でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

分かんないまめさん。

2011年12月19日 14時14分56秒 | まめじろうな日々


昼休み・・・・
   
あら、やっと起っきしてくれたの?


それにしても・・・・
   
くふふふ ヘンな座り方

   
・・・・・・・・・



そうそう、ところで、miumiuさんからいただいたこの大福。
   
冷凍保存で、解凍して食べるのだが
仙台の「喜久水庵」と言えば、最近は「萩の月」を超えるヒットなのだそうで・・・

   
クリームがミルクミルクしてて、旨い旨い




そんなまめさん、気が付くと・・・
   
・・・・・・・・

   
またカゴに入ってるんだ

箱にはもぉ、入らないの?
   

うんうん。 最近、使って無いような気がするけど
   

ねぇ、そろそろその箱、捨てていいんじゃない?
   

ホントにまだ使うつもりなの?
   
・・・・・・・・・・

                  参加ランキングサイト
          お手数ですが、押していただけると励みになります
                 ↓↓                ↓↓
         押してくれたん?  むっちゃありがとぉ!



       オヤジに噛みつき始めたら、コレで気をそらせます


そういや昨夜ご紹介したグラニーバッグ。
miumiuさんとこで、プレ企画やるかも?
欲しい方は、見てみるといいかも
 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« なぜか急に主張する。 | トップ | 夜なんだけど寝起きのまめさん。 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仙台銘菓 (王子のばあや)
2011-12-19 14:24:58
大福好きとしては 是非一度
食べてみたいですね~、コレ。
萩の月って、食べてるヒトの顔を
眺めているのも好きなんですよ。
なんかシヤワセが伝わってくるから。

まめじろうサン、てれんとした
座り方もそそるわぁ~。
こんにちは~! (megyu)
2011-12-19 14:38:24
やっとパソコン復活
サクサクと速いこと
やっとまめちんをゆっくり見れます
まだあの箱らしき物体はあったのね
そうそう、ドロンしていた時にカレンダー届きました
まめちんの写真がかわうぃ~
お菓子 (仙台の猫好き)
2011-12-19 15:19:44
お初におじゃまいたします。
仙台のお菓子が出ていたのでどうしても黙っておられず。

個人的には、喜久福は全解凍するよりその手前の方が更においしく召し上がっていただけると思います。楽しんでくださいね~。他にも支倉焼など機会がありましたらご賞味ください。

では、またまめちゃんのたぷたぷで楽しませていただきましょ。
よさそうね~ (シエルまま)
2011-12-19 16:54:21
籠のはまり具合
良さそうだね~
まめちん。
ちゃんと籠と箱のようなものと
ならんでいるところが
いいね^^
まめちんの気分しだいってとこかな
まだまだ捨てられないですね。窓際さん。
よくばり・・・ (にまめ.)
2011-12-19 18:08:06
まめちん、やっぱり両方使うのね・・・。
よくばりさんだね。
餡子ずきなわたくしとしてはソレはぜひ、ぜひ一度食べてみたいわぁぁぁ~

miumiuさんの手作り作品を見るとそうだ、わたしも作ろうっと!
俄然ヤル気が起きるんですけど・・・
あんなかわいくは作れない自分を思い出す・・・しょぼ~ん
Unknown (たいたい)
2011-12-19 19:25:48
美味しそうな大福餅のあとの
プックリ顔だした まめちんが
大福餅に見えちゃった(#^.^#)

お気にの箱は ずいぶん使ってますね。
箱冥利に尽きる 幸せ者ですわぁ。
Unknown (ふちゃみん)
2011-12-19 20:05:51
仙台にはまだまだ美味しいものがいっぱいあるんですね~。


まめちん、箱に未練があるんだ!!

長い事使ってたから、愛着があるのね。


にまめ.さん、何作るんですかぁ~?

@miyayaのオークションの時は買えなかったので…どんな作品出来るのかとても気になるぅ♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。