりとか力強さってのが顕著なわけで
愛国心の元で、人間同士の愛とか繋がりとかいうものが他国よりも強いんですよ。
自由の中で強固な道徳心、我慢の文化みたいな、一見、住みにくいような土地ではあるんですが
皆が一致団結した時のパワーってのは、物凄く力つよくて
小さな国が経済的にも影響力的にもここまで大きくなった歴史を見ても
やっぱり、国民性やその独特な文化故なんですよね。

近年は、いい意味でその力が左右してるおかげで、海外からもきちんと支持されてる。
こういう時こそ、GIVE&TAKEの精神ですよおおお!!

そう。
ひとりじゃないんですよ!!
皆が応援してるんです。
エールを送りましょうよ。。。


俺の嫁も、感極まって、被災者の方々に、エールを送ってるようです。。。




俺の嫁のメッセージだぜ!元気だそうぜ!!







うーん。
菅首相のメッセージより、心に響くなあ。。。
こえを扱うアーティストだからこそ、こえでおしごとする人だからこそ
自分の素直な思いを精一杯声で表現してるんですよね…。
優しいし、純粋だし、アーティストだわ…。

スフィア皆がやるってのが、ちょっと事務所の匂いもしますが
そこは、仲間内で、思い立ったんでしょう。
メッセージの思いは本物ですよ!!



(つか、なんかBGMが…宣伝臭いぞ…)



いや…
なんか無音だと、まじで官邸メッセージみたいな感じに聞こえたから
勝手に付けちゃったわ…。無音がいい人は、あいなまさんブログの右上にあります。。


被災者の方は、携帯でしか聞けないと思うんで、携帯用に勝手にうpします。(時間が経てば、そのうち消します)


【勝手にDOCOMO用】
携帯で嫁メッセージ.3gp(昔の携帯だと分割されますがパケ放題必至)
昔の機種用(903以前。音声のみ).3gp



スポーツとか音楽とか…
なんか、特別なものが伝わりますよね。
きっと声も伝わると思います。


勇気をだしてください!!


 海外からの応援動画・紹介☆彡


●【地震】中国では「日本人評価」の報道



●東北地方太平洋沖地震 海外の声 ロシア・韓国・ドイツ



●海外アーチスト俳優、震災地へエール!



●【Pray for Japan】海外からの応援メッセージ【東北地方太平洋沖地震】



●台湾は日本国民に捧げます



●Pray for japan~世界中の祈りを届けて~



●Pray for JAPAN 海外からのメッセージ



●Pray for Japan from NY






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
res (まなやん)
2011-03-19 21:30:36
>>よしさん

おひさです♪
うん。僕、ほむほむ好きですよ。
なんといってもエロゲ塗り最高じゃないかwww

東北もこれからがまた大変ですもんね。
勇気と元気と笑いを届けたいです。。
返信する
Unknown (よし)
2011-03-16 18:27:21
久しぶりです
絵ほむらが真ん中ってのが違和感あるw
まなやんさんはこういう絵が好きだったり?

今は東北も日本も大変ですね僕も募金ダイヤル賭けましたよ!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。