私のお馬鹿な人生を応援してね(*^^*ゞ
これも応援してね
↓↓↓↓↓
灼熱酷暑お見舞い申し上げます
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*♪
去年は真面目に現場に出向いてデジしたのよ
新しいデジだったし画像も綺麗でしょ~
ねぶたの大きさが分かりますか?
後ろの小さな部分まで手の込んだ見事なねぶた
日本中の人が集まってます
太鼓の振動が心臓に伝わる
圧倒される迫力
去年は暑くならない夏だった
人で溢れる日本3大祭りのフィナーレ
燃え尽きる夜の火祭りに拍手喝采
轟く太鼓の音が静かに去っていく
来年またねと
昨日のブログが【それ】来年のねぶた
去って行く
ここ数年は暑くない夏だった
なのに今年は経験した事のない暑い夏
予報では残暑も酷暑だと
人混みの中で花火を撮るのも嫌
1番上の屋根まであがり夏最後の花火大会を楽しむ
デジイチがあれば私だって上手に撮れたかな?
姪っ子は高価な携帯を持っている
携帯で同じ場所から花火をカシャ
携帯の方がデジより性能が良いって思い知った
今年の冬は厳しく寒い冬の予感がする
もうちょっと暑い夏を楽しみましょうね
o(^◇^)/~ ばいちゃ~♪
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*♪
今年は新幹線が開通
来年の青森ねぶた祭りには是非きてね
↓↓↓
こっちも応援してね
↓↓↓
やっと私も、コメントできるようになったよ~
おおおーーー
ねぶたー。
夏を感じる。 酷暑の夏じゃなく
活気がある夏。。。
いいねーーー。
最後のプリンちゃん めっちゃかわいい。
一度は行ってみたい ねぶた祭り
すごいよねぇ~
一度でいいから行ってみたいです
デジイチあたしも欲しいんですよね~
でも予算が[E:sad]
実は先日飲みに行った時のことなのですが、以前私の行きつけのスナックが在りました。そこのママさんとは店を閉店後もプライベートで皆で飲みに行ったりたまにする位仲良くしています。
ブログにも書いたのですが、ブログの友達と、初めて飲みに行った帰り際取引先の社長さんに誘われていった店が以前のスナックの店舗でした。経営者は全く関係のない人なのですが、何か懐かしい感覚で、何かさびしい感覚で、複雑でした。
お店を経営するのって大変だとはわかっていましたが、あの頃とは全く違うお客さんが常連さんになっていて、店の雰囲気は全然変わらないのですが、本当にさびしかったです。
すばらしいーー☆
花火まで綺麗に撮れてる!!!
今年の夏は本当に暑くて辛いけど
風情あるよねー☆゜
太鼓ってのは魂が揺すぶられるよね~
新幹線ってまだ開通してなかったのね。
来年はもっと凄い人出になるってことなのかな~
いいですね~~[E:heart]
北のお祭り 余計に響いてきます♪
いつかお訪ねしてみたいです (*^ー^)ノ
更新確認したら、また来るね!
βуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё
ねぶた祭を見に2度、桜を見に2度訪れていますが、ねぶたの方は宿がなく仕方なしに引返しました。東北のほかの祭りはほとんど見ていますが、ねぶたの熱気は経験していません。こんど行く機会があったら、ママちゃんの店で死ぬほど飲んで、津軽海峡でも歌います。プリンちゃんにかみつかれるかな。4応援ポチだワン。
とても外に出る気になれなかったです[E:weep]
ねぶたも終わり暦は立秋 地元の人たちが楽しむべき祭も大型観光化し 他県から大勢のお客さんで賑わう[E:note] 水戸でも三日間祭が行われ 大勢の市民で賑わっていました 今年は50回目なそうです 二日も連続で行ってしまった[E:shock]
大きな工場内で大工をやるため 入門手続き中 係の番頭は お盆で帰省が気になるのか なかなか進みません[E:happy01]
多分お盆過ぎまで休みかな[E:catface]
残暑見舞い申し上げます お元気で[E:scissors]
そうそう昨日マリコの定期検査に行くと 犬たちが 熱中症で入院していました[E:shock]気を付けて下さい
花火もきれいだし!
ママちゃん、暑い中お疲れ様でした!
一度は行ってみたいって思わせる。
プリンちゃんの寝顔、幸せそのものですね。可愛い。[E:heart04]
あったらごめんなさい北関東の皆様m(__)m
どちらも良い写真が撮れていますよね♪
花火は動くものだから、撮るのが難しいんです。
ある程度近くに居ないとシャッターを切るタイミングも分らないですからね。
今よりちょっとだけ機能が分ればもっと綺麗な写真は撮れると思います!
リベンジあるのみ(^_-)b
ご心配かけてごめんなさい
泣いていますが元気です
ねぶた
迫力ありますね
1度は実物を見てみたいです
実はコロの遺影と共に
家族旅行に出ていました
亡くなる前日、獣医師に
旅行の許可を貰っていたコロでした
旅行に出る前日に、モモのレーザー
治療で、動物病院に行きましたが
5人の先生に
こんなに早く逝ってしまうとは
思いませんでしたね・・・
くやしいですね・・・と言われました
那須のペンションオーナーも7月末に
愛犬を見送ったばかりで
一緒にお互いの愛犬の思い出話をしながら、泣きました
でも、行ってよかったです
きっと、コロも一緒だったと思います
そして、モモが信じられないくらい
おりこうさんになりました
きっと、コロが見守っているからですね
旅行の様子は少しづつ
紹介していきたいと思っています
もうすぐ秋、そして冬だ。。。。
東北は夏が短いから夏の祭りが情熱的になるのでしょうか。
そしてただいま~
今年の青森は暑かったな~^^;
毎日毎日、お義父さんがあついべあついべ~言ってた。
でもね、こっちに帰ってきたらもっと暑いの><
同じ気温でも湿度が全然ちがうんだよ~
そっちはカラっとしてる♪
居心地いいし、ご飯も美味しいし・・・・
帰ってきたくなかったよ・・・・
ねぶた、今年は取り締まりみたいなのが強化されてたのかな?
うちの子、鈴拾い出来ずにショゲてたわ^^;
クーラーがんがん?
でもビールの売り上げは延びるのでしょうねぇー
消費電力と比例???
あーーーわかる!
下手なデジカメより携帯カメラのほうが
全然奇麗でナイスなの(-_-;)
最近の携帯カメラすごいですよねっ
ひめこもあまりによく撮れないときは
携帯を使っちゃうもの~!!!
早いし・・・奇麗だし・・・(●^o^●)
ねぶたにもいろんなスポンサーがついているんですね。きっと協賛金とかいって払わされるんだろうな・・。
一度ねぶたを間近で見てみたいです。
すごいね。。
北日本だけでなく、日本でも屈指の大祭りだもんね。
青森、おそるべし。。
そやけどデジ1は超えたら売れへんよーになるからメーカーが作れへんよー。
こうやって北の地の祭りを紹介してもらうと
やっぱインターネットって偉大だなって思うよ・・・。
(´-ω-`;)ゞポリポリ、お疲れ様でした!
立秋か・・・。
そちらの秋は早いんだろうネェ。
昨年、ねぶた行ってきたの・・・
良いな・・・
私も一度、いってみたいです。(*^_^*)
私のデジカメも負けてます。
新幹線で行きやすくなりますかね?
ねぶた祭りみたよ・・・TVで・・22個出てたんやろ?
いつか生で、見てみたいなぁ~~~~
その時は案内してね・・・・(^_-)-☆
うちのゆずちゃん(4歳♀)は、繁殖犬やったみたいで・・
昨日は、怖がってたけど・・・・・・・・
今日は部屋の中をウロウロしてるよ・・・・
ふぅ~に、1番なついてくれてるよ・・・・(^_-)-☆
そして、ねぶた、おおきいですね!近くにいる人と大きさを比べると大きさがわかります☆
ああ、やはり一生に一度は見るべきですね!
いつもありがとうございます(*^▽^*)
本日家族でまったりDayのため
読み逃げ応援で失礼しますm(__)m
花火。。。
あれじゃ 広い通りしか回れないね
でもやっぱり 本物を見ないと分からないか
と言ってもこの時期ではなあ[E:weep]
ねぶた祭り…一度行ってみたいなぁ。。。
でも大勢の人・ひと・ヒト…人混みはちょっと苦手~(^^;
太鼓の音は、胸の奥に響きますね。
この写真からも混雑度がわかります(笑)
けどやっぱいきて~!!
文化財ダイジョウビかな??
全国あちこちで夏祭りですね。
花火の写真 素敵に撮れていますね♪
名残惜しい~!
終わっちゃうのがさみしいですね☆
そしてこれがうちの近所に来るやつかも
しれませんね♪ちょっと楽しみ^^
ねぶた、終っちゃったね。
今年は苦労したみたいだね。
北海道でも記録的だったとか・・・。
北極に行って暮そうかなぁ。
や、夏のお祭りにいってみたいのかも♪
暑さと祭りの熱気と♪
わたしも、デジイチ欲しいです♪
節約貯蓄中。
そうしないと、無理。
主婦ですから^^
でも祭りのあとはちょっとさびしい・・・
したっけ。
うちも、姫のようなサマーカットを考えたんだけど・・。
「とと」の反対にあって(T-T)
絶対、サマーカットだよね~。
もう立秋なんだってね。
だから、暑中見舞いではなく、
残暑お見舞いになるとか‥‥
日本の習慣はむずかしい‥‥(泣)
今のケータイはすごいよね。
ハイビジョン動画が撮れるケータイも‥‥
日本だけ、とにかく進歩しているので、
世界では通用しないとか‥‥
機械が高すぎるよね。
ラッキーパパは、一番安いケータイ!
だけど、写真もとれるし、使っていない機能がたくさん‥‥
メールと電話が出来ればいいのに‥‥
でも本当に一年って経過するのが早く感じます。年をとるのも早く感じますもんね!(あ~いやだいやだ)
写真を見ていると新聞に載っている報道記事を見ているようで迫力があります!
一度は行ってみたいけれど。。。
暑さに人混みは苦手だわ~(笑)
そっかー[E:sweat01]みゆきママちゃんとこは
そこまでの異常な暑さの夏なんだねぇ[E:coldsweats02]
そういえばここ何年か、「冷夏」って言葉を
聞かなくなったなぁ
その代わりに、毎年「暖冬」ってのが当たり前になってるみたいでさ
地球が壊れるのも 時間の問題かッ[E:shock]
ねぶた、素晴らしいです[E:sign03]
この祭りは、みゆきママちゃん地域の「宝」だね
お祭り大好き人間のこまいぬは、こんな映像を見るだけで
ワクワクムズムズしてしまいますー[E:notes]
人混みで大変だったんじゃない?
お疲れ様でした・・・
イチデジ、うちも欲しいな~
応援☆ポチ
ちょっと朝晩涼しくなってきたような気がします。
今の携帯はすごいですよね。
私も新しい携帯は写真の画質にこだわりました。だって・・・コンデジ壊れてイチデジしかないからコンデジ代わりに。
とっても重宝してます!
デジイチがあればきっと花火も綺麗に撮れたでしょうw
動きがあるやつって撮影むずかしいですよね^^;
オイラもデジイチ欲しいっす。
長い長い厳しい冬を生き抜いてきた北国の人々の「放熱」に、観客として見に行くたびに、胸を熱くしています!
新青森まで新幹線が開通したら、是非行きたいです~o(^-^)o
その時は、是非みゆきママちゃんのお店にもお邪魔したいです(^m^)
お疲れ様ですぅ~ *^-^*
きょうも[E:heart]こめてオウエンです
いつもありがとうございます.:*・゜