でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

まめさんの勘違い。

2012年03月09日 21時40分43秒 | まめじろうな日々


一応、その・・・・

ご説明をしてから、缶詰のフタを開けたのだが・・・・・
   
・・・・・・・・・・

   
見るな 見るな

そういう目であたしを見るなっ



まめちん? さっきから何回も言ってるけど、ほら、コレ・・・・
   
なんでだよ よく見てみろ

   
なんでそうなるんだ



ほら、新しいまめさんの缶詰かどうか
ちゃんと嗅いで見てみてごらん
   
どうですか?

   
・・・・・・・・・・




ま、そんなワケで今夜の夕飯は・・・・・
   
ひっさしぶりの、ハンバーグぅぅぅぅっ


いや、実を申しますとね、こんなの取り寄せまして

     乾燥焼き玉ねぎ

ハンバーグ作るに際して、一番めんどくさいのが玉ねぎの処理。
刻むのもめんどうだし、フープロ出すのもめんどくさいし
炒めるのもついつい端折りがちで・・・・  要するに何もかもがめんどくさい

だけど、この乾燥焼き玉ねぎ、
そのまま食べても旨いぐらいでしてね
   
なので、ボールに挽肉、パン粉、牛乳、粗挽きコショウに
乾燥焼き玉ねぎを適当にわぁーっと入れて、

     更に塩糀を投入  どんどん使ってるとすぐに無くなります

で、素手で混ぜるのはその後がめんどくさいので、
     コレ、はめて、わぁーっと混ぜるだけ。

   
ハンバーグが、一気に簡単に思えてきた


そうそう
それから、冷蔵庫にいつからあるのか分からない生クリーム。
   
デミグラに、クリームって、最高だわ

   
これで冷凍してあったパンも片付いたし


いやぁ~、今夜も簡単にご馳走ができて、助かった助かった




そんな今夜のまめじろうさん。
   

あの・・・・まめちん?
   
その・・・・そういう寝方をされると

ベットが変形してきて、困るんですけど・・・・
   
・・・・・・・・・・


そんな今夜のおまけの1枚。
   

お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります

         押してくれたん?  むっちゃありがとぉ!
                  ↑↑               ↑↑
                   お手数かけて申し訳ないっす


        行列に並ばず名店の味
 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 流れ落ちる。 | トップ | ぎゅうぎゅうのかっぱえびせん。 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそ (なっぱ)
2012-03-09 21:57:51
おいしそー
まめちんには申し訳ないけど
缶詰うまそー

あれっ?
今日は呑んでないんですか?
たてつづけに (なっぱ)
2012-03-09 21:59:17
立て続けにコメント失礼いたします

写真を良ーく見たら
ロン缶うつってますた
猫、まっしぐら! (あおいらぴす)
2012-03-09 22:00:25
「ぱきょ!」 この音にうちの猫も、ものすごく反応します。 それがツナ缶だろうが、あんこの缶だろうが即、ダッシュ!!
缶開けは、息をとめてそーっと・・・・

ハンバーグいいですね!ちなみにうちは、親子丼でした。(ホットモットじゃないですよ)
Unknown (まいめろにゃん)
2012-03-09 22:02:25
ワクワクのまめちゃんの目がとてもキラキラしていますね。

美味しそうなハンバーグ、食べたいです。
Unknown (la chatte noir)
2012-03-09 22:32:09
美味しそうな、ハンバーグ。
質問です。 (エプロン)
2012-03-09 22:44:40
焼きたまねぎ買いたいです。

ひき肉何グラムに焼きたまねぎどのくらい
入れたらいいですか?

うちはいつもひき肉600グラムで作ります。

まめちゃんの足、チョコクッキーみたいで美味しそう。となりで娘がお母さんひょっとしておなか空いてる?と聞いております。
Unknown (ひな)
2012-03-09 22:46:00
あら、偶然! 我家もドミグラスソースのハンバーグううっでした。
あめ色たまねぎ作りにハマってたんですけど、
「乾燥焼き玉ねぎ」なんてあるんですね~。
便利な世の中になったもんです。
おいしそうな♪ (マーボー)
2012-03-09 22:59:18
きのこたっぷりなハンバーグ 美味しそうですね~(^w^)
まめちんの足の真っ黒すけ ステキです☆今日も 美味な食とまめちんの愛らしさに 癒やされました(^_^)v
これこれ (王子のばあや)
2012-03-10 06:03:40
このキューピーのドミグラス缶は、
いろいろ使えて便利ですね。

ウチは上記のハンバーグのタネに
生卵を加えてこねます。

窓際さん、トーストをちゃんとナナメ半分に
切ってる。喫茶店のモーニング風の切り方。
こういうトコ芸が細かいよなぁ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。