さて,待ちに待った まめ蔵のボーナスが出ました
わ~い
かんぱ~い
大好きな焼鳥屋 「鳥重」さんへ
肝刺しでスタート
串は
ささみでスタート
ほとんど生で お刺身みたい 臭みもなくっておいしい~
かしわのタレ
つくねは軟骨入っていて こりこり
ラストはトマトと
鴨ねぎで
大満足~ おいしかった
ただいま~
まめにはボーナスないですか
じゅにのボーナスはおなかいっぱいがいいです
身も心も懐もあったまるボーナス
ありがたいね~ ぽちっ
さて,待ちに待った まめ蔵のボーナスが出ました
わ~い
かんぱ~い
大好きな焼鳥屋 「鳥重」さんへ
肝刺しでスタート
串は
ささみでスタート
ほとんど生で お刺身みたい 臭みもなくっておいしい~
かしわのタレ
つくねは軟骨入っていて こりこり
ラストはトマトと
鴨ねぎで
大満足~ おいしかった
ただいま~
まめにはボーナスないですか
じゅにのボーナスはおなかいっぱいがいいです
身も心も懐もあったまるボーナス
ありがたいね~ ぽちっ
さて,もう12月の3分の1になりそうですね
何にもしていないのに 時間だけが早くてびっくり
とりあえず
忘年会はやっておかなくっちゃ
CANTEENさんで
カヤッククラブの忘年会
イケメン先生お世話になりました
豪華な前菜盛り と クリスマスチックな手タレ
生ハムサラダ
手タレちぃちょいはさんできます
多国籍なメニュー
ビーフシチュー
どれもおいしかったです
ただいま~
あとなんかい 忘年会ってやつは
あるんですか~
あと 1回くらいはいってもいい ぽちっ
にほんブログ村
さて,北風がやんだので 少し暖かく感じます
そんななか
あれっ,今日はひとり~
こころなし寂しそう
小一時間のドライブ
目的地に とうちゃ~く
ひとりじゃ寂しいので
喜八と一緒に
奄美の南 瀬戸内町の「チルチルCafe」に行ってきました
身体に優しい美味しいランチが食べられます
肉食+アルコール派のまめこには似合わない感じですが
喜八さんが身体を気遣って連れて行ってくれました
自家菜園で採れたお野菜,育てたにわとりさんのささみフライ
化学調味料はほとんど使われていないそうです
どれも優しい味で美味しいです
あらっ,すねちゃった
では
じゅにさんたちにも
もくずガニの味見
な~んてね
お鼻 はさまれないようにね
ぱぱさんとおこちゃまが採った もくずガニは
お味噌汁になってでてきました~
濃厚な出汁が出て,身もぷりぷりでおいしかったです
もちろん デザートも
身体喜ぶ優しいランチ ボリュームも十分で美味しかったです
こちらは
さすがに飽きちゃったよね~
じゅにさんのひとり旅
つぎはどこへ・・・ ぽちっ
さて,今日はおるすばん
ここはベッドなので無理ですよ~
まめこたちが向かったのは
予約したらコースもやってくれます
画像は暗めですが
美味しいお料理がたくさん
ハンバーグ ポテトフライ 鶏唐揚げが おいしかった~
って.おこちゃまメニューですね
好きなんです
こんなすてきなデザートまで頂いて お腹いっぱい
大満足でした
あうみちゃん.ともくん お誕生日おめでとう
帰ってから 酔っぱらいにからまれた じゅにさんは
災難だったね~ ぽちっ
にほんブログ村
さて,地鎮祭に連れて行ってもらえなかった
まめじゅにさん
期待していたのが
こちらの鯛
が,そんなにうまくいくはずもなく
まめじゅに抜きで おいしくたべるため
伊津部バルさんにもっていっちゃいました~
もちろん 鯛だけって訳にもいかず
あかりんとんのリエット 鹿肉のパテにフォアグラ
生ハムに焼き枝豆
あかりんとんとフォアグラのポトフ
フォアグラって煮込んでも美味しいんですね
あかりんとんがまたおいしいのです
で,登場
まめじゅにハウスの鯛 香草焼き
ほくほくして脂ものっておいしかった~
いいおうちができそうです
その後も
Tボーンステーキ
〆のパスタ
このパスタがまた絶品なのです
ボリューム満点コースありがとうございました
残念なことに この伊津部バルさん 10月いっぱいで閉店なのです
めっちゃ美味しいので さみしいですが
今度はホテルで料理長として 腕をふるうそうなので そちらに行きたいと思います
ただいま~
まめじゅに鯛おいしくいただいてきたよ~
今回もおこぼれなし
お怒りモードのまめさんに ぽちっ
にほんブログ村
さて,今日は十五夜なんですね~
奄美でも台風過ぎて きれいな満月が見られました
お友達もこのお月様見てるのかな~
先日
お出かけしてきたのは
喜八さんの
ん回目のお誕生会 一応サプライズ企画です
怪しげな手タレ
お料理は保証済み
どれもおいしい~
ついつい 飲み過ぎちゃいますね(←いつものこと)
いろとりどりでたべるのがもったいない
手タレ ちょいちょい はさんできます
妖怪ベラにしか見えなくなってきた
ここで登場
みなさんご存じ 奄美島豚 あかりんと~ん
今回はこんな調理法も
むちむちぷるぷるでおいしかった~
あかりんとん 最高
ここで タネあかし
驚いていたので サプライズ成功
「今年が○○最後の誕生日」とかいってたけど
どうなることやら
ただいま~
まめからもおいわいだね~
○○最後にするには まめこの爪の垢でも煎じてあげようかしら ぽちっ
さて,台風14号が奄美の南で急に発生しましたが
そんなことあるんですね~
今日は町内会の行事なので 雨が激しくならないことを願います
海でお魚さんに癒された後は
笠利で有名なこちらのお店へ
家から1時間はかかるので 夜は行けないよね~
今回はハンドルキーパーのたけちゃんがいるので
こころおきなく 飲ませて頂きます
島タコにウブスカツオ
もずくのてんぷら
アオサの天ぷら
うわさどおりで どれも美味しいです
チョリソーの包みピザ
洋食から定食まで 何でもありました
心おきなく飲ませていただき
帰りの車は爆睡
たけちゃんありがとうまた連れて行ってね
いきたいようには 全然見えないけどね
おりこうさんに お留守番していてくれたようです
って,これが8月31日のはなし
この日で突然「ガジュマルの樹の下で」閉店したそうです
何のお知らせも貼ってなかったし,いっぱいお客さんいたのに
びっくり
最初で最後の訪問になりました
そんな事ってあるんですね ぽちっ
さて,全国的にお盆ですね~
奄美は旧暦でお盆をするので先週でした~
ラッシュに巻き込まれなくていいですね
まめこは仕事なので関係ないですが
お留守番のごほうびをもらったまめじゅにさん
なぜか またごほうび
もらえるなら 何度でももらいます
こんなに奮発して どうしたのでしょう
の 理由は
おでかけでした~
新しいお店 初めて行きました
お通しが豪華です
メニューは多国籍
カキのアヒージョ
上海焼きそばでした~
ただいま~
ごほうび 少なくないですか
そうそう ごほうびはあげられないですよ~ ぽちっ
にほんブログ村
さて,台風11号 なんだか直撃コースです
被害が出ないことを 今から願うばかりです
昨日は予告通り
花火を見に行ってきました~
って,おともはビールですよね
去年は仕事で遅くなりドタキャンした
アガルイさんでリベンジです
特等席で見ることが出来て 大興奮
お料理はバイキングでした
カレーやパスタもありお腹も満足
お月様も出て 花火とコラボ
台風が来たのと近づいているのがウソみたい
花火を満喫した後は
そのまま帰るはずもなく
2次会へ
チーズに
ワイン
手タレはネイルチェンジしてますね
浴衣姿がすてきですが 見せられないのが残念です
まるで一次会のような食べっぷり
満足した証の
でぶ染み(=おなかがでているとこぼれたものが,お腹で染みになる)
ただいま~
わいろの効果はあったかな
って,うらめしや~
まめさんには
わいろが足りなかったようです ぽちっ
さて,先日は刺身のつまでごちそうだった まめじゅにさん
今日のごはんはなんですか~
今日もごちそうがいいです
そーだねー
んじゃ,いってきま~す
って,まめこは女子会
お気に入りの場所
マグロのクスクスサラダ
梅雨が明けて暑いのでビールが がんがん入っちゃいます
今日の女子会のお目当ては
鴨 かも~ん
最近 みんな鴨にはまってます
なんだろ,脂っこくなくってお肉の味が濃いのがいいのかな
毎日でも食べたい
今日のリゾットはチーズ味 濃厚でおいしかった~
で,遅れて
手タレ登場
すてきな着物姿です あっ,顔切れちゃった
鴨 目当てに 駆けつけたのに
売り切れました~
まめこたちが食べたのは内緒で・・・
気を取り直して
ひな鳥のロースト
こちらも柔らかくって,めっちゃおいしかったです
手タレも満足
ただいま~
まめじゅには 全然 ごちそうじゃなかったです
まめ蔵がいない間に 女子会なんて いいつけてやるんだ
って,
出張のまめ蔵は
回転寿司とうそついて 回ってないお鮨食べに行ってたよ~
まぁ,どっちもどっちって ぽちっ
にほんブログ村