でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

今年もSからMなのである。

2015年07月11日 21時44分14秒 | まめじろうな日々


今夜の晩ごはんは・・・・
  
オヤジのリクエストで、カツ丼

  
とんかつは、もちろん買ってきたもので

味付けは「すき焼きのたれ」イッパツ
  
いやぁ~、旨かった旨かった






そういやところで・・・・



リビングで夫婦で小躍りしていたら、
  
やって来る、入管検査員

  
起きたのね

  
まぁっ

こんな立派な桃さまに向かって
なんてぇ言いぐさだい
  
・・・・・・





実はね?

今年も田舎に住んでる斉藤さんから
桃を頂戴いたしましてね
  
今年も、すんげぇ大玉




ご案内の通り、我が家は桃が大好物でしてね


箱からあふれる甘い香りに
夫婦でうっとりとする。


あぁ、斉藤さん、アイシテル
  
そりゃ楽しいわよ嬉しいわよ

  
・・・・・・・・・




世の中には
はっさくまで食べるにゃんこもいるぐらいなのにね
  
それにあんたも、我が家の入管検査員を名乗るのなら

ほれ、食べてきちんと確認しないと
  
どうかね。剥こうか?どうするね、入管さん

  
あ、放棄しやがった





少し冷やして、皮を剥く。

スーパーで買ってくるのとは大違い
  
産地から直送の瑞々しさ。その香り

  
いやぁ~、今年も季節の美味をいただけて
本当に感謝でございます

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです


    水曜とは言わず、毎日呑みたいもんである
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 以心伝心。 | トップ | 持ってみたい? »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いな~♪ (ゆみ)
2015-07-11 22:14:15
窓際サンはいろんな片からいろんな物を頂けて羨ましいです♪まめじろう君の検査も毎回きびしいですね(^_^)v
カツ丼 (もりちゃん)
2015-07-11 22:33:19
本当においしそうですね。明日の晩御飯に決定です。
それと…桃、大っきいな~なんか丁度タイミング良く桃のワイン呑んでいたんですよ。桃に桃なんて。
桃のワイン初めて飲みました。
ウチの猫は (そらやん)
2015-07-11 22:44:57
土佐文旦食べます!でも温州みかんは食べません。同じ柑橘類なのに何故?と不思議だけど、文旦は皮を剥ぎ出したら寄ってきて、「クチャクチャ」言わせながら文旦の粒を食べてます。
まめちんも桃 一緒に食べればいいのに^ ^
おすすめの桃。 (ゆか)
2015-07-11 23:20:58
はじめまして。うちもアメショがいましてね。いつも更新を楽しみに読ませてもらってます。

桃がお好きということで。
是非、岡山の夢白桃という品種を食べて見てください。岡山でもまだ他の品種に比べ数は少ないですが絶品です。まぁ、私は桃農家ではありませんが。
季節のお味 (奏衣)
2015-07-11 23:45:41
なんと産地直送の桃とは羨ましいです(*^^*)
まめちんも窓際さんがせっかく食べていいと言ってるのだから、一口食べれば美味しさがわかるのに。
でもおいしさを知ったら、僕にも頂戴と、ゆっくり食べれないかもしれませんね(笑)
わぁ~(^-^) (よし)
2015-07-11 23:56:49
まめちゃんの、入管検査お疲れ様でした(^-^)/

桃、サイコーですね(^_^)v
カツ丼も、玉ねぎ飴色になっていて、美味しそうでした
大玉! (mikappe)
2015-07-12 06:46:12
なんて立派な桃!
まめちんの顔くらいの大きさ
美味しそすぎる。。。
まめちんも食べれば良いのに・・・

カツ丼も立派過ぎる。
そしてお酒も・・・
窓際家って何故に
そんなに食べて呑んでも健康なの?
恒例 (イルカ)
2015-07-12 15:22:15
毎年夏の恒例の桃ですね。
大きいですね。
昔買っていたミニ兎がお供えに置いた台の上に乗って桃に盗み食いの歯型の証拠を残していた事が有りました。
まめちんは良いよと言われても食べないんですね(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。