でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

鮭サケしゃけ!

2012年10月06日 14時10分54秒 | まめじろうな日々


そうそう、ところでコレ、先日のお話なのだが・・・・
   
うふふうふふ

   
いつも良くしてくださる、常連のエプロンさん

また、送ってくれたの
   
そうなんです。また、いただいちゃいまして



この「加島屋」さんの、鮭の味噌漬け・粕漬け。

そりゃもぉ、おいしくておいしくて、大好物でしてね

お弁当に入れてやったら、オヤジも喜ぶし
   
おまえは、
オヤジさえ良ければそれでいいんだな





「何もない状態」と言うのに決してならない我が家のテーブル。

上にあるすべての雑多なモノをはじき落とし

ラップを並べて・・・・・
   
桶からひとつずつ出していく。

   
味噌漬けは、お味噌をとって・・・・

   
粕漬けは、くるんであるガーゼもはずして・・・・

   
何度かいただいているうちに思ったのだが
到着時がもっとも好みの漬かり具合なので
いつもすぐにこうしてラップでくるんで冷凍保存するのである


あ、ちなみにまめやん。
こうやってそばで見ていても、手を出すようなことはしない。
   
っつうかあんたって、魚より肉派よね   さすがアメリカ人

   
んぁ?

   
ほっとけ




さて・・・・これからしばらくまた
味噌漬け・粕漬けで楽しめるな~

お弁当のおかずにも最高だし、トースターで炙ってアテにするのも最高だし
炊き込みご飯にしても旨いし、秋だからキノコとホイル焼きなんてのもいいねぇ
   
んぁ?

   
うるさいな





で、ひとつずつラップした鮭さんたちをジップに入れて・・・・
   
うひゃぁ~っ



エプロンさん、毎度毎度、ありがとうございます
   

あ、ちなみにこんな感じで・・・・
   
ぶっこんどくと、オヤジが喜ぶのです




で、台所仕事をしていると・・・・
   
背後から突然襲い掛かってくるまめじろう

   
こうやって、Tシャツを穴だらけにされるのである

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります

           
                ↑↑                 ↑↑
                お手数かけて、申し訳ないです



    バリバリっと手でつぶしてお味噌汁に。便利です
 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 意味不明なこだわり。 | トップ | すばらしい靴下。 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いろいろ豆)
2012-10-06 15:06:08
鮭の味噌漬け美味しいですよね~ ほんと豆ですね。きっれーに、ひと切れづつラップして冷凍。窓際さん主婦の鏡よ。
Unknown (何としよ)
2012-10-06 17:05:40
すっごい鮭、見事にならんだですね。送り送られってのも嬉しいよのね。土地土地の物、ご馳走になれるんだもんね(^-^)
ほんとにマメだな (平蔵)
2012-10-06 17:21:10
旨いモン食うためには
労力を惜しまないシトですね。
でも、面倒でもコレやっとくと
後が楽チン。
(私も同じことします

目の前にこんなに広げても
絶対手を出さないんだね?
やっぱご両親の躾の賜物ですね~
鮭は (まみ)
2012-10-06 18:01:28
お肌にも最高みたいです(*^_^*)

美味しそうなお弁当だなぁ(^_^)/
これは 定番! (王子のばあや)
2012-10-06 18:23:04
エプロンさんの プレゼント、
ココの常連なら 季節の風物詩みたいに
お馴染みですよね~。

窓際さんは、いつも こうやって
大切にラップして、最後の一切れまで
美味しく食べてるよね~。

はぁ~、ワタシも粕漬食べたいな~。。。
ぜひ(*^o^*) (新潟っこ)
2012-10-06 20:38:21
こちらにお越しいただけましたら、お店2階でお食事が素敵。
新潟酒の陣というイベントにはオススメ!(b^ー°)
Unknown (ゆみ。)
2012-10-06 20:54:42
鮭越しに小さく見える見える、まめやん!

何とも言えず可愛い~(//∀//)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。