goo blog サービス終了のお知らせ 

おくっち

銀座の片すみで頑張ってるよん♪
☆ 不適切なコメント 及び TBは、管理者の判断により削除致します☆

姥桜?もも姫

2006-03-31 05:07:52 | Weblog
すっかり”爆睡”状態のもも様であります(笑)
相変わらず、PC使用中にイスを奪われました・・・で、そうなると私は立ったままPCをいじる訳で(苦笑)悔しいので、爆睡姿を撮ってやりました

しかし、まぁ・・・狭い所に丸くなって無理やり寝ることもないでしょうに・・・。

春眠なんとか・・・ともいいますが、本当に気持ちよさそうに眠っています。猫は毎日”寝るのが仕事”みたいなところがありますよね。うちのももは、おばぁちゃんになったから、余計に寝てる時間が多いのかな?

この週末は、じっくりお花見に行ってる時間はないみたいなので、うちの”姥桜もも姫”を愛でてまったりしようと思いますあ、もちろん”姥桜”はホメ言葉ですよ(笑)(注・28日の記事をみてね

まぁ、例外ではなく”親バカ”でございます(笑)


さてさて、今日で3月も終わりですね~~~
期末で忙しかった方々、落ち着いたかな?
その他の皆様も、一週間お疲れ様でしたっ


今日は月末だし、金曜日!!
身体の空いた?方々は、是非遊びに来て下さいね

本日のお手伝いは寿美子ちゃんです
二人で皆さんをお待ちしてまぁっす


とりあえず・・・ちょっと寒いみたいですが、一日頑張りましょう



花冷えにめげてる・まんぼママ




コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わくわく☆(^^) | トップ | お花見日和♪ »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (Di)
2006-03-31 07:05:57
新着から来ました。

魅力的なブログですね。

楽しく拝見しました。



わたくしも子ネコをテーマにした

ブログを立ち上げたばかりです。



http://blog.goo.ne.jp/fondly_001/



お時間のあるときにでも

いらしていただければ幸いです。



これからもちょくちょくお邪魔します。

よろしくお付き合いください。

返信する
いらっしゃぁ~~い♪(三枝風) (まんぼ)
2006-03-31 07:51:34
Diさん>コメントありがとうございます(^^)

新着から来て頂いたなんて・・・嬉しかったです☆

猫ネタ中心・・・でもないんですけど、よかったらまた覗いてくださいね



しょうもない内容も多いんですけど、(ってか殆どそうか・汗)更新頑張りますので、これからもよろしくです



あ、早速ちょっとだけDiさんのブログのぞかせていただきましたよ(笑)もう気絶する時間なので、またゆっくりお邪魔しますでは、よい週末を
返信する
猫の大統領 (オッサン)
2006-03-31 19:53:49
今日、ネットでニュースを見ていたら、面白い記事が出ていましたので、少し長くなりますが引用します。どういう訳か、上手くリンクが貼り付けられませんでしたので。



「ペット先進国ドイツの首都、ベルリンの郊外のある村でニャンとも熱い戦いがクライマックスを迎えている。

発端は5年ほど前、ある夫婦が愛猫エリカのために60エーカー(東京ドーム約5個分)の土地を購入したこと。噂が噂を呼ぶ形で、ドイツ中の猫がその土地に集まり、3年後にはその数が三千匹を超えるまでになった。

その後夫婦は、その地に、愛猫エリカを大統領とする独立国家「ミャウデブルグ」の設立を高らかに宣言したのだが、この度、大統領の任期切れ(2年)に伴い、猫による直接選挙が世界で初めて実施されることになった。現職のエリカ(7歳メス)が優勢と見られているが、対抗馬(対抗猫?)で食糧事情の改善(「週に1度はモンプチを」がスローガン)を公約に掲げているシュミッツ(6歳オス)も急速に支持率を伸ばしており、予断を許さない状況となっている(中略)。

注目の選挙はいよいよ明日実施され、夕方までには大勢が判明する」



いやはや世界は広いなあと思いましたし、まだまだ知らないことがいっぱいあります。第一、どうやって投票するんだ?と思うけど、中略した部分によると、どうも候補者の猫の顔が並んだ投票用紙に前足でスタンプを押す感じで、投票するらしい。面白いね。



ドイツの夕方だと日本の夜中から明け方にかけてだから、結果が分かるのは日曜日かな。結果が分かれば、またお知らせします。



では、また。
返信する
ほぉ~~~~ (まんぼ)
2006-04-01 07:41:51
オッサンさん>面白いですね(^^)猫の大統領でっか・・・。

投票のやり方もなかなか興味深い



是非、後日談?結果を教えてください。

ちょっと気になりますぅ~~~



この週末はお花見にばっちりですね。日曜日は雨みたいだけど・・・。週末ゆっくりお休みくださいまし



またコメントよろしくお願いしまぁっす☆(^^)
返信する
猫の大統領 追加情報 (オッサン)
2006-04-01 09:52:04
ちなみに、エリカとシュミッツ以外には、候補者が2匹いて、それぞれの公約は、



コルレオーネ: 「またたび」の合法化

ビスマルク: 公共事業の拡大



だそうです。猫のことは詳しくないのですが、「またたび」って違法性があるのかなあ?それに猫の公共事業って???



公衆の面前での「ねこじゃらし」の禁止とかの方が、何となくピンと来る気がする。



エリカが人気があるのは、任期中の「寒さ対策」(ベルリンの冬は厳しいからね)に一定の評価があったためだとか。多分、寒がりもも姫も、エリカに一票でしょうね。でも、モンプチも捨て難いか・・・。



多分、今日の夜には結果をお知らせ出来るでしょう。



では、おやすみなさいまし。
返信する
猫の大統領 意外な結果 (オッサン)
2006-04-02 00:38:42
結果が出たみたいです。以下に記事を引用します:



世界初の、猫による大統領選挙は、大方の予\想に反し、コルレオーネが大差で勝利した。朝からの雨にもかかわらず、投票率は82%と、関心の高さをうかがわせた。

ミャウデブルグのただ二人の人間、土地の所有者で、エリカの飼い主である夫婦は、選挙結果についてこう語る

「ミャウデブルグの猫たちは、コルレオーネを嫌っていたが、投票用紙に描かれていたコルレオーネの顔に、思わず猫パンチを食らわしてしまった。結果、それがコルレオーネの得票に結び付いたようだ」

ある猫の武勇伝として夫婦が紹介した談話によると

「え!コルレオーネのやつが選ばれた?誰があんな奴に入れたんだ?わしは自慢のパンチを奴の顔に見舞ってやったさ!」

はからずも選挙方法の問題点が露呈した形となったが、選挙管理委員会は「今回の結果を真摯に受けとめ、二年後の選挙に生かしたい」と前向きな談話を発表\した。

我々はこの猫の国の挑戦をこれからも追っていきたい。この国に真の民主主義が根付くことを祈りつつ。

なおコルレオーネの当選を受け、「またたび」の先物価格が上昇している。



こういう話でもちゃんと取り上げるのが、ドイツのジャーナリストの真面目なところでしょうか。日本もいずれこういう猫の国ができるのかなあ。

ももちゃんの意見も聞いておいてください。

では、また。
返信する
それはそれは (まんぼ)
2006-04-02 04:35:16
意外な結果でしたな!(笑)でも、”前足でスタンプ”がちょっと気になってたから、やられた~~~~って感じです(笑)



「またたび」の合法化かぁ~~。これが面白い事に、与えると、ものすご~~~”ふにゃふにゃ”状態になっちゃう子と、全然無関心の子がいるんですよ(^^;体質の違いかしら??人間でも薬の効く効かないがあるのと一緒かな?(勿論、ちゃんとした”薬”ですよ・笑)

うちのももは、たまに与えると(またたびの枝)カジカジして、木の表面を食べちゃいます(汗)粉末状のものは、手のひらのだして舐めさせると、私の手を抱え込んで真剣になめてます。でも、ふにゃふにゃにはならないなぁ~~?(笑)

あ、でも粉末のはいってる引き出しを開けると、”にゃ♪”って反応するな(笑)脳みそ小さいけど、結構色々憶えてるもんですよ、猫ちゃんって。



長くなりましたが、これからのミャウデブルグの発展を祈る!(笑)・・・格安ツアーとか出来ないかしら?(^^)
返信する
猫の大統領 真相 (オッサン)
2006-04-02 09:04:01
三日間に渡りお送りした「猫の大統領」シリーズ。

うすうす気が付いていたとは思いますが、これが今年のエイプリル・フールのネタでした。楽しんで頂けましたでしょうか?

荒唐無稽、むちゃくちゃな話ですが、我ながら良く出来たなと思います。結構\笑えた。

違法のはずの「またたび」に先物市場があるとか、論理的な矛盾もあるんだけど、書いているうちに話が膨らんでしまい、ボツにするのが惜しいので、ま、いいかなと(笑)。

読者の方で、万が一ミャウデブルグについて調べた方がいらっしゃったら申\し訳ありません(いないか)。

では、良い週末を。
返信する
やられたっ! (まんぼ)
2006-04-02 09:21:00
オッサンさん>おはようございます~~・・・・ってか、まんまと騙されました!(><)

外国にはしょうもない記事をのせる雑誌や新聞があるでしょ?そこからのネタかと、本当に思っていましたよ~~。ぐ、ぐ、ぐやぢぃ・・・。

しかも、エイプリル・フール・イヴ?からふるなんて・・・反則っす~~(笑)

いやいや、超大作ありがとあんしたっ!(笑)



しかし、いつかリベンジしたるっ(ムリだな・笑)



よい休日を
返信する
ははは (オッサン)
2006-04-02 22:57:17
そうですか。引っ掛かって頂いたのなら、光栄ですね。

言ったかどうか忘れましたが、一番長いやつで一ヵ月半ぐらい前から仕込んだことがあります。

友達の中には、この時期に私が何か言うと、エイプリル・フールではないか?と始めから疑ってかかる奴がいます。

また油断している頃に、仕掛けたいと思いますので、ご注意を。

では、また。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事