goo blog サービス終了のお知らせ 

mamesibaブログ

旅行、趣味、レジャー、写真、その他。

秋晴れ日帰りキャンプ

2022-10-03 13:38:00 | 日記
久々の日帰りキャンプ♪
天気良し👍
風無し👍
気温良し👍
の最高のコンディション😎

日曜日もあり、前日泊まった
人達は撤収を始めていました。

スペースも丁度良くタープ設営⛺️


完成✨
天敵の風が無かったので
スムーズに張れました😆


ノンアルで乾杯🍻

久々にダラダラした1日😌
風が気持ち良過ぎて昼寝が
出来ました✨

今後はキャンプも定期的に
出来たらと思います👍❗️


口の中大炎上

2022-09-27 01:49:00 | 日記
久々に宅飲みをした時
の事🍶

最近はお酒の席に小ネタ
が入る事が増え、今回は
こちらが用意されていま
した…。


そう。
激辛焼きそば降臨👼

念のため事前に飲む
ヨーグルトで胃の防御
力を底上げしていざ❗️
気合を入れ実食🙏❗️

率直な感想は辛さより
口腔内の痛み⚡️⚡️
ただただ痛い笑笑

一つ完食するのにかなり
の死闘になりましたが
良いチャレンジが出来
ました🥵💦


再び海へ!

2022-09-17 04:09:00 | 日記
今年は今までになく
海🏖に行く回数が多く
充実してます♪

今回の旅先は静岡県
東伊豆へ✨
途中、小田原に寄り道
経由で向かいました👍


いざ到着して城内を散策。
忍者を体験できる施設が
あって遊んでみる🥷
壁渡り・謎解きなどがあり
忍者体験が出来ました✌️

リアルに忍術が使える世界線
だったら良いなぁ〜とガッツリ
ジャンプ漫画に影響をされて
ます笑。


小田原城の外観を撮影📸
夜のライトアップも綺麗
ですが、今回は昼間だけ
となります。

この後宿泊施設に移動
するも、渋滞の影響で
大幅な迂回ルートに変更😭💦
何とか到着しヘトヘトの為
就寝💤

2日目は西伊豆町へ移動し
青の洞窟と言われている
スポットへ出発❗️

向かう途中で朝食🍚


地魚定食のお刺身🐟
初日はまともな食事
が出来なかったので
2日目にして遂に…。
お刺身が食べれて満足😋
割とご飯の量も多かった
ので満腹でした笑笑


現地の船着場に到着。
チケットを購入し船
待ちます⏰






船に乗り周辺の島々が
見れました👀
アナウンスで説明が
流れましたが、写真に
夢中になりほぼスルー
状態でしたね😅💦


こちらが洞窟内。
もう少し条件が揃えば
青々としていたのかも😅
それでも綺麗でした❗️


洞窟内の上には穴が空いていて
空が見えます👍
船の後方に行けば屋根がないの
で更に綺麗に見ることができます。
自分達は上に屋根があったので
何とか写真が撮れました💦

今回の旅は伊豆半島を海沿いに
走り、各所を回ることが出来ました✨
これでもか❗️って位海が見れて
気持ちが良かったです✌️

欲を言えばもう少し海鮮料理を
食べたかったので、機会があれば
リベンジしたいです😋♪






海〜!

2022-09-04 18:53:00 | 日記
今回の旅先は静岡😎🏖
いやぁ〜
待ちに待ちました✨

仕事明けから即出発✊❗️
熱海に近づいて先ずは
腹ごしらい🍚✨


賄い丼メニュー。
お刺身のバラ+生卵で破壊的
な美味しさ😋✨
ごま油ベースの醤油が抜群👍


しばらく走り海到着🏖
静岡の海は透明度がヤバい👀
青い熱帯魚沢山🐠
潜ってみたいけど今回は
やめました😵

天気が悪いとの情報でしたが
まさかの良い天気😂
満喫した旅行でした👍✨

ぶら〜っと軽井沢♪

2022-06-22 01:55:00 | 日記
暑さと身体にまとわりつく
ジメジメと戦うのに、もう
根をあげそうです( ̄▽ ̄)

今回は軽井沢アウトレット
へお出かけ♪
天候もやや曇りで肌寒い
感じはするけど、過ごし
やすく助かります(*゚∀゚*)

特に目的も無く、各お店を
散策しつつ次なる場所へ。

白糸の滝に到着。


最近の雨の影響か、水量が
多くない❓と思いました。
しかし涼しい。+.゚ヽ(o´∀︎`)ノ゚.+。


さらに近づき観察する。
水に触れると本当に冷たい。
しばらく涼んでいようかと
思いましたが、虫が半端なく
飛んでいたので撤退💦
自然だから当然ですね笑

しばらく登山とキャンプを
してないのでやりたくなり
ました(((o(*゚▽゚*)o)))