でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

秋の読書と、隣のにゃんこ。

2015年11月12日 21時40分16秒 | まめじろうな日々


夕方・・・・


ソファーでマンガを読んでいたら、
  
んぁ

  
・・・・・・・



まめちんってさぁ。
  
なんだかんだ言ったって

結局、ヒト恋しいにゃんこなんだよねぇ
  
あぁ、そう




それにしても・・・・
  
右手を奪われては
にゃんパッドが操作できない


ねぇ、ちょっと左側へ移ってくれるかな?
  
もしかして、ただのイヤガラセなのか?






カレンダーの原稿制作も進んでおりまして・・・・
  
赤丸の位置が穴になるのだが
ヘンじゃないですかね? 穴が顔に近すぎる?


悶々と考えてたら
どれもこれもおかしく思えてきちゃってねぇ

    予約はコチラのバナーより







そんな今夜の晩ごはん
  
例の“鍋”で、焼きブロッコリ・焼きトマト・焼きしめじ。
それから下味付けた鶏肉も焼いてパスタの具に・・・・

と、思ったら、オヤジが呑みに行く→行かないで二転三転。

中途半端に加熱を繰り返しちまったおかげで
すっかりブッコロリの色も悪くなり・・・・
  
でも、ま、お味はおいちかったデス







あ、まめさんですか?

いますよ?

あそこに
  
もぉ、さっきからずっと・・・・

  
床暖で、へちゃがっておりまして

  
ダメだな。

床暖はネコをダメにする
  
じゃ、みなさんも、よい夜を・・・・・

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです


      うんコレは美味しそうだったねぇ
 

コメント (15)    この記事についてブログを書く
« 収集するには苦労がつきもの。 | トップ | 朝からヤってるのである。 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝とうって変わって (たまちゃん)
2015-11-12 22:07:49
まめちゃん
やっぱり大きいわ~(笑)
ママンにイヤガラセかどうかは別として、寝てたとしても人の近くに居たいのね
すっかり (ぴかちゅう)
2015-11-12 22:43:41
床暖のトリコですね~♪
本当はままんのこと大好きなんだけど、指摘されちゃうとツンデレだから素直になれないのかな?笑

カレンダー今年も楽しみにしてます(*´ω`*)
あらら (もりちゃん)
2015-11-12 22:44:14
床暖、まめちゃんにとって極楽?窓際さんにとっては困ったちゃんかな?
Unknown (ミュウ)
2015-11-12 23:04:31
私は床暖未経験なので、まだまめちんの気持ちが分からない。・°°・(>_<)・°°・。

でもまめちんがご機嫌なら全然オケーです。
(=^x^=)

カレンダー楽しみ~しかし穴が低くないかい?
もっと際でも、、、。
カレンダー (モンキチ)
2015-11-12 23:25:31
カレンダーの余白が少なすぎるのでは?
余白の所に穴位置がある感じが良いと思います。
印刷範囲 (窓際)
2015-11-12 23:50:50
コレは動かせない。

分かっている。

なら、それを考えて撮ればいい。

けど、できな~い

要するに、腕が無い

Unknown (まめちん)
2015-11-13 04:28:01
可愛い(*^^*)
カレンダー予約しましたU+1F604
カレンダー (ララ)
2015-11-13 05:27:38
カレンダーの穴は空けずに販売してはいかがでしょうか?
購入された方が真ん中に画鋲を刺して壁に付てもよし、両端に穴を空けてリボンを付けて掛けてもよし!
穴を空けないでマスキングテープで留めたり、、、、、
穴が空いていなかったら、カレンダーを使い終わった後、額に入れて飾ってもいいですよね。
Unknown (ふちゃみん)
2015-11-13 07:20:11
確かに穴が顔に近い…。

でも、まめちんが穴見てるみたいでおもしろいと思うけどなぁ~。

窓際さん的にはやっぱりダメなの?

まぁ、それぞれ皆さんご意見あると思いますが…。

私は窓際さんやまめちんが普通っぽくないところが好きなんですよね~(笑)
!おはよ~! (megyu)
2015-11-13 07:20:53
まめちん結局窓際さんにくっついているんだ
でもカワイイからいいのかな
カレンダーは穴がないと画鋲が刺せなくなるバヤイがあるので、こんなもんと思っています

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。