ASANTE!!MARATHON!!

マラソン日記

まずまず、かな~?

2007-10-23 23:41:59 | Weblog
今日、K中学の20キロマラソン大会に参加してきた。
私が走っていた時たまたま同じ道を、中学生達も体育の時間に走っていたのが出会いのきっかけだった。昨年、体育の先生と色々その時お話し、先生、生徒ともに仲良くなった。今年は私が仕事を始めた為、あまり生徒達と一緒に走る機会がなく、S先生とも一度しか会わなかった。でも、「今年も是非走ってください!」と声をかけて下さったので、私も「走ります!!」と答えたのだ。
去年より、自信はあった。だけど、中学生と走って、自分はどの位の順位で走れるのか、という事が想像もつかなかった。たまたま稲刈り、脱穀作業で忙しく、この2日間は全く走れていなかった。それが少し不安だった。
いざ、スタート地点についてみると、男子スタート2分前だった。
慌ててトイレを済ませ、アクエリアスを買ってポーチに入れた。
すぐに雷管が鳴ってスタート。
アップも何もしていない状態で、いきなり走り出した。
やっぱり体が少し重たく感じられ、きれが悪いと思った。
毎日少しづつでも体を動かして、汗をだしておかないとダメなんだ、とその時思った。男子1位からは随分遅れた。私を追い抜く子もいた。でもジワジワと又追いついて抜かす。そんな状態で進んでいった。
気がつくと折り返し地点では、総合10位くらいにいた。
折り返してから、女の子を何人か抜かした。復路は最初きつい登りがあるが、その後は殆ど下りになる。
下りは速いよ~という事で、とんだとんだ!(甲州弁で、走る=とぶ)
前に背中を見つけると、どうしてもそれを追い抜きたくなる。
夢中で前を追いかけた。途中で女子を何人か抜いた。
生徒にあれこれ話しかけながら進んだ。
やっぱり一人で走るより、勇気が出て楽しい。
そうして最後の下りも、猛ダッシュ!前に2人見える、でも抜けそうにない。
あと3キロあったら抜いていたかな~と思う。
そうして無事、ゴール!!
気がつくと、女子1位、総合6位だった。
どんなことでも1位というのはいいものだ!!
そういえば私は1位なんて取った事、そうそうなかったな。
無事、完走できた~嬉しい!!
勝沼マラソンに向けて、良いトレーニングができた。
あとは調整をしっかりやっていかないと!
K中学の皆さん、S先生、ありがとうございました!!
PS:でもね、やっぱり今回も「あの人、誰?」という目でみられていた。
時々父兄から応援の言葉がかけられた。「先生、頑張って~!!」
そうか、私の事、どこかの先生だと思っていたのか~。それならそれでいいや!
と、そのまま「は~い!!」と返事をした。
今日、女子で1位になった事がとても嬉しかったので、またモグと大学のみんなに報告に行ってきた。みんな「凄い!良かったね!」と言ってくれた。モグも「速いよ。」と言ってくれた。でもモグより40分位、遅いよ・・・。
来年は総合1位を狙うぞ!!