goo blog サービス終了のお知らせ 

大型バイク(SV650)エンジョイライフ

楽しくツーリングを通じて風光明媚な場所を訪れていきます

寒川神社へ厄除け祈願へ行って来ました~

2023-01-15 15:44:38 | 日記
昨日今日と横浜は天気がよくありません
なので、息子の後厄払いと私の本厄払いに寒川神社へ行って来ました~

小雨が降ってるから空いているだろう~って甘かったです~
去年も同じ時期に行きましたが、メッチャ、人人人・・・

まぁまぁ、気の持ちようでゆっくりと祈願できるからエエか~!
ってな訳で、落ち着いた気持ちでゆっくり参拝してまいりました~

去年も購入しましたが、寒川神社のお土産定番は、八福餅(赤福餅と同じような和菓子)と、的屋さんのベビーカステラを
購入してまいりました~




これで、今年も無病息災!







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cozycycle1717)
2023-01-16 21:48:30
こんばんは♪
浜のボチボチおやじさん

寒川神社を知らないので調べたら、
関東では超メジャーな神社なのですね~
(^_^;)
しかし、記紀に無いので?
私が全く知らない神様を祀ってました。
成り立ちが分からない(?_?)

所詮、教科書の古代日本史は近畿地方しか扱って無いからでしょうね~

勉強になりました(^^)v
返信する
Unknown (浜のボチボチおやじ)
2023-01-17 08:08:09
コージー大阪さん
おはようございます~

詳しい由緒は分かりませんが、関東八カ国の鎮護の神として、約1,600年前から雄略天皇の御代に奉納されたようです

建立は727年と結構歴史はあるみたいです~
また、相模国十三社のうち、唯一の名神大社だと思います

一番全国的に有名なのは、何と言っても八方除けで、源頼朝や北条義時、武田信玄公なども参拝した記録もあるようです~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。